辰巳 格 | LD/Dyslexia センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
辰巳 格
LD/Dyslexia センター
-
辰巳 格
LD・Dyslexia センター
-
辰巳 格
東京都老人医療センター
-
辰巳 格
東京都老人総合研究所 言語・認知部門
-
辰巳 格
東京都老人総合研究所
-
辰巳 格
東京都老人総合研究所言語認知部門
-
伏見 貴夫
北里大学医療衛生学部 リハビリテーション学科
-
伏見 貴夫
東京都老人総合研究所言語認知部門
-
伏見 貴夫
東京都老人研・言語認知
-
伊集院 睦雄
東京都老人総合研究所
-
佐久間 尚子
東京都老人総合研究所 福祉と生活ケア研究グループ
-
佐久間 尚子
東京都健康長寿医療センター研究所自立促進と介護予防研究チーム
-
天野 成昭
日本電信電話(株)NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
佐久間 尚子
東京都老人総合研究所自立促進と介護予防研究チーム
-
近藤 公久
日本電信電話株式会社 Nttコミュニケーション科学基礎研究所
-
天野 成昭
東京都老人総合研究所
-
天野 茂昭
東京都老人総合研究所
-
近藤 公久
日本電信電話(株)ntt コミュニケーション科学基礎研究所
-
佐久間 尚子
東京都老人総合研究所
-
田中 正之
京都大学霊長類研
-
田中 正之
京都大学野生動物研究センター
-
近藤 公久
日本電信電話(株)NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
天野 成昭
NTTコミュニケーション科学基礎研
-
近藤 公久
NTTコミュニケーション科学基礎研
-
物井 寿子
東京都老人医療センター言語聴覚科
-
渡辺 真澄
多摩リハビリテーション学院:名古屋大学大学院人間情報学研究科
-
藤崎 博也
東京大学
-
呉田 陽一
東京都老人総合研究所・福祉と生活ケア研究チーム
-
種村 純
川崎医療福祉大学医療技術学部感覚矯正学科
-
種村 純
川崎医療福祉大学
-
新貝 尚子
日本医科大学付属第二病院リハビリテーション科
-
新貝 尚子
Ntt東日本関東病院 リハビリテーション科
-
新貝 尚子
国立精神・神経センター精神保健研究所
-
笹沼 澄子
東京都老人総合研究所
-
種村 純
川崎医療福祉大学 医療技術学部感覚矯正学科
-
呉田 陽一
東京都老人総合研究所
-
須賀 昌昭
フジタ技術センター
-
宇野 彰
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
伊藤 友彦
東京学芸大学教育学部
-
外山 比南子
国際医療福祉大学大学院
-
藤崎 博也
東京理科大学
-
白井 克彦
早稲田大学
-
宇野 彰
国立精神・神経センター精神保健研究所
-
山本 満
埼玉医科大学総合医療センターリハビリテーション科
-
宇野 彰
国立精神・神経センター 精神保健研究所
-
宇野 彰
国立精神神経センター
-
板東 充秋
東京都老人医療センター神経内科
-
千田 道雄
先端医療センター
-
石井 賢二
東京都老人総合研究所
-
三品 雅洋
日本医科大学 第2内科
-
織田 圭一
東京都老人総合研究所 ポジトロン医学研究施設
-
鶴田 薫
()
-
鶴田 薫
東京都老人医療センター言語聴覚科
-
権藤 恭之
東京都老人総合研究所痴呆介入研究グループ
-
種村 純
川崎医科大学附属川崎病院 リハビリテーション科
-
鈴木 勉
東京都立墨東病院言語室
-
石井 賢二
東京医科歯科大学 大学院眼科学分野
-
杉浦 美穂
東京都老人総合研究所運動機能部門
-
佐々木 浩三
聖マリアンナ医科大学病院ハビリテーション部
-
筧 一彦
名古屋大学人間情報学研究科
-
田辺 敬貴
愛媛大学 医学部神経精神医学講座
-
田辺 敬貴
東京慈恵会医科大学 精神医学講座
-
織田 圭一
東京都老人総合研究所
-
尾関 和彦
電気通信大学情報工学専攻
-
外山 比南子
放射線医学総合研究所
-
田辺 敬貴
愛媛大学医学部神経精神医学教室
-
外山 比南子
国際医療福祉大学・大学院
-
織田 圭一
東京都老人総合研究所ポジトロン医学研究施設
-
大山 雅史
日本医科大学
-
三盃 亜美
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
板東 充秋
国立療養所東京病院
-
伊藤 元信
横浜市総合リハセンター
-
佐々木 浩三
聖マリアンナ医科大学病院リハビリテーション科
-
渡辺 真澄
多摩リハビリテーション学院言語療法学科/名古屋大学大学院
-
長谷川 恒雄
()
-
長谷川 亘雄
伊豆韮山温泉病院
-
加藤 あすか
埼玉医科大学総合医療センターリハビリテーション科
-
春原 則子
済生会中央病院リハビリテーション科
-
小森 憲治郎
愛媛大学医学部神経精神医学教室
-
外山 比南子
国際医療福祉大学
-
誉田 雅彰
Nttコミュニケーション科学基礎研究所:crest Jst
-
誉田 雅彰
NTT基礎研究所
-
石井 賢二
東京都老人総合研究所附属診療所
-
外山 比南子
国際医療福祉大学 医療福祉学部
-
山本 満
埼玉医科大学総合医療センター
-
伊藤 元信
国際医療福祉大言語学科
-
福迫 富子
東京大医学部
-
福迫 陽子
東京都養育院附属病院
-
伊藤 元信
東京都老人総合研究所言語聴覚
-
笹沼 澄子
横浜国立大学・都老人総合研究所
-
田中 正之
東京都老人総合研究所
-
加藤 あすか
埼玉医科大学総合医療センター リハビリテーション科
-
天野 茂昭
日本電信電話株式会社NTTコミュニケーション科学基礎研究所
-
須賀 昌昭
フジタ/東京都老人総合研究所
-
○佐久間 尚子
東京都老人総合研究所言語・認識部門
-
辰巳 格
都老人研
-
伏見 貴夫
都老人研
-
佐久間 尚子
都老人研
-
伊集院 睦雄
都老人研
-
田中 正之
京大霊長類研
-
柴原 直樹
University College London
-
山本 満
埼玉医科大学総合医療センター リハビリテーション科
-
権藤 恭之
関西学院大学文学研究科
-
権藤 恭之
東京都老人総合研究所 痴呆介入研究グループ
-
鶴田 薫
東京都老人医療センター
-
板東 充秋
東京都立神経病院 脳神経内科
-
筧 一彦
名古屋大学
-
小森 憲治郎
愛媛大学大学院医学系研究科 脳・神経病態制御医学講座 脳とこころの医学分野
-
伊藤 友彦
東京学芸大
-
佐々木 浩三
聖マリアンナ医科大学リハビリテーション部
-
権藤 恭之
東京都老人総合研究所
-
伊藤 元信
東京都老人総合研究所
-
福迫 陽子
東京都養育附属病院
-
宇野 彰
筑波大学大学院 人間総合科学研究科
著作論文
- 単語の想起と発話にかかわる脳内ネットワークとその加齢変化
- 失語症と失読症の認知神経心理学 : その接点
- 慢性期失語症患者における呼称訓練 : 喚語困難タイプ・訓練効果・項目間般化・課題間般化の検討
- シミュレーション研究における小学生用音読モデル作成の試み
- 健常成人と後天性失読症例の音読モデル研究の立場から--二重経路モデルとトライアングル・モデル (第1特集 読み書きにおける言語・認知神経心理学)
- 動詞の語幹が新造語だが,語幹未音素と活用語尾は保たれていた流暢性失語の1例
- 認知神経心理学における最近のトピック : 語の文法とその障害
- 14.失語症患者におけるVoice Onset Timeの知覚(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(脳卒中 : 高次機能, 心理)
- 音韻失読では仮名非語の音読だけが選択的に障害されるのか?
- 日本語における左 neglect dyslexia
- 語聾(word deafness)症例の音声理解障害のメカニズムについて
- 48カテゴリーによる健常高齢者の語想起能力の検討(福祉と言語処理, 一般)
- 48カテゴリーによる健常高齢者の語想起能力の検討(福祉と言語処理,一般)
- 48カテゴリーによる健常高齢者の語想起能力の検討(福祉と言語処理, 一般)
- 日本語における表層性失読の発現メカニズム : シミュレーション研究による検討
- ニューラル・ネットワークによる漢字語音読のモデル
- 単語の聞き取りにおける親密度効果と心像性効果
- バイモーラ頻度が音読潜時に与える影響
- 文字呈示、音声呈示による日本語約5万語の心像性評価
- 漢字単語の音読に現れる加齢および言語性知能の影響
- 単語の聴取能力の加齢変化と, 単語の頻度・親密度・心像性
- 日本語単語の親密度、心像性、獲得年齢と読みの過程の関係
- 漢字・仮名で書かれた単語・非語の音読に関するトライアングル・モデル (2)
- 漢字と仮名で書かれた単語・非語の音読に関するトライアングル・モデル (1)
- 日本語における単語認知研究の最前線
- 後天性失読と発達性失読
- 特殊拍に対するメタ言語知識の発達
- ニューラル・ネットワーク入門 : ネットワークは単語をどう読んでいるのか
- 高次脳機能の加齢変化(バイオメカニズムから見た高齢者の身体諸特性)
- 失語症への認知神経心理学的アプローチ
- 成人における言語機能の加齢変化(聴覚・言語に関する障害及び加齢,聴覚・言語一般)
- 69. 失語症患者の言語・非言語音における周波数変化の知覚, および文字・図形における線分の傾きの知覚(言語)(第17回日本リハビリテーション医学会総会)
- 加齢現象としての喚語困難 (特集"忘却"--人はなぜ忘れるのか)
- なぜ高齢者は昔の話をすることが多いのか (特集 記憶の科学--ことばと外界をつなぐ心の仕組み)
- 東京都老人総合研究所 : 高次脳機能の健常加齢・病的加齢と、ユニバーサルデザイン
- 加齢とコミュニケーションと脳 (特集 コミュニケーションできない脳--障害から探る認知メカニズム)
- 特別記事 エイジングとことば(下)あれが、あれして、あれだから
- 特別記事 エイジングとことば(上)なぜ都合の良いことだけが聞こえるのか
- 言語障害学と音声研究--言語に規則はあるのか (特集2 音声研究の課題(2))
- 漢字熟語の音読におけるConsistency(読み一貫性)効果
- 言語能力の加齢変化と脳(脳科学[第8回])
- 脳損傷・脳画像から見た音声情報処理(人間の音声情報処理機構の解明に向けて)
- ことばを忘れることと老化の関係を知る10冊 (創刊300号記念特集ことばにアクセス!) -- (特集1 ブックガイド・分野別200冊)
- 1994年音声言語処理国際会議
- 音声知覚・理解・意味処理・音声生成にかかわる脳のネットワーク(音声と脳科学)
- 音声・意味処理の脳内ネットワーク(ワークショップ:「音声にとっての脳,脳にとっての音声」,第306回研究例会発表要旨)
- 言語障害学と音声研究 : 言語に規則はあるのか(音声研究の課題(第二回))
- 脳の活動を視覚化する : 言語の理解と生成に関するPET研究(音声研究の新しい手法)