坂井 直道 | (財)国際超電導産業技術研究センター 超電導工学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
坂井 直道
(財)国際超電導産業技術研究センター 超電導工学研究所
-
坂井 直道
超電導工学研究所
-
村上 雅人
芝浦工業大学大学院
-
平林 泉
超電導工学研究所
-
平林 泉
SRL-ISTEC
-
村上 雅人
芝浦工
-
成木 紳也
SRL-ISTEC
-
成木 紳也
超電導工学研究所
-
村上 雅人
芝浦工大
-
村上 雅人
国際超電導産業技術研究センター
-
村上 雅人
超電導工学研究所
-
沢 孝一郎
慶應義塾大学大学院
-
村上 雅人
芝浦工業大学
-
沢 孝一郎
慶應義塾大学
-
富田 優
鉄道総研
-
富田 優
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
長嶋 賢
財団法人 鉄道総合技術研究所
-
中尾 公一
超電導工学研究所
-
宮田 成紀
超電導工学研究所 名古屋高温超電導線材開発センター
-
加藤 順子
超電導工研
-
藤田 浩由
慶応義塾大
-
中尾 公一
Srl
-
清野 寛
鉄道総研
-
清野 寛
(財)鉄道総合技術研究所
-
坂井 直道
超電導工研
-
村上 雅人
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
村上 雅人
(財)国際超電導産業技術研究センター 超電導工学研究所 本所
-
筑本 知子
超電導工学研究所
-
筑本 知子
超電導工研
-
和泉 輝郎
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所 線材研究開発部
-
坂井 直道
SRL-ISTEC
-
福田 勝也
慶應義塾大
-
筑本 知子
国際超電導産業技術研究センター
-
鈴木 智之
慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科
-
宮田 成紀
Srl
-
和泉 充
東京海洋大学
-
和泉 充
東京商船大・物理
-
和泉 充
東京海洋大学海洋工学部海洋電子機械工学科
-
和泉 充
東京海洋大
-
和泉 充
筑波大学物理学研究科物理学専攻
-
平林 泉
(財)国際超電導産業技術研究センター 超電導工学研究所
-
成木 紳也
(財)国際超電導産業技術研究センター 超電導工学研究所
-
手嶋 英一
新日鐵
-
手嶋 英一
新日鐵(株)先端技術研究所 新材料研究部
-
長嶋 賢
鉄道総合技術研究所
-
和泉 輝郎
SRL
-
塩原 融
SRL
-
山田 穣
超電導工学研究所
-
塩原 融
超電導工学研究所
-
手嶋 英一
新日本製鐵(株)先端技術研究所
-
伊藤 英輔
慶応大
-
宮田 成紀
超電導工学研究所名古屋高温超電導線材開発センター
-
小西 昌也
超電導工学研究所 名古屋高温超電導線材開発センター
-
衣斐 顕
Srl
-
古賀 信也
芝浦工大
-
筑本 知子
超電導工学研究所 第7研究部
-
中尾 公一
SRL, ISTEC
-
和泉 輝郎
超電導工学研究所
-
澤 孝一郎
慶應義塾大学理工学部
-
木村 洋介
東京海洋大学
-
三木 基寛
北野精機
-
三木 基寛
北野精機株式会社
-
和泉 充
東京商船大
-
和泉 充
東京商船大学 商船学部
-
Izumi Mitsuru
Institute Of Physics University Of Tsukuba
-
澤 孝一郎
慶応大学
-
加藤 順子
超電導工学研究所
-
小西 昌也
住友電工
-
加藤 順子
SRL
-
平田 泰昌
超電導工学研究所
-
酒井 利樹
芝浦工大
-
藤田 浩由
慶應義塾大
-
藤倉 正敬
芝浦工業大学 工学部 材料工学科
-
藤倉 正敬
芝浦工大
-
澤 孝一郎
慶應義塾大学
-
村上 明
弘前大理工
-
片桐 一宗
岩手大工
-
笠場 孝一
岩手大工
-
田島 節子
阪大院理
-
長嶋 賢
鉄道総研
-
清野 寛
鉄道総合技術研究所
-
宮崎 佳樹
鉄道総合技術研究所
-
長屋 重夫
中部電力
-
鹿島 直二
中部電力
-
澤 孝一郎
慶大
-
藤本 浩之
鉄道総研
-
村上 明
岩手大院
-
藤本 浩之
鉄道総合技術研究所
-
田島 節子
超電導工学研
-
本田 貴裕
九州大学
-
東川 甲平
九州大学
-
杉本 英彦
福井大学
-
松崎 弘久
東京海洋大学
-
北野 雅裕
北野精機
-
吉川 雅章
イムラ材研
-
木須 隆暢
九州大学
-
田島 節子
大阪大学大学院
-
木須 隆暢
九州大学 大学院システム情報科学研究院 電気システム工学部門
-
今泉 拓也
慶應義塾大学
-
宮崎 太郎
芝浦工業大学
-
平林 泉
財団法人国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所第8研究部
-
福田 勝也
慶大
-
藤田 浩由
慶大
-
鈴木 智之
慶応大
-
成木 紳也
財団法人国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
坂井 直道
財団法人国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
滝沢 武男
日本大学文理学部
-
滝沢 武男
日大文理
-
井上 昌睦
九州大学
-
井上 昌睦
九大 大学院システム情報科学研究院
-
笠場 孝一
岩手大
-
松井 元英
鉄道総合技術研究所
-
市原 正樹
物性研
-
市原 正樹
東大物性研
-
吉野 泰弘
岩手大学工学部
-
小川 邦康
慶應義塾大学理工学部
-
吉野 泰弘
岩手大工
-
能登 宏七
いわて産業振興センター
-
能登 宏七
岩手大工
-
村上 雅人
超電導工研
-
能登 宏七
岩手大学工学部
-
手嶋 英一
新日本製鐵株式會社 先端技術研究所
-
森田 充
新日本製鐵株式會社 先端技術研究所
-
森田 充
新日鐵
-
笹川 卓
鉄道総研
-
富田 優
(財)鉄道総合技術研究所
-
伊藤 英輔
慶應義塾大学
-
鈴木 智之
慶應義塾大学
-
SAKAI Toshiki
Shibaura Institute of Technology
-
KOGA Shinya
Shibaura Institute of Technology
-
佐藤 司
岩手大
-
佐藤 司
岩手大工
-
澤村 充
新日鐵
-
山田 穣
SRL
-
木須 隆暢
九大
-
田中 昭二
超電導工研
-
田中 昭二
超電導工学研究所
-
手嶋 英一
新日製鐵先端研
-
森田 充
新日製鐵先端研
-
山口 久美子
東京海洋大学
-
三浦 崇
岩手大工
-
藤本 浩之
(財)鉄道総合技術研究所材料技術研究部
-
藤本 浩之
鉄道総合技術研
-
能登 宏七
岩手大
-
田中 昭二
超伝導工学研
-
井上 昌睦
九大
-
井上 昌睦
九州大学大学院システム情報科学府
-
木須 隆暢
九州大学大学院システム情報科学府
-
東川 甲平
九大
-
和泉 輝郎
ISTEC
-
内藤 智之
岩手大・工
-
井上 和朗
超電導工学研究所
-
須藤 泰範
超電導工学研究所
-
井田 徹哉
国立広島商船高専
-
森田 英祐
東京海洋大学
-
井田 徹哉
広島商船高専
-
大谷 効
東京海洋大工
-
杉本 英彦
福井大工
-
村上 雅人
芝浦工大工
-
志佐 陽
石川島播磨重工業株式会社宇宙事業部
-
須藤 泰範
(財)国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所 線材研究開発部
-
須藤 泰範
SRL-ISTEC
-
平林 泉
超電導工研
-
劉 相任
Seoul National University
-
藤代 博之
岩手大工
-
筑本 知子
ISTEC
-
岡元 洋
九州電力
-
内藤 智之
岩手大工
-
日山 拓也
岩手大工
-
本田 貴裕
九大
-
喜多 誠
(財)国際超電導産業技術研究センター 超電導工学研究所
-
岡元 洋
九州大学大学院システム情報科学研究院
-
飯田 和昌
ケンブリッジ大
-
宮崎 太郎
芝浦工大
-
福田 勝也
慶応義塾大
-
澤 孝一郎
慶応義塾大
-
平田 泰昌
財団法人 国際超電導産業技術研究センター 超電導工学研究所
-
坂井 直道
財団法人 国際超電導産業技術研究センター 超電導工学研究所
-
平林 泉
財団法人 国際超電導産業技術研究センター 超電導工学研究所
-
田中 昭二
財団法人 国際超電導産業技術研究センター 超電導工学研究所
-
徐 彩宣
東京海洋大工
-
胡 安明
ワーテルロー大学
-
長嶋 賢
(財)鉄道総合技術研究所
-
宮崎 佳樹
(財)鉄道総合技術研究所
-
藤倉 正敬
超電導工学研究所
-
喜多 誠
超電導工学研究所
-
田中 弘信
日本大学文理学部
-
村上 雅人
財団法人国際超電導産業技術研究センター超電導工学研究所
-
吉沢 克規
日大文理
-
深井 尋史
超電導工研
-
成木 紳也
超電導工研
-
松井 元英
(財)鉄道総合技術研究所 材料技術研究部
-
筑本 知子
国際超電導産技セ
-
鷲見 智行
芝浦工大
-
和泉 輝郎
超電導工学研究所 線材研究開発部
-
和泉 輝郎
国際超電導産業技術研究センター
-
能登 宏七
岩手産業振興センター
-
岩渕 研吾
鉄道総合技術研究所
-
岩渕 研吾
(財)鉄道総合技術研究所 材料技術研究部
-
西沢 航
芝浦工業大学
著作論文
- 希土類系バルク超電導体の機械的特性データベース
- 高磁場における様々な温度条件下での磁気浮上力及び緩和特性
- 希土類系バルク超電導体の低温引張試験方法
- Y123系バルク超電導体の超電導特性に及ぼす各種元素の微量添加効果
- 渦巻き型コイルによる大型バルク超電導体のパルス着磁
- Gd系バルク高温超電導体を回転界磁磁石とする液体窒素循環冷却型同期回転機の研究
- 外径140mmのGd-Ba-Cu-O高温超電導バルク体の渦巻き型コイルによるパルス着磁特性
- CeO_2を添加したGd-Ba-Cu-O系バルク超電導材料の捕捉磁場特性
- 超電導バルク体と超電導コイルを用いた磁気軸受の検討
- YBCO超電導テープ線材の銀安定化層拡散接合の熱処理条件と輸送特性
- YBCO超電導テープ線材の銀安定化層を用いた拡散接合
- 強いピン止め力を有する超伝導バルクへのパルス着磁
- OS2-13 超電導技術を適用した風力用発電機の可能性調査(OS2 自然エネルギー,循環型社会における動力エネルギー技術)
- Y系バルク超電導材料の臨界電流密度に及ぼすY211原料の作製方法の影響
- C-5-5 YBaCuOを用いた接点のクエンチング特性に関する研究(C-5.機構デバイス,一般講演)
- 超電導バルク体製造における粉体圧縮時の成形体欠陥
- USERSを利用した高温超電導バルクの製造実験
- C-5-2 YBCOの電気的接触特性に与える表面状態の影響(C-5.機構デバイス,一般講演)
- C-5-1 銀蒸着を施したYBCOの接触通電モデルに関する検討(C-5.機構デバイス,一般講演)
- バルク超電導体の進展と応用可能性
- 大型バルク超電導体と超電導コイル間に働く電磁力特性
- ナノ粒子を添加した高温超電導バルク材の微細構造組織と超電導
- C-5-5 YBCOと蒸着したAgの接触界面における抵抗測定(C-5.機構デバイス,一般講演)
- 超電導バルク体と超電導コイル間に働く電磁力特性
- RE-Ba-Cu-Oバルク超伝導体のニアネットシェイプ・プロセッシング
- 超電導バルク体作製における有機バインダー添加プロセスの適用
- Gd_2BaO_4-BaCuO_2-CuO系前駆体からのGd-Ba-Cu-O系バルク体の作製
- Gd-Ba-Cu-O系大型バルク超電導材料の捕捉磁場, 磁気浮上力の温度依存性
- セリウム酸バリウムをピンニングセンターとしたYBa_2Cu_3O_系バルク材料の作製と超電導特性
- カリウムを添加したY123の超電導特性
- セリウム酸バリウムを添加したGd123系バルク材料の作製と超電導特性
- C-5-4 金属蒸着した酸化物高温超電導体の電気的接触特性(C-5. 機構デバイス, エレクトロニクス2)
- 酸化物高温超電導体を用いた機械式スイッチの電気的接触特性に関する基礎研究
- セリウム酸バリウムをピンニングセンターとしたY123系バルク材料の超電導特性
- Gd-Ba-Cu-O系大型バルク超電導材料の磁気浮上力, 捕捉磁場の温度依存性
- Ho-Ba-Cu-O系バルク超伝導材料の臨界電流密度と捕捉磁場特性
- Gd-Ba-Cu-O系大型バルク超電導材料の捕捉磁場の温度依存性
- パルス着磁過程における高温超伝導バルク体中の磁束挙動と発熱の評価
- 超電導テープ分割線材の銀拡散接合
- YBCO超電導線材の銀拡散接合法における銀安定化層厚さと接合面積の影響
- 超電導テープ線材の銀拡散接合技術を用いた補修
- YBCO超電導線材の銀安定化層拡散接合の実用化に向けてのプロセス最適化
- 超電導バルク体製造における粉体圧縮時の成形体欠陥
- Ba-Cu-O系酸化物支持材を用いた超電導バルク体の品質向上に関する研究
- Ba-Cu-O系酸化物を利用したGd系バルク超電導体の捕捉磁場特性向上
- C-5-6 銀蒸着したYBaCuO酸化物高温超電導接点のクエンチ特性(C-5. 機構デバイス,一般セッション)
- Er-Ba-Cu-O超電導接合材を用いたY-Ba-Cu-Oバルク超電導体の接合
- 磁気顕微法ならびに有限要素法によるRE-123線材補修・接続部の電磁現象評価
- 磁気顕微法と有限要素法によるRE-123線材銀拡散接合部の準3次元電流分布評価
- 微小重力下超電導体製造プロジェクト
- 超電導バルク体と高磁場勾配超電導磁石間に働く浮上力緩和の測定
- バルク超電導体の材料化技術の進展
- 溶融成長したRE-Ba-Cu-Oバルク超電導体のサブグレイン構造と超電導特性
- (Gd, Y)-Ba-Cu-O系バルク材料の超電導特性
- Ho-Ba-Cu-OおよびEr-Ba-Cu-O系バルク超電導材料の超電導特性
- RE123バルク超電導体のサブグレイン構造と超電導特性
- 超電導バルク材料開発の現状
- バルク超電導体の機械的特性
- 超微細Y211粒子を含むY-Ba-Cu-O系バルク材料の超電導特性
- 高温超伝導体の微細構造制御
- 高温超電導バルク材の応用基礎特性調査専門委員会
- バルク超電導体を用いた小型無冷媒磁石のNMR応用 : NMR信号を用いたバルク磁石の評価
- 小型無冷媒NMR用環状配向バルク超電導体の開発
- 強いピン止め力を有する希土類.123系超伝導体
- Sm-Ba-Cu-Oバルク材料の機械特性