吉村 剛 | 京大・生存研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉村 剛
京都大学生存圏研究所
-
吉村 剛
京大・生存研
-
吉村 剛
京都大学
-
今村 祐嗣
京都大学生存圏研究所
-
Imamura Yuji
Department Of Surgery Division Of Clinical Medical Sciences Programs For Applied Biomedicine Graduat
-
Imamura Y
Research Institute For Sustainable Humanosphere Kyoto University
-
Imamura Yuji
Laboratory Of Deterioration Control
-
簗瀬 佳之
京都大学
-
森 拓郎
京都大学生存圏研究所
-
森 拓郎
京都大学生存圏研究所生活圏構造機能分野
-
簗瀬 佳之
京大
-
今村 祐嗣
一般財団法人 建築研究協会
-
簗瀬 佳之
京都大学大学院農学研究科森林科学専攻
-
田中 圭
大分大学
-
井上 正文
大分大学
-
野田 康信
北海道立林産試験場
-
森 満範
北海道立林産試験場
-
栗崎 宏
富山林業技術センター 木材試験場
-
吉村 剛
京都大学木質科学研究所
-
温水 章吾
大分大学大学院
-
栗崎 宏
富山県農林水産総合技術センター
-
築瀬 佳之
京都大学
-
森 拓郎
京都大学
-
栗崎 宏
富山県林業技術セ 木材試
-
森 満範
地独北海道立総合研究機構林産試験場
-
宮澤 健二
工学院大学建築学科
-
小松 幸平
京都大学木質科学研究所
-
小松 幸平
京都大学
-
簗瀬 佳之
京都大学大学院農学研究科
-
吉村 剛
京大・生存圏
-
村尾 宗則
ターミメッシュジャパン (株)
-
宮澤 健二
工学院大学
-
天雲 梨沙
大分大学・大学院
-
小松 幸平
京大 木質科研
-
桃原 郁夫
独立行政法人森林総合研究所
-
桃原 郁夫
(独)森林総合研究所 木材改質研究領域
-
桃原 郁夫
森林総合研究所 木材改質研究領域
-
大村 和香子
森林総合研究所
-
小松 幸平
森林総合研究所構造利用科
-
小松 幸平
森林総合研究所
-
榎 章郎
近畿大・農
-
青柳 秀紀
筑波大院・生命環境
-
北田 和貴
ターミメッシュジャパン (株)
-
桃原 郁夫
森林総合研究所 木材化工部
-
板倉 修司
近畿大学農学部
-
Indrayani Yuliati
京都大学生存圏研究所
-
榎 章郎
近畿大学農学部
-
簗瀬 佳之
京都大学[院]
-
岡久 陽子
京都大学生存圏研究所
-
竹松 葉子
山大・農
-
小松 幸平
農林水産省森林総合研究所
-
野口 雄司
大分大学
-
佐藤 烈
大分大学・大学院
-
Indrayani Yuliati
京大・生存研
-
小松 幸平
京都大学本質科学研究所構造機能分野
-
大村 和香子
独立行政法人 森林総合研究所
-
松村 圭
近畿大・農
-
竹松 葉子
山口大 農
-
竹松 葉子
山口大学農学部生物資源環境科学科
-
榎 章郎
近大・農
-
野口 雄司
大分大学大学院
-
青柳 秀紀
筑波大院・生命環境科学
-
温水 章吾
大分大学
-
大村 和香子
(独)森林総合研究所
-
竹松 葉子
山口大学農学部
-
青柳 秀紀
筑波大学生命環境系
-
桃原 郁夫
独立行政法人 森林総合研究所
-
後藤 治
工学院大学
-
野田 尚宏
産総研・生物機能
-
関口 勇地
産総研・生物機能工学
-
今村 祐嗣
京大生存研
-
小松 幸平
京都大学生存圏研究所
-
大村 和香子
(独)森林総合研究所 木材改質研究領域
-
井上 明生
森林総研
-
今村 祐嗣
京都大学木質科学研究所
-
坂本 雄三
東京大学大学院工学系研究科
-
宮田 亮
産総研・生物機能
-
田中 秀夫
筑波大・応生化
-
土屋 喬雄
東洋大学工学部
-
田中 秀夫
筑波大院・生命環境
-
田中 裕美
近畿大・農
-
田中 秀夫
聖徳大・人間栄養
-
今西 浩司
(株) カネカ住宅資材部
-
石井 正夫
(株) カネカ住宅資材部
-
日下部 久美子
(株) カネカ住宅資材部
-
インドラヤニ ユリアティ
京都大学生存圏研究所
-
鈴木 養樹
(独)森林総合研究所
-
林 由佳子
京都大・院農
-
野村 崇
福井県総合グリーンセンター
-
源済 英樹
福井県総合グリーンセンター
-
成川 真隆
静岡県立大・院生活健康科学
-
松村 康生
京大・院農
-
谷口 友朗
京大院・農
-
成川 真隆
京大院・農
-
黄 元重
京大・生存研
-
松村 康生
京大院・農
-
林 由佳子
京大院・農
-
松村 康生
京都大・院農
-
谷口 友朗
京都大・院農
-
宮沢 健二
工学院大学
-
林由 佳子
京都大・食糧科学研
-
田中 裕美
近畿大学農学部
-
角田 邦夫
京都大学 木質科学研究所
-
高部 圭司
京都大学大学院農学研究科
-
関口 勇地
産総研
-
関口 勇地
産総研・生物機能
-
谷川 充
(株)ザイエンス 技術開発部
-
野田 尚宏
産業技術総合研
-
野田 尚宏
独立行政法人産業技術総合研究所 生物機能工学研究部門
-
谷川 充
株式会社ザイエンス
-
井上 正文
大分大学工学部
-
野田 尚宏
産総研
-
高橋 旨象
京都大学木質科学研究所
-
緑川 直樹
工学院大学
-
野円 昌宏
工学院大学地震防災環境研究センター
-
野口 昌宏
工学院大学地震防災環境研究センター
-
吉武 正一
日本アドックス株式会社
-
三枝 道生
岡山県木材加工技術センター
-
木口 実
(独)森林総合研究所
-
土屋 喬雄
東洋大学
-
南部 由美子
近畿大学大学院農学研究科
-
松村 圭
近畿大学大学院農学研究科
-
榎 章郎
近畿大学大学院農学研究科
-
板倉 修司
近畿大学大学院農学研究科
-
板倉 修司
近畿大・農
-
今村 祐嗣
京大・生存研
-
田中 秀夫
筑波大 応用生物化学系
-
佐藤 烈
株式会社一条工務店
-
雨雲 梨沙
大分大学大学院
-
森 満範
地方独立行政法人北海道立総合研究機構森林研究本部林産試験場
-
野田 康信
地方独立行政法人北海道立総合研究機構森林研究本部林産試験場
-
坂本 雄三
東京大学大学院
-
野田 康信
北海道立総合研究機構林産試験場
-
天雲 梨沙
大分大学大学院
-
藤岡 春暉
筑波大院・生命環境
-
中山 友栄
京大生存研
-
AAVAKALLIO Timo
ミッケリ応用科学大学YTI研究センター
-
Takamiya Kenichiro
Department Of Biological Sciences Graduate School Of Bioscience And Biotechnology Tokyo Institute Of
-
田島 肇
ターミメッシュジャパン (株)
-
Takabe Keiji
Div. Forest & Biomaterials Sci. Kyoto Univ.
-
木口 実
森林総研
-
木口 実
独立行政法人 森林総合研究所 木材改質研究領域
-
梅崎 清一
工学院大学建築学科
-
吉村 剛
京大生存研
-
勝又 典亮
京大生存研
-
土屋 喬雄
東洋大学工学部建築学科
-
桃原 郁夫
(独)森林総合研究所
-
緑川 直樹
工学院大学大学院
-
野田 康信
地独北海道立総合研究機構林産試験場
-
前田 恵史
(株)コシイプレザービング
-
Takamiya Ken-ichiro
Fac. Biosci. Biotech. Tokyo Inst.technol
-
Takamiya Ken-ichiro
Department Of Biological Sciences Faculty Of Bioscience And Biotechnology
-
古川 法子
京都大学生存圏研究所
-
木口 実
独立行政法人 森林総合研究所
-
藤岡 春暉
筑波大院・生命環境:産総研・生物機能
-
井上 明生
(独)森林総合研究所
-
金田 利之
岡山県木材加工技術センター
-
前田 恵史
株式会社コシイプレザービング
-
河野 孝太郎
大分大学
-
森 満範
北海道立総合研究機構林産試験場
-
野田 康信
地方独立行政法人北海道立総合研究機構林産試験場
-
高橋 旨象
京都大学木材研究所
-
今村 祐嗣
京都大学木材研究所
-
森 拓郎
京都大学生存圈研究所
-
森 満範
北海道立総合研究機構 林産試験場
著作論文
- 熱帯人工林におけるシロアリおよび木材腐朽菌類の多様性調査
- アメリカカンザイシロアリの基礎知識と総合防除に向けた取り組み
- アメリカカンザイシロアリ--日本における被害の現状と対策
- マイクロサテライトマーカーを用いたアメリカカンザイシロアリのコロニー構造の解析
- J315 アメリカカンザイシロアリのマイクロサテライトマーカーの開発
- マイクロ波を用いた小径丸太材中のアメリカカンザイシロアリ活性の探知
- 22089 基礎外断熱工法におけるステンレス製メッシュを用いた物理的防蟻仕様の検証(基礎・防蟻, 構造III)
- シロアリとエネルギー (特集:シロアリ研究の最前線)
- シロアリの建物侵入箇所に関するアンケート調査結果
- P-034 金属キレート作用を持つフィチン酸塩と飼料の同時摂取が苦味感受性に及ぼす影響(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- 2P-1171 餌成分がアメリカカンザイシロアリの腸内細菌叢の群集構造に与える影響の評価(6a生物化学工学,一般講演,生物化学工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 22146 木質部材の蟻害に関する研究 : 蟻害による強度低下と力学強度モデル(部材性能(1),構造III)
- 22005 木質構造の蟻害に関する研究 : 蟻害による強度低下と補強の試み(部材診断・補強,構造III)
- 22079 生物劣化を受けた国産針葉樹の残存強度性能 : (その1)生物劣化材の曲げ強度特性(調査(2),構造III)
- 316 生物劣化を受けた国産針葉樹の残存強度性能に関する研究 : (その1)シロアリ食害材の曲げ強度特性(建築構造)
- ヒラタキクイムシ類による家屋被害調査--加害種および発生地域の特定
- 葉枯らし乾燥によるモウソウチク中の遊離グルコース及びデンプン含有量の変化
- シロアリによるモウソウチクへの食害と表面性状との関係
- 住まいの乾材害虫 : 被害と対策(一般家庭におけるちょっと気になるいやな虫,第24回日本ペストロジー学会大会)
- 22261 シロアリの建物侵入箇所に関するアンケート調査結果(調査,構造III)
- フィンランドにおける木材保存
- シロアリ被害の現状と対策
- 生物学的視点から見た「新月伐採法」
- 日本におけるアメリカカンザイシロアリ被害の現状と対策
- 22090 ステンレス製メッシュを用いた物理的防蟻材料及び工法の検証(基礎・防蟻, 構造III)
- シロアリ口器の力学的性質 —強度と咬合力測定の試み—
- 会員のページ 京都市におけるアメリカカンザイシロアリ被害の発見
- 22088 木構造の蟻害に関する研究 : 蟻害による強度低下と補強の試み(基礎・防蟻, 構造III)
- 233 木材中の高含水率位置がシロアリの摂食活性に与える影響(木質系材料の新たな展開,木材,その循環資材としての機能と課題,オーガナイスドセッション4,第53期学術講演会)
- イエシロアリおよびヤマトシロアリによる発泡断熱材料の食害
- 日本におけるシロアリ制御の現状 (特集 アジアにおけるシロアリ防除の現状)
- 329 生物劣化を受けた国産針葉樹の残存強度性能に関する研究 : その2 生物劣化材の圧縮強度特性(建築構造)
- 最新のシロアリ防除法にはどんなものがあるか?
- ヒラタキクイムシ類による家屋被害調査 : 加害種および発生地域の特定
- 保存処理合板の防虫・防蟻性能
- 異なる劣化環境下における日本産および外国産樹種の耐蟻性能
- 302 生物劣化を受けた国産針葉樹の残存強度性能に関する研究 : (その3)生物劣化材の曲げ及び圧縮強度特性(構造)
- 熱帯人工林の生物多様性
- 外来木材害虫アメリカカンザイシロアリの総合的防除に向けた取り組み
- 角田邦夫先生追悼シンポジウム「木材保存の垣根を越えて-角田邦夫先生のご業績を偲ぶ」
- 22141 アメリカカンザイシロアリ食害材の非破壊評価と曲げ強度性能(部材性能(3),腐朽・蟻害,構造III)