森保 洋之 | 広島工業大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
森保 洋之
広島工業大学
-
森保 洋之
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
平田 圭子
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
山田 直美
広島県立宮島工業高等学校
-
平田 圭子
広島工業大学環境学部
-
谷口 汎邦
東京工業大学
-
谷口 汎邦
東京工大
-
谷口 汎邦
東京工業大学工学部建築学科
-
谷口 汎邦
武蔵工業大学
-
池永 美絵
広島工業大学大学院環境学研究科
-
弛田 亜依
広島工業大学大学院環境学研究科
-
山田 直美
ヤマダ住居デザイン一級建築士事務所
-
池田 亜依
広島工業大学大学院環境学研究科
-
屋敷 和佳
国立教育政策研究所教育政策・評価研究部
-
星出 直也
(株)萬屋材木店
-
藤岡 浩明
広島工業大学大学院環境学研究科地域環境科学専攻
-
藤岡 憲三
(株)まちづくり計画研究所
-
藤岡 浩明
広島工業大学大学院環境学研究科
-
山下 和也
(株)地区計画研究所
-
菅原 辰幸
大分大学大学院博士前期課程
-
菅原 辰幸
広島工業大学
-
屋敷 和佳
国立教育研究所
-
藤田 英治
広島工業大学大学院環境学研究科地域環境科学専攻
-
熊谷 昌彦
米子工業高等専門学校建築学科
-
熊谷 昌彦
米子工業高等専門学校
-
多賀谷 麻美
広島大学大学院工学研究科
-
山口 勝巳
東京工業大学文教施設研究開発センター
-
山口 勝巳
東京工業大学大学院博士課程
-
宮本 茂
(社)中国地方総合研究センター
-
小原 誠
広島大学工学部教授
-
中山 友浩
広島工業大学大学院環境学研究科地域環境科学専攻修士課程
-
徳丸 和昭
(株)アーバンブレーン
-
仲 崇志
宇都宮大学大学院工学研究科建設学専攻
-
仲 崇志
宇都宮大 工 大学院工学研究科
-
山本 達朗
広島工業大学大学院環境学研究科地域環境科学専攻
-
小原 誠
広島大学大学院
-
鈴木 理恵
ランドブレイン株式会社
-
張 波
広島工業大学大学院環境学研究科修士課程地域環境科学専攻
-
多賀谷 麻美
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
星出 直也
広島工業大学大学院環境学研究科地域環境科学専攻
-
和泉 綾子
広島工業大学大学院環境学研究科地域環境科学専攻
-
山田 直美
広島工業大学大学院環境学研究科
-
佐々木 香菜子
広島工業大学大学院工学系研究科
-
清田 誠良
広島工業大学工学部建設工学科
-
荻原 正三
工学院大学
-
天川 恭一
(株)野村不動産
-
小瀧 宏治
近代設計コンサルタント
-
清田 誠良
広島工業大学工学部建築工学科
-
西岡 いづみ
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
花岡 拓郎
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
鈴木 理恵
広島工業大学環境学研究科大学院
-
仲 崇志
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
池田 亜依
ランドブレイン株式会社
-
杉村 慎二
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
堂免 隆浩
東京工業大学大学院社会理工学研究科
-
脇田 祥尚
近畿大学理工学部建築学科
-
宮崎 育子
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
小瀧 宏治
広島大学大学院
-
松本 和也
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
三好 孝治
広島工業大学環境デザイン学科
-
三好 孝治
広島工業大学環境学部
-
松本 啓俊
厚生省病院管理研究所建築・設備部
-
竹内 直美
(株)中国地方総合研究センター
-
清水 幹郎
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
仲 崇志
宇都宮大学工学部大学院工学研究科博士前期過程
-
小柳津 醇一
芝浦工業大学
-
井野 ゆかり
広島工業大学環境学部
-
屋敷 和佳
国立研究所
-
山口 勝巳
国立研究所センター
-
武上 真章
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
上嶋 英機
広島工業大学環境学部地域環境学科
-
三好 孝治
広島工業大学環境学部地域環境学科
-
岡本 祐紀
広島大学大学院
-
平賀 直樹
(株)清水建設
-
内藤 まり子
東京工業大学大学院
-
青山 吉隆
広島工業大学環境学部地域環境学科
-
田辺 仁
(現)高知市役所:広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
赤川 慎治
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
堂免 隆浩
東京工業大学大学院
-
井野 ゆかり
広島工業大学
-
仲 崇志
宇都宮大学大学院
-
三浦 佑也
広島工業大学環境学部環境デザイン学科広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
正渡 智章
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
尾島 俊雄
早稲田大学創造理工学部建築学科
-
高橋 鷹志
東京大学
-
坂本 明子
広島工業大学環境学部
-
坂本 明子
日本工業大学大学院
-
船越 徹
東京電機大学
-
伊藤 誠
千葉大学
-
八木 幸二
東京工業大学
-
難波 聖
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
吉田 倬郎
工学院大学建築学科
-
船越 徹
アルコム
-
大内 一雄
日本大学工学部
-
太田 利彦
ポリテクニックコンサルタンツ
-
青山 吉隆
広島工業大学環境学部
-
片岡 正喜
九州大学
-
福田 由美子
広島工業大学
-
永瀬 克己
法政大学
-
池原 義郎
池原義郎・建築設計事務所
-
藤井 正一
芝浦工業大学
-
吉澤 晋
国立公衆衛生院建築衛生学部
-
石丸 紀興
広島大学
-
丹羽 和彦
広島大学工学部第4類(建設系)
-
片山 貴美
広島大学大学院
-
渡邊 昭彦
豊橋技術科学大学
-
白石 英巨
(株)オリエンタルコンサルタンツ
-
脇田 祥尚
広島工業大学環境学部地域環境学科・環境デザイン学科
-
末兼 靖久
広島工大 森保研究室
-
末兼 靖久
広島工業大学森保研究室
-
鈴木 成文
東京大学
-
鈴木 雅夫
琉球大学
-
野口 瑠美子
東海大学
-
穂積 信夫
早稲田大学
-
岡河 貢
広島大学大学院工学研究科
-
玉井 譲
千葉大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
宮沢 鉄蔵
千葉工業大学
-
宇治川 正人
竹中工務店 技術ソリューション本部
-
上野 義雪
千葉大学
-
田中 辰明
大林組技術研究所
-
広原 盛明
Npo法人西山記念すまい・まちづくり文庫:龍谷大学
-
山口 勝己
国立教育研究宇所
-
野村 歓
日本大学理工学部建築学科
-
伊東 正示
早稲田大学大学院
-
伊東 正示
早稲田大学
-
河口 豊
病院管理研究所
-
野村 歓
日本大学
-
穂積 信夫
早稲田大学:master In Architecture Harvard Univ.
-
上嶋 英機
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
尾島 俊雄
早稲田大学
-
黒川 哲郎
東京芸術大学
-
吉澤 晋
国立公衆衛生院
-
宮城 干城
工学院大学
-
原 坦
多摩美術大学
-
上野 義雪
千葉大学工学部
-
野口 瑠美子
東海大学教養学部
-
西村 一朗
京都大学
-
小泉 嘉四郎
東海大学工学部建築学科
-
永瀬 克己
法政大学工学部建築学科
-
助川 政司
宇都宮大学大学院
-
山口 勝巳
東工大文教施設総合研究センター
-
助川 政司
広島工業大学
-
山崎 奈美
広島工業大学
-
森保 洋之
東京工業大学
-
白砂 剛二
日本建築学会長崎支所長崎総合科学大学建築学教室
-
平川 隆啓
大阪市立大学都市研究プラザ
-
原 麻里絵
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
赤崎 浩晃
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
太田 利彦
清水建設株式会社研究所計画研究部
-
北山 正文
広島工業大学
-
高木 敬雄
広島修道大学
-
坂田 種男
千葉大学
-
寺田 秀夫
武蔵野美術大学
-
平田 圭子
武蔵工業大学工学部建築学科
-
谷口 汎邦
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
天川 恭一
東京工業大学大学院
-
平井 豊祥
アプコット
-
平井 豊祥
(株) アプコット
-
在塚 礼子
埼玉大学教育学部家政教育講座
-
青木 義次
建設省建築研究所第4研究部
-
小滝 宏治
広島大学大学院
-
大田 真理子
広島工業大学環境学部
-
三国 政勝
千葉大学工学部建築学科
-
丹羽 和彦
広島大学
-
玉井 譲
千葉大学大学院自然科学研究科
-
屋敷 和佳
東京工業大学大学院
-
毛利 悦子
千葉大学大学院自然科学研究科博士前期課程
-
藤島 司
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
片山 貴美
広島大学大学院工学研究科
-
木村 晃久
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
太田 利彦
東京大学吉武研究室
-
太田 利彦
清水建設
-
上嶋 英機
広島工業大学大学院
-
原田 英典
広島工業大学
-
松永 真理子
広島工業大学環境学部
-
大野 智弘
宇都宮大学大学院
-
山田 丈博
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
浜田 信義
日建設計設計情報室
-
毛利 悦子
千葉大 大学院自然科学研究科
-
宇治川 正人
竹中工務店技術研究所
-
林 昭男
滋賀県立大学
-
在塚 礼子
埼玉大学教育学部
-
後藤 裕
文部省教育施設部
-
植松 良樹
教育施設研究所
-
後藤 裕
東京工業大学大学院
-
曽根 幸一
環境設計研究所
-
太田 利彦
東大 吉武研究室
-
玉井 創
(現)広島大学大学院
-
玉井 創
広島工業大学環境学部
-
田辺 仁
広島工業大学環境学部
-
太田 利彦
前・地球環境委員会
-
吉田 倬郎
工学院大学
-
岡河 貢
広島大学工学部建築学教室
-
青木 義次
建設省建築研究所
-
木本 渉
広島工業大学環境学部環境デザイン学科
-
伊藤 克三
摂南大学
-
岡本 祐紀
広島工業大学環境学部
-
高橋 洋二
サンコーコンサルタント
-
谷口 汎邦
広島工業大学
-
片山 貴美
広島工業大学森保研究室
著作論文
- 祝島集落研究からみた"社会環境システム"--"学際・業際の眼差し"からの序説的論考
- 集落における古民家とその近隣との順応性に関する基礎的研究--宮島門前町を対象とした考察
- プノンペン(カンボジア)におけるショップハウスの構成と利用に関する研究
- 501 住宅の開口部を中心とした領域形成と街路の関係性に関する研究(建築計画)
- 広島県における住宅と住宅事情について : 平成5年住宅需要実態調査より : その4 広島市の住宅及び住環境の評価(住宅問題)
- 広島県における住宅と住宅事情について : 平成5年住宅需要実態調査より : その3 全国レベルから見た広島県の住宅及び住環境の評価(住宅問題)
- 広島県における住宅と住宅事情について : 平成5年住宅需要実態調査より その1 住宅の概況と住宅及び住環境の評価(住宅問題)
- 5526 広島基町高層住宅の実態について : その3.通路階共用部分及び住戸の使われ方について
- 広島基町高層住宅の実態について : その4, 居住者の生活実態(建築計画B)
- 広島基町高層住宅の実態について : その3, 公共空間の利用実態(建築計画B)
- 学外地域におけるフィールドワーク型授業実施の為の教育方法の開発--広島工業大学地域環境宮島学習センターを基地とする授業実施とその展開
- 2-215 学外地域におけるフィールドワーク型授業実施の為の教育方法の開発 : 広島工業大学地域環境宮島学習センターを基地とする授業実施とその展開((2)専門科目の講義・演習-III,口頭発表論文)
- 路地空間における祭礼がコミュニティ形成に果たす役割--廿日市市宮島町の地蔵盆を事例として
- 5527 住宅の集合形態の視覚的把握に関する建築計画的研究 : その8.広島基町高層住宅に関する平面と立面の関係
- 集合住宅の住棟計画における平面と立面の相互関係に関する建築計画的研究(建築計画B)
- 建築計画 (学術講演会講演概要,主集 昭和48年度東北大会)
- 建築計画(学術講演会講演概要,主集 昭和47年度日本建築学会(九州)大会)
- 5568 家族のコンタクトと子供の居場所の関係について : 子供を中心にみた住空間の計画に関する研究(住空間の心理と行動(1),建築計画II)
- 広島県における住宅と住宅事情について : 平成5年住宅需要実態調査より : その7 住宅事情の地方性と今後の課題(住宅問題)
- 広島県における住宅と住宅事情について : 平成5年住宅需要実態調査より : その6 世帯形態よりみた住宅需要の構造(2)(住宅問題)
- 広島県における住宅と住宅事情について : 平成5年住宅需要実態調査より : その5 世帯形態よりみた住宅需要の構造1(住宅問題)
- 広島県における住宅と住宅事情について : 平成5年住宅需要実態調査より その2 住居状況の変化と住宅改善計画(住宅問題)
- 5254 遠野市の市民センターとカントリーパーク計画におけるネットワークについて : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究(その22)
- 5196 遠野市の市民センター組織における住民団体のネットワークについて : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究(その21)
- 5163 小都市の市民センターの計画にともなう行政組織の改変について : 都市における教育関連施設の複合化に関する基礎的研究(その20)
- 5162 A市における学校とコミュニティセンターの複合形態よりみた利用者及び施設管理者意識の分析 : 学校と地域施設の連携に関する研究-4
- 5161 小中学校と地域施設の建築的複合の現状について : 学校と地域施設の連携に関する研究-3
- 428 複合形態よりみた学校と地域教育関連施設の連携計画に関する研究(計画・都市計画)
- 511 島嶼集落における家・通り・まちの持続性に関する基礎的研究 : 祝島集落を対象とする株を中心とした考察(建築計画)
- 531 公営住宅の再生計画に関する研究 : 公営住宅ストック総合活用計画の考察(建築計画)
- 公営住宅ストック総合活用計画に関する研究
- 5686 各自治体の定めるストック総合活用計画の手法選定フローに関する考察 : 公営住宅の再生計画における基礎的研究 その2(団地再生手法,建築計画II)
- 509 公営住宅の再生事業に関する研究 : 自治体調査の比較・考察(建築計画)
- 公営住宅の再生に関する計画研究(その4)ストック総合活用計画の手法選定フローの考察 (〔都市住宅学会〕第12回学術講演会特集) -- (研究発表梗概集)
- 5668 集落における古民家とその近隣との順応性に関する研究 : 宮島門前町を対象とした考察(伝統集落,建築計画II)
- 512 集落における古民家とその近隣との順応性に関する基礎的研究 : 宮島門前町を対象とした考察(建築計画)
- 四季が丘ニュータウンと藤垂園の居住者における内・外部領域の繋がり方の比較 : 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その19(住空間の心理と行動(2),建築計画II)
- 537 四季が丘ニュータウンと藤垂園の居住者における内・外部領域の繋がり方の比較 : 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その18
- 536 藤垂園の居住者における内・外部領域の繋がり方の分析 : 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その17
- 5578 四季が丘ニュータウン居住者における内・外部領域の繋がり方の分析 : 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その16(住空間の心理と行動(2),建築計画II)
- 居住者想定のライフスタイルよりみた意識領域の形成と空間領域との関係 : 開口部を中心とした住宅の内・外部の空間・意識領域に関する研究 その3
- 528 四季が丘ニュータウン居住者における内・外部領域の繋がり方の分析 : 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その15(建築計画)
- 527 複合型集合住宅の形態構成と空間意識に関する研究 : 広島における事例分析(建築計画)
- 5669 居住者想定におけるライフスタイルよりみた内・外部の意識領域の形成の分析 : 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その14
- 513 居住者想定における意識よりみた敷地内・外部の空間領域の繋がり方の分析 : 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その13(建築計画)
- 512 居住者想定における対社会性の視点よりみた内・外部の空間領域の繋がり方の分析 : 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その12(建築計画)
- 5616 居住者想定のコンセプトよりみた内・外部の空間領域の繋がり方の分析 : 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その11
- 5615 居住者想定の意識よりみた内・外部の空間領域の繋がり方の分析 : 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その10
- 5011 居住者想定のライフスタイルよりみた内・外部空間領域の繋がり方の分析 : 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その9(建築計画)
- 空間領域区分の組合せによる領域形成に関する分析 : 開口部を中心とした住宅の内・外部の空間・意識領域に関する研究 その2
- 510 居住者の意識よりみた開口領域の設計計画手法に関する分析 : 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その8(建築計画)
- 集落の空間構成に関する調査報告--平郡島における2集落について
- 5174 学校と地域施設(公民館)の複合化について : 学校と地域施設の連携に関する研究-2
- 5173 学校と地域施設の連携動向等について : 学校と地域施設の連携に関する研究-1
- 11. 全国における学校と地域施設の連携の現状と施設整備に関する意向 : 学校と地域施設の連携計画に関する研究-その1(建設計画)
- 宮島門前町の町家の環境特性に関する調査報告
- 5H-6 絵図を格納したPDAによる江戸期の町並み把握法(初中等情報教育,情報リテラシー,一般セッション,コンピュータと人間社会,情報処理学会創立50周年記念)
- 輪郭線間に生じる幾何学的錯視量の定量化
- 523 祝島の集落構成に関する研究 その3 : 集住空間の空間的序列について(2)(建築計画)
- 522 祝島の集落構成に関する研究 その2 : 集住空間の空間的序列について(1)(建築計画)
- 5675 公営住宅ストック総合活用計画における手法選定フローに関する一考察(団地・団地再生,建築計画II)
- 516 公営住宅ストック総合活用計画における手法選定フローに関する研究(建築計画)
- 5782 公営住宅の再生計画における基礎的研究 : ストック総合活用計画とPFI事業からの考察について(公営住宅の再生計画,建築計画II)
- 9902 公営住宅の再生行動計画に関する基礎的研究 : 社会経済低迷期における再生事業の枠組みについて(特別セッション)
- 公営住宅の再生に関する計画研究--PFI事業の可能性・有効性・問題点について (〔都市住宅学会〕第11回学術講演会特集) -- (研究発表梗概集)
- 室内空間の視覚的把握に関する研究 : 独立住宅のLD空間モデルの実験結果について(建築計画B)
- 507 住宅室内の形態要素の構成とその視知覚的把握に関する研究(建築計画)
- 538 住空間の計画に関する研究 : 公室の空間把握の観点からの考察
- 534 住空間の計画に関する研究 : 公的空間の各室の名称に係わる考察
- 537 中国現代の集合住宅について : 中国の民居のファサードに関する研究 その3(建築計画)
- 536 伝統的な民居としての北京の四合院について : 中国の民居のファサードに関する研究 その2(建築計画)
- 伝統的な民居としての四合院と土楼について--中国の民居のファサードに関する研究
- 5004 伝統的な民居としての福建省の土楼について : 中国の民居のファサードに関する研究 その1(建築計画)
- 5121 住宅の集合形態の視覚的把握に関する建築性格的研究 : その7・住戸におけるプランとファサードの関係について
- 住宅の集合形態の視覚的把握に関する建築計画的研究 : 住戸におけるプランとファサードの関係について(建築計画)
- 地域施設計画研究の動向と展望 (地域施設計画研究の展開)
- 5125 広島基町高層住宅の実態について : その2. 居住者意識の分析
- 5447 住宅室内の形態構成と『視知覚的把握の3方法』との関係について : 住空間の空間構成とその視知覚的把握に関する研究 その2
- 5635 住宅の公的空間における物的要素の構成とビューエレメントについて : 住空間の空間構成とその視知覚的把握のされ方に関する研究 その1
- 501 住宅の公的空間における空間構成とビューエレメントに関する基礎的研究(建築計画)
- 集合住宅団地における近隣意識について : 建築計画
- 5389 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 その3 : 子どもの情報機器の使用と空間認識に係る試行的実験とその考察(空間と視覚,建築計画I)
- 515 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 : 情報機器の使用と空間認識について-試行的実験とその考察(建築計画)
- 子どもの情報機器の使用と空間認識に係る試行的実験とその考察--子どもを中心にみた住環境の計画に関する研究(その2)
- 543 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 : その6 情報機器の使用と空間認識について(建築計画)
- 5693 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 その2 : 情報機器の使用と空間認識との関係(戸建て住宅(2), 建築計画II)
- 5005 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 : その5.情報機器の使用と空間認識との関係(建築計画)
- 516 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 : その4 広島市域住民へのインタビュー調査による事例分析(建築計画)
- 515 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 : その3 文献調査による情報機器の設置場所・使用者に関する事例分析(建築計画)
- 住空間における子どもの居場所について--子どもを中心にみた住環境の計画に関する研究(その1)
- 5789 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 : 情報機器利用場所と住空間計画について(子どもと住まい,建築計画II)
- 528 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 その2 : 情報機器利用場所と住空間について(建築計画)
- 527 子どもを中心にみた情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 その1 : 情報機器使用時における公的・私的領域の変化について(建築計画)
- 子供を中心にみたパーソナル情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究--パーソナル情報機器が子供のコミュニケーション・子供室に与える影響について
- 525 子供を中心にみたパーソナル情報機器の住生活・住空間への影響に関する研究 : パーソナル情報機器が子供のコミュニケーション・子供室に与える影響について(建築計画)
- 子供を中心にみた住空間の計画に関する研究 その2 : 家族のコンタクトと子供の居場所の関係について(住宅計画論・空間計画,建築計画II)
- 535 子供を中心にみた住空間の計画に関する研究 その3 : 家族のコンタクトと子供の居場所の関係について
- 522 子供を中心にみた住空間の計画に関する研究 その2 : 子供の居場所と家族のコンタクトとの関係について(建築計画)
- 521 子供を中心にみた住空間の計画に関する研究 その1 : 子供の居場所について(建築計画)
- 5583 子供室の位置からみた住空間の子供に及ぼす影響について
- 13 コミュニティ計画のための住民意識の分析 : 広島市西郊住宅地の場合(建築計画)
- 518 広島市におけるリバーフロント住宅に関する研究 : その2 行動・交流・眺望の観点から見た住宅地計画に関する考察(建築計画)
- 5795 広島市におけるリバーフロント住宅の計画に関する研究 : 住宅の眺望性、居住者の河川に対する意識からの分析(住宅地のしくみ,建築計画II)
- 510 広島市におけるリバーフロント住宅に関する研究 : 空間性と場所性の観点からの考察(建築計画)
- 広島市におけるリバーフロント住宅と川辺空間に関する研究--生活領域の観点からの考察
- 508 リバーフロント住宅と川辺空間に関する研究 : 生活領域の観点からの考察(建築計画)
- 519 祝島集落における生活形態と空間構成の関わりに関する研究(建築計画)
- 511 子供室の位置から見た住空間の子供に及ぼす影響について(建築計画)
- 5098 超高層住宅における居住者類型とその特性について : 超高層住宅の建築計画に関する研究・その1
- 5701 生活領域の形成の観点からみた既成住宅地の改善計画に関する研究 その2 : 再開発による物的変化が居住者の意識に与える影響と今後の整備について(集住環境の変容性,建築計画II)
- 5700 生活領域の形成の観点からみた既成住宅地の改善計画に関する研究 その1 : 形成過程の異なる住宅地における領域形成の比較について(集住環境の変容性,建築計画II)
- 505 生活領域の形成の観点からみた住宅の集合形態に関する研究 その6 : 物的構成からの考察(建築計画)
- 504 生活領域の形成の観点からみた住宅の集合形態に関する研究 その5 : 住民組織からの考察(建築計画)
- 503 生活領域の形成の観点からみた住宅地改善計画に関する研究 : 既成住宅地の現状と整備手法について(建築計画)
- 都市企画担当よりみた都市の適正人口規模に関する研究 : 都市集積と都市環境資源に関する基礎的研究 その5
- 511 生活領域の形成の観点からみた既成住宅地の改善計画に関する研究 その3(建築計画)
- 生活領域の形成の観点からみた住宅地計画に関する基礎的研究--道路形態が与える領域形成の特徴について
- 533 生活領域の形成の観点からみた住宅の集合形態に関する研究 その3 : 住宅地の比較からみた細街路型住宅地の特徴について
- 532 生活領域の形成の観点からみた住宅の集合形態に関する研究 その2 : 細街路型住宅地における領域形成について
- 5740 複合型集合住宅の計画に関する基礎的研究 その2(ライフスタイルの多様化,建築計画II)
- 507 複合型集合住宅の計画に関する基礎的研究(建築計画)
- 複合型集合住宅の計画に関する研究--複合形態の分析
- 複合型集合住宅の形態構成と空間意識に関する研究 その3(住空間の心理と行動(2),建築計画II)
- 531 複合型集合住宅の形態構成と空間意識に関する研究 その2
- 502 語彙から見た住宅の開口部を中心とした領域形成に関する分析 : 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その5(建築計画)
- 私の資料集成利用法(建築設計資料集成の改訂)
- 5690 公営住宅の再生に関する基礎的研究 その2
- 505 公営住宅の再生に関する基礎的研究 その2(建築計画)
- 地球環境問題は建築計画学研究と建築計画・設計をどう変えるか、変えるべきか(建築計画部門 研究懇談会)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 祝島集落の生活形態からみた空間構成に関する研究
- 5711 祝島集落の生活形態からみた空間構成に関する研究(地域特性(2),建築計画II)
- 5705 集落の空間構成に関する研究 : 路居の観点からみた祝島の集落形成の枠組みについて(続)(地域特性・地域管理(1),建築計画II)
- 542 集落の空間構成に関する研究 : その2 祝島集落の空間構成要素からの枠組みについて(建築計画)
- 541 集落の空間構成に関する研究 : その1 祝島集落の空間構成要素について(建築計画)
- 5674 集落の空間構成に関する研究 : 路居の観点からみた祝島の集落形成の枠組みについて(民家・集落の空間性, 建築計画II)
- 集落の空間構成に関する研究--祝島における集落空間の公・共・私的利用の特徴について
- 5736 集落の空間構成に関する研究 : 山口県上関町"祝島"集落調査を中心とした考察(伝統集落の空間構成,建築計画II)
- 510 集落の空間構成に関する研究 : 山口県上関町"祝島"集落調査を中心とした考察(建築計画)
- 祝島における集住空間の構成要素に関する研究
- 5760 地域に合った"いえ"と"まち"の形態に関する基礎的考察 : 山口県上関町"祝島"集落調査を中心として(日本の伝統的住宅(1),建築計画II)
- 514 地域・風土に合った"いえ"と"まち"のカタチ・再考 : 山口県上関町"祝島"集落調査を中心として(建築計画)
- 5618 祝島の集落構成に関する研究 その2 : 集住空間の空間的序列について(地域特性と住宅(2),建築計画II)
- 祝島の集落構成に関する研究(環境との共生,建築計画II)
- 541 祝島の集落構成に関する研究
- 5585 住宅の開口部を中心とした「装置」の設けられ方についての研究 : 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その5
- 住宅の開口部を中心とした領域形成に関する研究 その1(建築計画A)
- 5208 学校と地域教育関連施設の連携について : 広島市と明石市の比較
- 26 袖ヶ浦団地における設計意図と実情との相違について(第4部 建築計画)
- PDAを活用した江戸期廿日市宿の町並み把握の一手法
- 511 住空間の計画に関する研究 : 事例分析からみた公的空間の名称と空間構成の特徴(建築計画)
- 住空間の計画に関する研究 : 公室の名称に係わる考察(空間構成(1),建築計画II)
- 5518 公営住宅の再生に関する基礎的研究
- 公営住宅の再生に関する基礎的研究(建築計画A)
- 生活領域の形成の観点からみた住宅の集合形態に関する研究 その4 : 格子状型住宅地との比較からみた細街路型住宅地の特徴について(住空間の心理と行動(2),建築計画II)
- 5124 広島基町高層住宅の実態について : その1. 人的・物的要素の変化
- 島嶼集落における家・通り・まちの持続性に関する基礎的研究--山口県上関町祝島集落を対象とした考察
- 5815 祝島集落における家・通り・まちの持続性に関する基礎的研究(集落の持続性,建築計画II)
- 513 祝島集落における"いえ・通り・まち"の持続性に関する基礎的研究(建築計画)
- 6034 中山間地域における景観形成とまちづくりに関する考察 : 広島県・A市の行政職員意識によるケーススタディ(景観マネジメント,農村計画)
- 530 集合住宅の再生に関する計画研究 その3 : 公営住宅の建替えに係わる各主体の意識の比較からみた計画要件について
- 5758 集合住宅の再生に関する計画研究 : 公営住宅の事例分析からみた緑について(集合住宅地の共同管理,建築計画II)
- 507 公営住宅の再生に関する計画研究 その2 : 自治体・設計者・居住者の建て替え計画要件について(建築計画)
- 5669 公営住宅の再生に関する計画研究 : 自治体アンケートからみる建て替え計画要件について
- 509 公営住宅の再生に関する計画研究 : 自治体アンケートからみる建て替え計画要件について(建築計画)
- 祝島集落の練塀修復プロジェクトの軌跡--集落研究から練塀修復,そして集落保全へ
- 都市住宅プロジェクトへの視点(8-1)祝島集落保全プロジェクト(第1回)地・学連携型の祝島集落研究とその都市住宅プロジェクトとしての意味
- 学会ニュース 〔都市住宅学会〕中国・四国支部ニュース 柳井市伝承地区・上関町祝島集落・現地視察調査報告
- 空間領域区分別の空間形態に関する分析 : 開口部を中心とした住宅の内・外部の空間・意識領域に関する研究 その1
- 508 高層住宅の平面計画と立面計画の相互関係に関する基礎的研究 その4(建築計画)
- 7092 まちなかにおける中間領域の形成に関する基礎的研究
- 5634 空間領域区分の組合せによる領域形成に関する分析 / 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その7.
- 503 作品事例の分析 : 都市住宅における開口領域に関する基礎的研究 その6(建築計画)
- 住宅地における幼児の自立生活空間領域についても : 住宅地における幼児の生活空間計画に関する研究 その2
- 住宅地における幼児の自立行動力と人的・物的環境について : 住宅地における幼児の生活空間計画に関する研究 その1
- 高層住宅の平面計画と立面計画の相互関係に関する基礎的研究(建築計画A)
- 5592 広島基町高層住宅の再生計画に関する基礎的研究 その2 : 住戸改善に伴う住戸の組み替えについて
- 5591 広島基町高層住宅の再生計画に関する基礎的研究 その1 : 住戸改善に対する居住者の意識
- 5731 高層住宅の平面計画と立面計画の相互関係に関する基礎的研究 その3
- 508 高層住宅の平面計画と立面計画の相互関係に関する基礎的研究 その3(建築計画)
- 5660 高層住宅の平面計画と立面計画の相互関係に関する基礎的研究 その2
- 5659 高層住宅の平面計画と立面計画の相互関係に関する基礎的研究 その1
- 504 高層住宅の平面計画と立面計画の相互関係に関する基礎的研究 その2(建築計画)
- 生活領域の形成の観点からみた住宅の集合形態に関する研究--斜面地の集合住宅における基礎的分析
- 524 生活領域の形成の観点からみた住宅の集合形態に関する研究 : 斜面地における集合住宅の場合(建築計画)
- 526 まちなかにおける中間領域の形成に関する基礎的研究(建築計画)
- 5139 小規模小学校のオープンスペースとその使われ方に関する基礎的研究 : 広島県下の2校の小規模小学校の比較・分析
- 506 住宅の公的空間モデルの視知覚的効果に関する研究 その2 : 形態要素の変化と空間意識との関係(建築計画)
- 536 農村地域における景観形成に関する研究 : A市の行政職員意識の考察(建築計画)
- 535 斜面地における住宅地計画に関する研究 : その6 斜面住宅地の空間構成と領域形成についての考察(建築計画)
- 507 斜面地における住宅地計画に関する研究 その5 : 住宅地の景観形成に関する緑について(建築計画)
- 5692 斜面地における住宅地計画に関する研究 その4 : 斜面住宅地に係わる計画者の意識からみた緑地的景観について(集住環境の変容性,建築計画II)
- 544 斜面地における住宅地計画に関する研究 その3 : 斜面住宅地に係わる計画者の意識について(建築計画)
- 斜面地における住宅地計画に関する研究--広島西郊地域の斜面住宅地についての分析
- 529 斜面地における住宅地計画に関する研究 その2 : 斜面住宅地に係わる各主体の意識の比較から見た計画条件について
- 528 斜面地における住宅地計画に関する研究 その1 : 斜面住宅地に係わる居住者の意識について
- 506 広島西部丘陵都市における住区計画に関する研究(建築計画)
- 5581 斜面地における集合住宅の物的形態に関する分析(住空間の心理と行動(2),建築計画II)
- 525 斜面地における集合住宅地事例の物的形態に関する分析(建築計画)
- 626 広島基町高層住宅の再生計画のための基礎的研究(建築計画)
- 523 集合住宅の再生に関する計画研究 : 集合住宅の事例分析からみた緑について(建築計画)