安積 正史 | 原研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
安積 正史
原研
-
安積 正史
原研那珂研
-
常松 俊秀
原研
-
常松 俊秀
原研那珂研究所
-
徳田 伸二
原研
-
竹田 辰興
日本原子力研究所炉心プラズマ研究部
-
徳田 伸二
原研那珂
-
栗田 源一
原研
-
竹田 辰興
原研
-
滝塚 知典
原研那珂研
-
常松 俊秀
日本原子力研究所炉心プラズマ研究部
-
徳田 伸二
日本原子力研究開発機構
-
栗田 源一
原子力機構那珂
-
津田 孝
原研那珂研究所
-
津田 孝
原研
-
滝塚 知典
日本原子力研究所那珂研究所
-
伊藤 早苗
九大応力研
-
津田 孝
原研・那珂
-
田中 正俊
原研
-
伊藤 早苗
九州大学応用力学研究所
-
田中 幸夫
富士通
-
矢木 雅敏
九大応力研
-
伊藤 公孝
核融合研
-
谷 啓二
原研那珂
-
安積 正史
原研、那珂
-
清水 勝宏
日本原子力研究開発機構核融合研究開発部門
-
谷 啓二
原研那珂研
-
伊藤 公孝
原研・核融合
-
伊藤 公孝
原研
-
安積 正史
原研核融合
-
竹田 辰典
原研
-
安達 政夫
富士通
-
清水 勝宏
原研
-
糟谷 直宏
核融合研
-
木島 滋
原研那珂
-
木島 滋
原研那珂研
-
天野 恒雄
阪大・工
-
小関 隆久
Naka Fusion Research Establishment Japan Atomic Energy Research Institute
-
松田 俊明
原研
-
西村 征也
核融合研
-
伊藤 公孝
京大ヘリオトロン
-
小関 隆久
原研那珂研
-
福山 淳
岡山大工
-
永貝 正幸
原研那珂
-
浜松 清隆
原研
-
伊藤 早苗
広大核融合
-
滝塚 知典
原子力機構那珂
-
矢木 雅敏
原研
-
木村 晴行
原研
-
山内 俊彦
原研・核融合
-
笠井 雅夫
三菱重工新技術開発部
-
嶋田 道也
原研那珂
-
小出 芳彦
原研那珂
-
平山 俊雄
原研那珂研
-
杉原 正芳
原研
-
小関 隆久
日本原子力研究開発機構
-
木島 滋
原研核融合
-
小関 隆久
原子力機構
-
小関 隆久
原研
-
星野 克道
原研核融合
-
白井 浩
原研那珂研
-
松田 俊明
原研核融合
-
岡本 正雄
名大プラ研
-
田島 輝彦
原研
-
小出 芳彦
原研、那珂研
-
石田 真一
原研 那珂研
-
横溝 英明
原研・理研大型放射光施設研究開発共同チーム
-
横溝 英明
日本原子力研究所 東海研究所
-
山本 新
日本原子力研究所 那珂研究所
-
笠井 雅夫
三菱原子力
-
笠井 雅夫
MAPI
-
小林 朋文
日立
-
西川 正名
MAPI
-
Burrell K.H.
GA
-
宮 直之
原研核融合
-
Kahn C.L.
GA
-
山本 新
原研核融合
-
白井 浩
原研那珂
-
小出 俊介
原研那珂
-
小林 朋文
日立エネ研
-
永島 圭介
日本原子力研究所
-
岡本 正雄
プラズマ研
-
安積 正史
原研・核融合
-
奈良岡 覧逸
富士通
-
栗田 源一
日本原子力研究所炉心プラズマ研究部
-
平山 俊雄
原研那珂
-
狐崎 晶雄
原研
-
清水 勝宏
阪大工
-
伊藤 公孝
核融合科学研
-
濱松 清隆
原子力機構那珂
-
杉江 達夫
原研
-
仙石 盛夫
原研
-
鎌田 裕
原研
-
西谷 健夫
原研那珂研
-
永島 孝
原研核融合
-
今井 剛
原研核融合
-
清水 勝宏
原研那珂
-
永島 圭介
原研那珂
-
吉田 英俊
原研那珂
-
芳野 隆治
原研那珂研
-
鎌田 裕
原研那珂研
-
菊池 満
原研那珂研
-
永見 正幸
原研那珂研
-
永島 圭介
原研那珂研
-
吉田 英俊
原研那珂研
-
宇尾 光治
京大工
-
井上 信幸
東大工
-
犬竹 正明
筑波大 プラズマ研究センター
-
小出 芳彦
日本原子力研究開発機構
-
飯野 一弘
名大プラ研
-
本島 修
京大ヘリオトロン
-
山中 千代衛
阪大工
-
石田 真一
原研那珂
-
宇尾 光治
京大・工
-
浜田 繁雄
日大・理工
-
小関 隆久
日本原子力研究所
-
伊藤 博
阪大工
-
鈴木 紀男
原研核融合
-
竹内 浩
JT-60
-
石田 真一
原研那珂研
-
鈴木 紀男
原研
-
小川 潔
電総研
-
滝塚 知典
原研那珂
-
岸本 泰明
原研核融合
-
徳田 伸二
日本原子力研究所
-
渡辺 健二
阪市大原研
-
奥田 孝美
名大工
-
浜田 繁雄
,日大理工
-
寺島 由之介
名大プラズマ研
-
百田 弘
京大工
-
円城寺 博
理研
-
中井 貞夫
阪大レーザー研
-
常松 俊秀
日本原子力研究所
-
二宮 博正
日本原子力研究開発機構
-
岸本 泰明
原研那珂研
-
芳野 隆治
原研臨界プラズマ研
-
飯野 一弘
原子カデータセンター
-
白形 弘文
原研 核融合
-
嶋田 道也
原研核融合
-
栗田 源一
原研那珂
-
大麻 和美
原研那珂
-
大麻 和美
原研核融合
-
仙石 盛夫
原研那珂
-
菊池 満
日本原子力研究開発機構
-
星野 克道
原研 核融合
-
安積 正史
原子力機構
-
菊池 満
原研
-
濱松 清隆
原研那珂
-
白井 浩
原研、那珂研
-
安積 正史
日本原子力研究所
-
小出 芳彦
原子力機構那珂
-
仙石 盛夫
原研核融合
-
山内 俊彦
原研核融合
-
木村 晴行
日本原子力研究所
-
的場 徹
原研那珂研
-
伊丹 潔
原研那珂研
-
木村 晴行
原研核融合
-
天野 恒雄
名大プラ研
-
前田 彦祐
原研那珂
-
前田 彦祐
原研・核融合
-
安積 正史
原研那珂
-
嶋田 道也
原研 核融合研究開発推進センター
-
仙石 盛夫
原研 核融合研究開発推進センター
-
宮 直之
原研 核融合研究開発推進センター
-
相川 裕史
原研 核融合研究開発推進センター
-
安積 正史
原研 核融合研究開発推進センター
-
狐崎 晶雄
原研 核融合研究開発推進センター
-
木島 滋
原研 核融合研究開発推進センター
-
松田 俊明
原研 核融合研究開発推進センター
-
永見 正幸
原研 核融合研究開発推進センター
-
二宮 博正
原研 核融合研究開発推進センター
-
徳竹 利国
原研 核融合研究開発推進センター
-
山内 俊彦
原研 核融合研究開発推進センター
-
横溝 英明
原研 核融合研究開発推進センター
-
Kahn C.L
GA
-
相川 裕史
原研核融合
-
狐崎 晶雄
原研核融合
-
永見 正幸
原研核融合
-
二宮 博正
原研核融合
-
徳竹 利国
原研核融合
-
横溝 英明
原研核融合
-
二宮 博正
原子力機構
-
岡本 正雄
株式会社東芝
-
伊丹 潔
原子力機構
-
安積 正史
日本原子力研究所那珂研究所
-
杉江 達夫
原研核融合
-
下村 安夫
原研核融合
-
岡本 正雄
原研
-
田島 輝彦
原研核融合
-
飯塚 知典
原研
-
井上 堅司
原研核融合
-
岡本 正雄
名大・プラ研
-
栗田 源一
原研核融合
-
津田 隆
原研
-
福山 淳
岡大工
-
Yokoyama Masayuki
NIFS
-
竹内 浩
原研核融合
-
谷 啓二
原研核融合
-
天野 恒雄
名大プラズマ研
-
下村 安夫
原研 核融合
著作論文
- 2.2 プラズマの振舞
- 第10回IAEA制御核融合とプラズマ物理国際会議
- 6a-E6-2 モンテカルロ・コードによるトカマク・プラズマのICRF加熱の解析
- 2a-L-4 トカマクにおける密度限界のシミュレーション
- 28a-M-4 JT-60におけるICRF波の解析II
- 29a-A-6 D III シングル・ヌル・ポロイダルダイバータ実験とその数値シミュレーション
- 29p-A-4 Doublet III ダイバータ実験 I (高密度低温強度プラズマの観測)
- 5p-D-11 JFT-2におけるローワー・ハイブリッド波の伝搬特性
- 2p-R-7 トカマクのMHD不安定性解析-スペクトル解析
- 2p-R-6 トカマクのMHD不安定性解析-位置不安定
- 2p-R-5 トカマクのMHD不安定性解析-高nモード
- 2p-R-4 トカマクのMHD不安定性解析-低nモード
- 5a-J-2 トカマク・プラズマの平衡及び局所安定性条件の数値計算
- 5a-J-1 抵抗性テアリング不安定性の数値計算
- 2a-RB-13 トカマクのMHD平衡と安定性VI : 安定性解析のための平衡計算
- 2a-RB-10 トカマクのMHD平衡と安定性(III)ティアリングモードの数値解析
- 2a-RB-9 トカマクのMHD平衡と安定性(II)
- 14a-DG-8 トカマクのMHD計算(4) : ドリフト・テアリング・モードの非線形発展
- 14a-DG-5 トカマクのMHD計算(1) : 平衡と安定性の総合的解析
- 27p-A-12 トカマクにおけるm=1抵抗性MHDモードのトロイダル効果
- 1p-R-4 高ベータ・トカマク実験 IV(イオンのエネルギー分布)
- 2p-R-3 low-qトカマクにおけるMHD振動のシミュレーション
- 2p-R-2 NBIトカマク中でのSawteeth oscillationの計算機シミュレーション
- 4p-J-1 JT-60に於けるペレット入射プラズマのバルーニング不安定性
- 28a-M-1 JT-60ダイバータプラズマのKink不安定性解析
- 1p-L-12 表面ティアリングモードによる 磁気泡形成
- 1p-L-11 表面ティアリングモードの線形解析
- 25aQB-11 直線プラズマにおけるドリフト波乱流シミュレーション(25aQB プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pWG-8 Numerical Linear Device (II) : 直線プラズマ装置におけるドリフト波乱流の数値解析(プラズマ基礎(乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 21pWG-7 Numerical Linear Device(I)直線ミラー装置におけるドリフト波/交換型不安定性の安定性解析(プラズマ基礎(乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 4p-S-3 JT-60におけるベータ崩壊とキンク不安定性
- 1p-TH-5 ブートストラップ電流の高速イオン,不純物イオン効果
- 3p-G-6 トカマク・プラズマの臨界ベータ値(II)
- 3p-G-5 トカマク・プラズマの臨界ベータ値(I)
- 28a-YA-13 ICRF/リップル補助燃料補給
- 2a KG-10 大型トカマクに於ける境界での不純物のリサイクリング
- 30p-Z-4 境界層プラズマによる不純物発生を組み込んだトカマクプラズマシミュレーション
- 3a-NW-10 MHD安定性計算(II)low-n internal mode
- 31p-F-2 トロイダル・プラズマにおける抵抗不安定性(II)
- 1p-R-1 高ベータ・トカマク実験 I
- 14a-DG-7 トカマクのMHD計算(3) : 非等方圧力プラズマの安定性
- 14a-DG-6 トカマクのMHD計算(2) : 内部キンク・モードの安定性
- 14p-G-2 核融合装置における不純物のリサイクリング過程
- 30a-Z-3 理想キンクモード及びフィッシュボーン不安定性を考慮した輸送シミュレーション
- 26p-Y2-8 NBIおよびICRF複合加熱時の拡張テイル温度の比例則
- 31p-F-10 1.5Dコードによる圧縮加熱のシンミュレーション
- 4a-E6-1 JT-60における高ベータ領域のMHD activity
- 5p-E6-9 トカマクに於る低n抵抗性バルーニングモードの解析
- 3a-NW-13 MHD安定性計算(V)抵抗不安定性シミュレーション
- 3a-NW-12 MHD安定性計算(IV)非等方圧力プラズマでのバルーニング・モード解析
- 3a-NW-9 MHD安定性計算(I)高精度逆平衡解法
- 31p-F-1 トロイダル・プラズマにおける抵抗不安定性(I)
- 5p-E6-8 高速イオンを含むバルーニングモードの解析
- 27p-A-10 可動リミターを用いたプラズマ電流立上げの計算機シミュレーション
- 20pQE-9 ドリフト・テアリングモードにおける輸送の効果(プラズマ基礎(非線形現象・高エネルギー密度プラズマ),領域2,原子・分子,量子エレクトロニクス,放射線物理)
- 25aQB-13 ドリフト-テアリングモードにおける熱輸送効果 : 非線形シミュレーション(25aQB プラズマ基礎(非線形現象・乱流),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 19pWG-9 ドリフト-テアリングモードの安定性解析 : 熱輸送効果(核融合プラズマ(不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 13p-L-4 トロイダル・プラズマの擬古典則とL-モード閉じ込め
- 27p-LI-2 自由境界キンクモードによるトカマクプラズマの収縮(プラズマ物理・核融合(低ベータ))
- 27a-LI-8 NBI加熱プラズマにおけるICRF波の伝播・吸収特性(プラズマ物理・核融合(トカマク理論))
- 30p-TE-7 モンテカルロ・コードによるトカマク・プラズマのICRF加熱の解析II(30pTE プラズマ物理・核融合(JT-60・トカマク理論))
- 30a-BA-7 JT-60におけるICRF波の数値解析(プラズマ物理・核融合(トカマク),第41回年会)