鈴木 成文 | 東京大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 成文
東京大学
-
鈴木 成文
東京大学大学院
-
鈴木 成文
神戸芸術工科大学
-
長沢 悟
日本大学工学部
-
初見 学
東京大学
-
鈴木 成文
東大
-
松川 淳子
東京大学大学院
-
加藤 弘子
東京大学大学院
-
松川 淳子
東京大学
-
江 支川
東京大学大学院
-
高橋 文男
東京工芸大学
-
長沢 悟
東京大学
-
加藤 弘子
東京大学
-
小林 秀樹
東京大学大学院
-
高橋 文男
高橋建設
-
三木 哲
東京大学大学院
-
初見 学
東京理科大学
-
杉山 茂一
大阪市立大学大学院工学研究科
-
吉武 泰水
東京大学
-
多胡 進
大阪市立大学工学部建築学科
-
杉山 茂一
大阪市立大学
-
吉武 泰水
東大一工
-
宮内 康夫
東京大学大学院
-
杉山 茂一
東京写真大学
-
吉武 泰水
東京大学・建築学
-
高津 充良
建設省都市局都市計画課
-
宮内 康夫
東京理科大学
-
布野 修司
東京大学
-
三川 比佐人
清水建設
-
朴 勇煥
東京大学大学院
-
高津 充良
建設省
-
黒野 弘靖
新潟大学工学部
-
庄司 和彦
岡田新一設計事務所
-
庄司 和彦
東京大学大学院
-
菊地 成朋
東京大学大学院
-
多胡 進
大阪市立大学
-
黒野 弘靖
東京大学大学院
-
内田 雄造
東京大学大学院
-
山口 明彦
大成建設東京支店建築部
-
山口 明彦
大成建設
-
増山 雍二
日本住宅公団
-
山成 彩子
東京大学
-
吉武 祐一
東京大学大学院
-
長倉 康彦
東京大学
-
管野 義隆
電電公社
-
佐藤 育秀
神奈川県庁
-
管野 義隆
電信電話公社建築部
-
佐藤 育秀
神奈川県建築部住宅課
-
藤井 隆文
国鉄
-
吉武 祐一
東大大学院
-
長倉 康彦
都立大
-
友田 博通
東京大学大学院
-
前田 尚美
住宅公団
-
荻原 正三
工学院大学
-
伊藤 誠
千葉大学
-
服部 岑生
東京大学大学院
-
深沢 大輔
東京大学大学院
-
大原 一興
東京大学大学院
-
高橋 文夫
東京工芸大学
-
鈴木 成文
神戸芸術工科大学:東京大学
-
永田 洋明
東京大学大学院
-
金 承濟
東京大学
-
栗原 嘉一郎
大阪市立大学
-
下山 真司
東京大学大学院
-
犬木 幸子
東京大学大学院
-
下山 真司
東京大学
-
長沢 悟
東京大学大学院
-
岡田 新一
岡田新一設計事務所
-
川井 純一
東京大学院
-
犬木 幸子
東京大学
-
藤本 一郎
東京大学大学院
-
小林 恭一
東京大学
-
森 民夫
東京大学
-
榎本 敏男
鹿島建設
-
黄 世孟
台湾大学
-
藤田 保夫
(株)竹中工務店
-
鈴木 成文
神戸芸術工科大
-
溝神 宏至朗
大阪市立大学大学院
-
吉田 一居
東急不動産
-
川上 秀光
東京大学都市工学科
-
高橋 鷹志
東京大学
-
上野 淳
東京都立大学
-
上野 淳
都立大学
-
浦 良一
明治大学
-
内田 祥哉
東京大学
-
小林 秀樹
建設省建築研究所
-
小原 二郎
千葉大学
-
川上 秀光
東大
-
川上 秀光
東京大学
-
西出 和彦
東京大学工学系研究科建築学専攻
-
内田 祥哉
木造建築研究フォラム
-
西出 和彦
東京大学大学院工学系研究科建築学専攻
-
西出 和彦
東京大学
-
西出 和彦
東京大学工学部建築学科
-
池原 義郎
池原義郎・建築設計事務所
-
浅田 孝
環境開発センター
-
日下 あこ
東大大学院
-
日下 あこ
東京大学
-
山田 哲弥
清水建設・技術研究所
-
菊地 成朋
東京大学大学院博士課程
-
竹本 宦
東京大学大学院
-
林 昌二
日建設計
-
布野 修司
東洋大学工学部建築学科大学院
-
加藤 隆
司会・明治大学
-
吉武 泰水
九州芸術工科大学
-
菊地 成朋
東京大学
-
内田 祥哉
明治大学理工学部建築学科
-
小林 陽太郎
国立公衆衛生院・建築衛生学部 : 東京工業大学
-
小原 二郎
西京大学農学部森林利用学研究室
-
小原 二郎
千葉大学・千葉工業大学
-
下山 眞司
東京大学
-
増山 雍二
東京大学
-
多胡 進
大阪市大
-
土肥 博至
住宅公団
-
下山 眞司
東大大学院
-
西村 一朗
京都大学
-
吉田 あこ
内藤建築事務所
-
沖 種郎
芝浦工業大学
-
青柳 幸人
住宅・都市整備公団
-
青柳 幸人
日本住宅公団東京支所計画部特別地区開発課
-
小西 輝彦
日本住宅公団量産試験場第4試験室
-
前田 尚美
司会・東洋大学
-
川名 吉エ門
東京都立大学
-
松本 啓俊
厚生省病院管理研究所建築・設備部
-
宮本 佳明
フリー
-
西出 和彦
東京大 工学部建築学科
-
川井 純一
東京大学大学院
-
江 支川
東京大学院
-
土肥 博至
東大
-
前田 尚美
日本住宅公団
-
土肥 博至
東大大学院
-
西岡 康夫
大阪市立大学
-
内藤 徹男
大阪市立大学
-
鈴木 成文
明大
-
蓑原 敬
茨城県都市計画課
-
森保 洋之
広島工業大学
-
鈴木 成文
明治大学
-
近藤 知義
明治大学
-
前田 尚美
東京大学
-
佐藤 鑑
横浜国立大学
-
山下 和正
山下和正建築研究所
-
三村 翰弘
東京教育大学
-
小原 二郎
千葉大学工学部建築学科
-
三国 政勝
千葉大学工学部建築学科
-
前田 尚美
東大大学院
-
岡田 新一
東大大学院
-
鈴木 成文
大阪市大
-
岡田 新一
鹿島建設
-
三村 翰弘
東京大学大学院
-
沖 種郎
東京大学
-
菊池 成朋
東京大学大学院
-
太田 利彦
東京大学吉武研究室
-
太田 利彦
清水建設
-
山田 哲弥
東京大学大学院
-
川名 吉エ門
都立大学
-
沖塩 荘一郎
東京理科大学:日本オフィス学会
-
沖塩 荘一郎
宮城大学大学院事業構想学研究科
-
平井 堯
(株)日建設計
-
岡田 浪平
東京大学大学院
-
布野 修司
東洋大学大学院
-
杉浦 進
日本住宅公団総合試験場
-
上堂 竹寿
大阪市立大学
-
吉沢 晋
編集・司会
-
太田 利彦
清水建研
-
小原 二郎
千葉工業大学:千葉大学
-
黄 世孟
東京大学
-
黄 世孟
東京大学大学院
-
内井 昭蔵
内井建築設計事務症
-
吉田 欣嗣
三井不動産課
-
小原 二郎
千葉大学 小原研究室:東京大学 内田研究室:千葉工業大学 宇野研究室
-
内藤 徹男
大阪市立大学院
-
杉浦 進
日本住宅公団関東支社
-
布野 修司
東洋大学
著作論文
- 4047 高層住宅エレベーターの最近の利用傾向について(建築計画)
- 5024 住宅地計画における土地利用と密度の分析方法
- 建築計画 (学術講演会講演概要,主集 昭和48年度東北大会)
- 建築計画の展開 (主集 建築計画の展開)
- 3093 公私両空間の関係とその平面型との対応 : 公団アパートにおける公私両空間の分化について-3(計画)
- 3091 公的空間に関する分析 : 公団アパートにおける公私両空間の分化について-1(計画)
- 74.集団住宅地における主婦のつきあいについて(計画)
- パネルデスカッション「高密度市街地」の住宅計画の意義(高密度市街地の住宅計画)
- 5233 巡回運搬を主体とした院内物流実態の考察
- 5206 学校施設と地域施設の機能連携の可能性に関する研究 : その5 機能連携計画における学校施設の位置づけ
- 5205 学校施設と地域施設の機能連携の可能性に関する研究 : その4 機能連携計画のための利用類型の総合化
- 5069 試論;流行的視点から見たライフスタイル考察
- 主旨説明 : 設計教育をめぐる諸問題 : CADに何ができるか : 建築教育部門研究懇談会
- 日本の計画研究の特色と偏り : 国際的視点から見た計画研究 : 建築計画・農村計画部門合同研究協議会
- 5148 総合病院の物流における末端使用量に関する考察 : 注射薬の場合
- 主旨説明(日本の建築教育100年を考える)(建築教育部門研究懇談会)(昭和61年度日本建築学会大会・北海道)
- 5155 外来患者の院内滞在時間と受診時間に関する考察
- 建築の新しい学部は可能か(建築教育研究懇談会,昭和60年度日本建築学会大会)
- 外来患者の院内滞在に関する考察(その2) : B病院でのケーススタディ : 建築計画
- 外来患者の院内滞在に関する考察(その1) : A病院でのケーススタディ : 建築計画
- 住居の閉鎖化 (展望)
- 4015 幼児人口の変動と幼児施設の発生 : 高根台団地のトレース(建築計画)
- 4016 幼児施設の通園圏変動 : 高根台団地のトレース(建築計画)
- 4020 遊び場の配置計画と幼児、児童の生活領域
- 51. アパート団地における子供の友達関係の形成 1
- 85. 都市小住居の住い方に関する研究 (8) : 3室住居の勉強空間について
- 84. 都市小住居の住い方に関する研究 (7) : 3室住居の食寝関係に関する考察
- 83. 都市小住居の住い方に関する研究 (6) : 3室住居に於ける就寝室の分解について
- 4019 生活領域の形成に関する研究 : (3) 領域形成過程のモデル化
- 4018 生活領域の形成に関する研究 : (2) 住宅地における、主婦の空間把握と生活領域
- 4017 生活領域の形成に関する研究 : (1) 住宅地における、児童の空間把握と生活領域
- 29. 保育所・幼稚園の地域とのむすびつき : 保育所の研究(1)
- 間口狭小住宅におけるDKの問題点 : 公団接地型住宅住み方調査 その2 : 建築計画
- 間口狭小住宅におけるDKの問題点 : 公団接地型住宅住み方調査 その1 : 建築計画
- 11 公室のあり方と室構成 : 住居内公的空間に関する研究-その2(建築計画)
- 10 家具配置から見た居間の住み方と平面型 : 住居内公的空間に関する研究 その1(建築計画)
- 公共住宅における住生活の動向 : 東京都内団地における階層性, 地域性の比較
- 住要求の変化と多様化に対応する住戸計画 : (3)-公共住宅における標準型の提案 : 建築計画
- 公団住宅における住み方プロセスの調査分析 : 建築計画
- 新・旧住民混在地区の問題 : その3・環境改善への意識行動のちがい : 建築計画
- 新・旧住民混在地区の問題 : その2・住環境問題 : 建築計画
- 1 農村住宅の平面構成とその変容に関する研究 : ケース・スタディ:岩手県江刺市玉里宇小菅生沢(農村建築)
- 資料集成の世界(座談会,建築設計資料集成の改訂)
- 12 豪雪地帯過疎山村における農家生活および住宅改善 : 更衣を中心にみた住生活および住宅改善(農村建築・建築計画・歴史・意匠)
- 農業社会の生活基盤改変に伴う地域社会の変貌の究明 : 総合指標化による試み : 建築計画
- 307 RCアパートにおける2寢室住戸の性格(計画・設備)
- 4040 市街地再開発における密度
- 5003 地図による意識空間の調査
- 住宅計画理論の発展 (地域社会生活と住宅-日本における近代住宅計画論の再考-,昭和58年度日本建築学会大会(北陸))
- 主旨説明(風土と都市住宅のデザイン,昭和58年度日本建築学会大会(北陸))
- 集合住宅における共有領域の形成に関する研究 : その 2 建築形態の影響 (低層集合を中心として)
- 農村住宅の平面構成とその変容に関する研究 : 岩手県江刺市, 小菅生沢部落の調査から : 農村計画
- 一般性と個別性の対立 : 集合住宅計画の今日の課題 (集合住宅の新傾向)
- 集合住宅における共有領域の形成に関する研究 : その 1 共有領域の構造
- 住戸まわり空間における「なじみ」の場の形成
- 公室構成におけると : 居間確立型集合住宅の住み方調査 その4
- 4LDK住戸での祭室の使われ方 : 居間確立型集合住宅の住み方調査 その3
- 1.主題解説 (使われ方研究における方法論上の問題,昭和56年度日本建築学会大会(九州))
- 14 二つの公室を確保した住い方の実態 : 住居内公的空間に関する研究-その6(建築計画)
- 13 居間での生活スタイルと家具配置 : 住居内公的空間に関する研究 その5(建築計画)
- 新・旧住民混在地区の問題 : その1・問題分析の視点 : 建築計画
- 発展的ヘヤの使い方 : 家具よりみた住み方研究(5) : 建築計画
- アパートにおけるだんらん及び接客空間 : 家具よりみた住み方研究(4) : 建築計画
- アパートにおける住み方パターンとDKの広さ : 家具よりみた住み方研究 (3) : 建築計画
- 24 アパート居住者の家具入手動向 : 家具よりみた住まい方研究 その2(第4部 建築計画)
- 23 アパート居住者の家具保有状況と家具密度 : 家具よりみた住まい方研究・その1(第4部 建築計画)
- 5141 手術室計画の研究(その1) : 手術室内における活動実態調査
- 建築計画委員会 (本会研究委員会に聞く)
- 「表出」による領域の強化 : 住居集合における生活領域の研究・4
- 空間学習による生活領域の形成 : 住居集合における生活領域の研究・3
- 住戸まわりにおける生活領域の連続性と重合 : 住居集合における生活領域の研究・1 : 建築計画
- 3095 テラスハウスにおける子供の遊びの性格(計画)
- 3094 テラスハウスにおける子供の遊び場所(計画)
- 公害と建築 (主集 公害と建築)
- 地域老人福祉施設に関する基礎的研究(その4) : 利用者の常連化現象に関する分析(1)
- 地域老人福祉施設に関する基礎的研究(その3) : 利用者の空間的分布(利用圏)と施設選択の問題
- 地域老人福祉施設に関する基礎的研究(その2) : 利用形態の決定要因分析
- 地域老人福祉施設に関する基礎的研究(その1) : 地域老人の実態及びその施設需要の構造
- 集合住宅小委員会
- 4. R.C.アパートに於ける住戸内室配置の問題-560531- : (1)冬の住い方 : 都市小住宅の研究 その16)
- 設計計画 (昭和36年度日本建築学会 : 創立75周年 : 九州支部設立25周年記念大会特集)
- 49. 遊びの面からみた小学校の配置形式 1
- 住宅地の住齢構造について : 住宅地の人口計画に関する研究 3
- 計画住宅地における人口予測に関する研究 : 住宅地の居住者の残留理論について : 建築計画
- 8 住宅および居住地の選択傾向と移動性に関する研究 : ホワイトカラー層の場合(第5部 防火・経済・都市計画)
- 5300 軽費老人ホーム入所者の入所後生活 : 高齢者の生活拠点移動に関する研究 その2
- 5299 軽費老人ホーム入所者の入所前状況 : 高齢者の生活拠点移動に関する研究 その1
- 低層集合住宅の現代的意義と未来像 (低層集合住宅)
- 6015 住居平面構成の特徴 : 仙台市藤田新田の調査報告 その3
- 6067 屋敷構えの形成と変容 : 仙台市藤田新田の調査報告 その2
- 6066 集落空間の領域構成の特徴 : 仙台市藤田新田の調査報告 その1
- 公室構成に関する考察 : 居間確立型集合住宅の住み方調査(その2)
- 公室規模に関する分析 : 居間確立型集合住宅の住み方調査(その1)
- 45 順応型公営住宅における住い方の実態 : 住居内公的空間に関する研究-その4(建築計画)
- 44 公室構成における生活規定要因の分析 : 住居内公的空間に関する研究 その3(建築計画)
- 学校開放事業を通したコミュニティスクールの可能性について : その2 コミュニティスクールの空間構成と配置計画 : 建築計画
- 学校開放事業を通したコミュニティスクールの可能性について : その1 学校開放事業の実態 : 建築計画
- 公団住宅における住み方プロセスの調査分析