大型バルク超電導体と超電導コイル間に働く電磁力特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-05-15
著者
-
清野 寛
鉄道総研
-
清野 寛
(財)鉄道総合技術研究所
-
村上 雅人
芝浦工大
-
坂井 直道
超電導工学研究所
-
長嶋 賢
財団法人 鉄道総合技術研究所
-
長嶋 賢
鉄道総合技術研究所
-
沢 孝一郎
慶應義塾大学
-
清野 寛
鉄道総合技術研究所
-
宮崎 佳樹
鉄道総合技術研究所
-
平林 泉
超電導工学研究所
-
鈴木 智之
慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科
-
伊藤 英輔
慶応大
-
古賀 信也
芝浦工大
-
村上 雅人
芝浦工業大学大学院
-
村上 雅人
国際超電導産業技術研究センター
-
澤 孝一郎
慶応大学
-
平林 泉
SRL-ISTEC
-
坂井 直道
(財)国際超電導産業技術研究センター 超電導工学研究所
-
酒井 利樹
芝浦工大
-
鈴木 智之
慶応大
-
村上 雅人
芝浦工
-
沢 孝一郎
慶應義塾大学大学院
-
平林 泉
超電導工学研究所 線材研究開発部
-
坂井 直道
国際超電導産業技術研究センター
-
鈴木 智之
慶應義塾大学大学院
-
澤 孝一郎
慶応大
-
澤 孝一郎
日本工業大学工学部
関連論文
- 5202 磁気浮上式鉄道用超電導コイルの摩擦発熱低減に関する研究(S65-1 接触・摩擦,S65 トライボロジーの基礎と応用)
- 超電導マグネットの摩擦発熱低減方法
- 超電導マグネットの摩擦発熱に及ぼすポリイミドフィルム厚さの影響(第二報)
- 超電導マグネットの摩擦発熱に及ぼすポリイミドフィルム厚さの影響
- 液体ヘリウム中での超電導コイル構成部材間のフレッティング摩擦発熱特性
- 希土類系バルク超電導体の機械的特性データベース
- 極低温ビッカース硬さ試験によるYBCOバルク超電導体の機械特性評価
- RE系線材の浮上式鉄道用高温超電導磁石への適用検討
- 高磁場における様々な温度条件下での磁気浮上力及び緩和特性
- 希土類系バルク超電導体の低温引張試験方法
- Y123系バルク超電導体の超電導特性に及ぼす各種元素の微量添加効果
- 超電導磁石の構造力学解析
- 29aWA-2 YBCO 中の Zn 近傍の Cu NQR
- 28aPS-23 La_Sr_xCuNi_yO_4 単結晶の磁性及び輸送特性
- (Nd-Eu-Gd)Ba_2Cu_3O_yバルク超伝導体の通電法による臨界電流密度の測定 II
- 渦巻き型コイルによる大型バルク超電導体のパルス着磁
- Gd系バルク高温超電導体を回転界磁磁石とする液体窒素循環冷却型同期回転機の研究
- ビッカース硬さ試験によるバルク超電導体の極低温破壊靱性評価
- 外径140mmのGd-Ba-Cu-O高温超電導バルク体の渦巻き型コイルによるパルス着磁特性
- 高磁場勾配超電導マグネットと二つの高温超電導体Gd-Ba-Cu-Oとの間に働く浮上力と浮上力緩和測定(第16回MAGDAコンファレンス)
- CeO_2を添加したGd-Ba-Cu-O系バルク超電導材料の捕捉磁場特性
- 高温超電導ロータ・ステータで構成される磁気軸受の電磁力解析
- 並列スターリング型パルス管冷凍機の冷却特性
- SQUIDを用いたレール非破壊検査装置の開発
- 20kN対応超電導磁気軸受の開発
- 超電導磁気軸受
- 超電導コイル磁場中に配置した超電導バルク体に働く電磁力
- SQUIDによる鉄道用レール診断の基礎的試験
- 超電導コイルと超電導バルク体を用いた磁気軸受の開発(3) : 5kN負荷での回転試験結果
- 超電導コイルと超電導バルク体を用いた磁気軸受の開発(2) : 静的クリープと回転損失の把握および実負荷静荷重試験結果
- 超電導バルク体と超電導コイルを用いた磁気軸受の荷重特性
- 超電導コイルと超電導バルク体を用いた磁気軸受の開発
- 超電導バルク体と超電導コイルを用いた磁気軸受の検討
- YBCO超電導テープ線材の銀安定化層拡散接合の熱処理条件と輸送特性
- YBCO超電導テープ線材の銀安定化層を用いた拡散接合
- 強いピン止め力を有する超伝導バルクへのパルス着磁
- 1p-PS-14 Bi_2Sr_2CaCu_2O_x単結晶中への磁束侵入挙動の異方性
- 超伝導フライホイール用非接触伝達機構に関する研究
- Er-Ba-Cu-O超伝導バルク体の熱伝導率
- MA法により作製したAl-Cr粉末とAC3A合金の傾斜複合化
- C-5-5 YBaCuOを用いた接点のクエンチング特性に関する研究(C-5.機構デバイス,一般講演)
- C-5-2 YBCOの電気的接触特性に与える表面状態の影響(C-5.機構デバイス,一般講演)
- C-5-1 銀蒸着を施したYBCOの接触通電モデルに関する検討(C-5.機構デバイス,一般講演)
- 大型バルク超電導体と超電導コイル間に働く電磁力特性
- C-5-5 YBCOと蒸着したAgの接触界面における抵抗測定(C-5.機構デバイス,一般講演)
- 超電導バルク体と超電導コイル間に働く電磁力特性
- C-5-4 金属蒸着した酸化物高温超電導体の電気的接触特性(C-5. 機構デバイス, エレクトロニクス2)
- YBCO超電導線材の銀拡散接合法における銀安定化層厚さと接合面積の影響
- Y系バルク超伝導体の粒界部における臨界電流特性
- In-situ PIT 法による MgB_2/Cu 線材の作製
- In-situ PIT 法により作製したMgB_2線のシース材の影響
- 超電導磁気浮上式鉄道のコスト低減のための簡略地上コイル対応超電導磁石の開発(第13回MAGDAコンファレンス)
- 217 Fe-Mn-Si-Al系SMA/TWIP鋼の開発(金属基複合材料)
- 18pPSA-15 NdBa_2Cu_3O_y単結晶の低温走査型トンネル顕微鏡観察II
- フライホイール用高温超電導バルク体磁気軸受の基礎検討 (特集 浮上式鉄道技術とその応用)
- 超電導バルク体と超電導コイルを用いた磁気軸受の載荷力密度
- C-5-6 銀蒸着したYBaCuO酸化物高温超電導接点のクエンチ特性(C-5. 機構デバイス,一般セッション)
- (Nd,Eu,Gd)Ba_2Cu_3O_yバルク超伝導材料の熱伝導率
- In-situ PIT法によるMgB2/Cu線材の作製 (特集:MgB2材料開発)
- 超電導マグネット構造材の摩擦特性に及ぼす振動数の影響
- バルク超電動体の応用開発の現状と将来展望
- リニアモーターカーのアクチュエータ
- 簡略地上コイル対応超電導磁石の加振試験及び走行試験結果
- 2403 鉄道車両空調へのスターリング型パルス管冷凍機適用に関する考察(S28 スターリングサイクル機器の新たな展開,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 18pPSA-16 Zn, CaをドープしたNdBa_2Cu_3O_7単結晶のラマン散乱
- MPMG法による高J_cYBa_2Cu_3O_yの強磁場下磁化と臨界電流特性
- 乗り心地に配慮したブレーキパターン
- 冷凍機冷却型超電導フライホイール用試験装置の開発 (特集 浮上式鉄道技術と在来鉄道への応用)
- 超電導バルク体と高磁場勾配超電導磁石間に働く浮上力緩和の測定
- 105 SQUIDを用いたレール白色層の非破壊検査(OS7-(2) 材料損傷の機構・実験評価,オーガナイズドセッション)
- SPS接合法によるアルミニウム多孔質体/緻密体の接合
- 5182アルミニウム合金の高温延性
- 磁気カップリングを強めた鉄含有バルク超伝導体
- 引張試験によるYBCOバルク超電導体の破壊靭性評価
- Sm123バルク超電導体の機械的特性に及ぼす第2相粒子の影響
- 鉄道 超電導磁気センサによるレール検査の試み
- SQUIDを用いたレール白色層の検出手法 (特集 浮上式鉄道技術とその応用)
- SQUIDによる鉄道用レール白色層の検出(第17回MAGDAコンファレンス)
- 外部磁場の繰り返し変化に対する超電導バルク体の表面磁場分布と浮上力変化
- 超電導コイルとバルク体を組み合わせた磁気軸受の基礎技術開発
- 浮上式鉄道用超電導磁石の機械加振試験(2) : 推進・浮上同時加振のための予備試験
- 磁気浮上式鉄道用超電導磁石の振動低減のための台車構造の基礎的検討
- 浮上式鉄道用超電導磁石の機械加振試験
- 31a-PS-9 粒界を含むBi2212結晶の磁束観察
- 銀を添加した(Nd_, Eu_, Gd_)Ba_2Cu_3O_yのネルンスト効果
- 樹脂含浸バルク超電導体を用いた機械式スイッチの研究
- バルク超電導体YBCOと電磁石システムにおける磁気浮上力特性の研究
- 31a-PS-10 Bi-2212単結晶の臨界電流密度に対する自己磁界効果
- 複数のバルク超電導体と永久磁石回路における電磁力測定
- 12p-PSB-36 Bi-2212単結晶の臨界電流密度
- 30p-PSA-38 YBCO系におけるY211相の生成挙動
- 27p-PS-109 MPMG法による高J_cYBa_2Cu_3O_yの強磁場下磁化と臨界電流特性II
- 剛体振動する超電導コイルの発熱特性
- 超電導コイルの機械発熱に関する考察
- 高温超伝導体の微細構造制御
- Nb系超電導バルク体の機械強度に及ぼすNb422相の添加効果
- エアロゾルデポジションによるMgB_2の常温成膜と超電導特性
- 平成15,16年度の山梨実験線での走行試験実績 (特集 浮上式鉄道技術)
- 超電導コイルの弾性変形と機械発熱の相関に関する試験結果
- 超電導コイルの機械発熱に関する考察(その2)