柳川 洋 | 自治医科大学地域医療学センター公衆衛生学部門
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
柳川 洋
自治医科大学地域医療学センター公衆衛生学部門
-
中村 好一
茨城県筑西保健所
-
中村 健一
昭和大学 衛生
-
中村 好一
自治医科大学公衆衛生学
-
中村 健一
昭和大学 医学部 衛生学 教室
-
中村 好一
愛知県瀬戸保健所
-
上原 里程
自治医科大学公衆衛生学
-
中村 好一
自治医科大学 公衆衛
-
尾島 俊之
浜松医科大学健康社会医学
-
柳川 洋
埼玉県立大学
-
梶井 英治
自治医科大学地域医療学センター地域医療学部門
-
梶井 英治
自治医科大学 大学院医学研究科
-
屋代 真弓
自治医科大学公衆衛生学
-
梶井 英治
自治医科大学 医学部大学院医学研究科博士課程
-
尾島 俊之
自治医科大学循環器内科
-
岡山 雅信
自治医科大学地域医療学
-
萱場 一則
自治医科大学地域医療学
-
萱場 一則
埼玉県立大学 保健医療福祉学部
-
萱場 一則
()
-
岡山 雅信
自治医大・1解剖
-
岡山 雅信
自治医科大学地域医療学センター地域医療学部門
-
岡山 雅信
公立浜坂病院内科
-
大木 いずみ
自治医科大学公衆衛生学
-
萱場 一則
埼玉県立大学健康開発学科
-
萱場 一則
上越地域医療センター病院
-
柳川 洋
自治医科大学 公衆衛生
-
高屋敷 明由美
自治医科大学地域医療学教室
-
高屋敷 明由美
自治医科大学
-
新村 洋未
埼玉県立大学看護学科
-
國澤 尚子
埼玉県立大学
-
坂田 清美
健康科学大学
-
坂田 清美
岩手医科大学 衛生学公衆衛生学
-
坂田 清美
岩手医科大学医学部衛生学公衆衛生学講座
-
坂田 清美
結核予防会第一健康相談所 生活習慣病研究センター
-
坂田 清美
国立長寿医療センター 先端医療部
-
梶井 英治
自治医科大学 総合診療部
-
梶井 英治
自治医科大学 地域医療学センター・地域医療学部門
-
若林 チヒロ
埼玉県立大学健康開発学科
-
坂田 清美
麹町保健所
-
早坂 信哉
浜松医科大学健康社会医学講座
-
有阪 治
獨協医科大学小児科学
-
平尾 準一
獨協医科大学小児科
-
三砂 ちづる
津田塾大学学芸学部
-
定金 敦子
自治医科大学公衆衛生学
-
白石 裕比湖
自治医科大学小児科
-
桃井 真里子
自治医科大学小児科
-
桃井 真里子
自治医科大学 小児科学教室
-
桃井 真里子
とちぎリハビリテーションセンター
-
桃井 眞里子
自治医科大学 小児科学
-
桃井 真里子
奈良県立医科大学 小児科
-
大滝 純司
筑波大学臨床医学系
-
小栗 重統
岩手医科大学医学部衛生学公衆衛生学
-
岡井 崇
昭和大学医学部産婦人科
-
杉田 憲一
小児科(血液)
-
杉田 憲一
獨協医科大学 小児科(血液)
-
三砂 ちづる
津田塾大学国際関係学科
-
杉田 憲一
獨協医科大学小児科
-
荻野 廣太郎
関西医科大学小児科
-
三瀬 順一
自治医科大学地域医療学
-
石井 徹
国立栃木病院
-
五十嵐 浩
小山市民病院小児科
-
井原 正博
済生会宇都宮病院小児科
-
菊池 豊
芳賀赤十字病院小児科
-
小林 靖明
足利赤十字病院小児科
-
石井 徹
独立行政法人国立病院機構栃木病院小児科
-
薗部 友良
日赤医療センター
-
三瀬 順一
自治医科大学 地域医療学
-
三瀬 順一
自治医科大学地域医療学教室
-
小林 靖明
福生病院
-
北井 啓勝
埼玉社会保険病院産婦人科
-
山口 恵
埼玉県立大学短期大学部歯科衛生学科
-
山口 恵
埼玉県立大学健康開発学科
-
三浦 宜彦
埼玉県立大学健康開発学科
-
石井 徹
独立行政法人国立病院機構函館病院消化器科
-
大滝 純司
東京医科大学病院総合診療部
-
大滝 純司
川崎医大総合診療部
-
北井 啓勝
医療科学研究所
-
有阪 治
獨協医科大学小児科
-
林 公一
関門医療センター産婦人科
-
竹迫 弥生
自治医科大学 地域医療学センター 地域医療学部門
-
松村 康弘
国立健康栄養研究所健康栄養情報教育研究部
-
小栗 重統
矢巾町生きがい推進課
-
小栗 重統
岩手医大・医・衛生学公衆衛生学
-
松村 康弘
国立健康・栄養研究所 健康栄養情報・教育研究部
-
松村 康弘
国立健康・栄養研究所
-
松村 康弘
藤田保健衛生大学短期大学 医療情報技術科
-
松村 康弘
国立保健医療科学院 技術評価部
-
薗部 友良
日本赤十字社医療センター
-
坂本 敦司
自治医科大学地域医療センター法医学部門および地域医療政策部門
-
松石 豊次郎
久留米大学医学部小児科
-
清水 裕子
香川大学医学部看護学科
-
勝沼 俊雄
東京慈恵会医科大学小児科
-
井出 雅弘
札幌明和病院心療内科
-
長家 尚
飯塚病院外科
-
下田 照文
国立病院機構福岡病院
-
谷口 正実
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
衞藤 義勝
東京慈恵会医科大学小児科学講座
-
赤木 禎治
久留米大学小児科
-
鈴木 啓之
和歌山県立医科大学小児科
-
岡山 明
国立循環器病センター予防検診部
-
調 憲
九州大学第2外科
-
高久 悟
埼玉県立大学保健医療福祉学部健康開発学科口腔保健科学専攻
-
福冨 友馬
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
粒来 崇博
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
秋山 一男
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
岡田 千春
国立病院機構南岡山医療センター
-
尾仲 章男
国立病院機構東京医療センター
-
坂 英雄
国立病院機構名古屋医療センター
-
赤木 禎治
岡山大学医学部歯学部附属病院循環器疾患治療部
-
赤木 禎治
岡山大学病院循環器疾患治療部
-
竹原 健二
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
坂 英雄
国立名古屋病院呼吸器科
-
大澤 正樹
岩手医科大学第二内科
-
秋山 一男
独立行政法人国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
桃井 真里子
小山市立小山市民病院 小児科
-
調 憲
飯塚病院消化器外科
-
山田 正仁
金沢大学大学院脳老化・神経病態学
-
山田 正仁
金沢大学神経内科
-
山田 正仁
金沢大学 大学院脳老化神経病態学
-
山田 正仁
金沢大学大学院医学系研究科脳老化 ・ 神経病態学
-
岡山 明
岩手医科大学医学部衛生学公衆衛生学
-
森川 すいめい
独立行政法人国立病院機構久里浜アルコール症センター
-
石井 正浩
北里大学医学部小児科
-
岡山 明
(財)結核予防会 第一健康相談所
-
岡山 明
藤田保健衛生大学短期大学 医療情報技術科
-
福冨 友馬
国立病院機構相模原病院
-
江口 光興
獨協医科大学・小児科(血液)学教室
-
衛藤 義勝
東京慈恵会医科大学小児科
-
谷口 正実
国立病院機構相模原病院
-
江口 光興
小児科(血液)
-
秋山 一男
国立病院機構相模原病院
-
秋山 一男
国立療養所山陽病院 内科
-
坂田 清美
千代田区神田保健所
-
坂田 清美
国立保健医療科学院
-
石井 正浩
北里大学医学部小児科学
-
衛藤 義勝
東京慈恵会医科大学 Dna医学研究所遺伝子治療研究部門
-
藤原 優子
東京慈恵会医科大学小児科
-
浦島 充佳
東京慈恵会医科大学臨床研究開発室
-
坂 英雄
愛知県がんセンター病院内科第2部
-
坂 英雄
独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター禁煙外来
-
江口 光興
獨協医科大学小児科
-
江口 光興
獨協医科大学
-
江口 光興
獨協医科大学小児科学(血液)
-
水澤 英洋
東京医科歯科大学大学院 脳神経機能病態学
-
長嶺 伸彦
自治医科大学消化器内科
-
北本 哲之
東北大学大学院医学系研究科病態神経学分野
-
北本 哲之
東北大 医 神経科学
-
北本 哲之
東北大学大学院医学系研究科プリオン蛋白研究部門
-
服部 昌和
福井県立病院外科
-
岡本 真道
関西医科大学小児科
-
黒木 茂広
自治医科大学循環器内科
-
濱崎 圭三
自治医科大学地域医療学
-
橋本 修二
東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学
-
橋本 修二
自治医科大学 公衆衛生学教室
-
石井 正浩
久留米大学小児科
-
大滝 純司
東京大学医学教育国際協力研究センター
-
長家 尚
麻生飯塚病院 画像診療科
-
長家 尚
麻生飯塚病院 消化器外科
-
松本 正俊
自治医科大学地域医療学
-
菅原 洋子
久留米大学医学部小児科
-
江上 公康
聖マリア病院小児循環器科
-
福冨 友馬
国立病院機構相模原病院 臨床研究センター喘息研究室
-
松石 豊次郎
久留米大学医学部小児科 高次脳疾患研究所
-
大澤 正樹
岩手医科大学衛生学公衆衛生学
-
大澤 正樹
岩手医科大学 医学部衛生学公衆衛生学
-
加藤 香廉
岩手医科大学泌尿器科学教室
-
粒来 崇博
横浜市立大学 医学部 第一内科
-
有阪 治
小児科学(内分泌)
-
古井 潤
久留米大学小児科
-
牟田 広実
久留米大学医学部小児科
-
藤原 亨
関西医科大学附属洛西ニュータウン病院小児科
-
浦島 崇
東京慈恵会医科大学付属病院小児科
-
松村 康弘
独立行政法人健康栄養研究所
-
井岡 亜希子
大阪府立成人病センター調査部
-
坂田 清美
岩手医科大学 医学部、神経・精神科学講座
-
川戸 美由紀
東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻
-
小林 靖明
大田原赤十字病院小児科
-
松村 康弘
国立健康・栄養研究所健康栄養情報・教育研究部
-
中村 好一
自治医大・公衛
-
三浦 琢磨
芳賀赤十字病院
-
島村 泰史
足利赤十字病院小児科
-
森本 光昭
飯塚病院外科
-
定金 あつこ
自治医科大学公衆衛生学教室
-
江上 公康
久留米大学医学部小児科
-
赤木 禎治
久留米大小児科
-
有阪 治
獨協医科大学総合周産期母子医療センター 新生児部門
-
大林 正博
心と体のクリニック
-
赤木 禎治
他5施設
-
大滝 純司
東京大学国際医学教育開発センター
-
藍原 雅一
上武大学経営情報学部
-
柳川 洋
福井県南越前町河野診療所
-
下田 照文
国立病院機構福岡病院アレルギー科
-
下田 照文
国立嬉野病院呼吸器科
-
藤原 優子
埼玉県立小児医療センター循環器科
-
藤原 優子
東京慈恵会医科大学附属病院小児科
-
水澤 英洋
東京医科歯科大学神経内科
-
赤木 禎治
岡山大学循環器疾患治療部
-
大林 正博
自治医科大学附属大宮医療センター 総合医学第1 心療内科
-
水澤 英洋
東京医科歯科大学大学院 脳神経病態学
-
水澤 英洋
東京医科歯科大学大学院脳神経病態学(神経内科)
著作論文
- 本邦における病院通院成人喘息患者の実態調査 : 国立病院機構ネットワーク共同研究
- 実践ヘルスプロモーション 地域医療のための公衆衛生(第11回)健康づくり--健康日本21を中心に
- 実践ヘルスプロモーション 地域医療のための公衆衛生(第12回)生活習慣病
- 川崎病のガンマグロブリン療法不応例の継続調査結果
- 「健康日本21」地方計画における事業実施と評価
- 全国の市区町村における健康日本21による歯の健康に関する項目の現状把握と目標達成に関する調査結果
- 要介護高齢者と介護者の栄養摂取状況 : 国民生活基礎調査と国民栄養調査に基づく検討
- 川崎病におけるガンマグロブリン療法不応例の検討
- RS-6-21 消化器手術における術後感染症の危険因子について : 特に血清T-cho値に注目して(要望演題6-5 術前術後の合併症対策と発症時の対応5,第64回日本消化器外科学会総会)
- 出生年コホート別にみた川崎病心後遺症の種類別の累積罹患率
- 都市部における診療所医師の医療活動内容・今後の診療希望, 職場・生活の満足度-東京都医師会員調査
- JMSコホート研究 (高血圧(第4版)--日本における最新の研究動向(下)) -- (日本人の疫学研究の最新知見)
- 医学生の地域医療実習体験とその必要性の認識
- 介護保険被認定者1人あたりの施設サービス利用件数と給付支給額の関係
- 川崎病急性期にステロイド投与を受けた症例の冠動脈障害発生の分析
- 日本の赤ちゃんは出産後に母子同室で過ごせているか : 産婦人科医と助産師を対象とした横断研究より
- 日本血圧MAP
- 「市町村での老後の安心した暮らし」に対する国民健康保険担当者の評価に関連する因子-地域医療白書全国調査より
- 地域医療白書調査 : 調査概要と回答状況
- 全国国民健康保険担当者の市町村医療機関の医師に対する満足度 : 「受診患者の満足」への評価に関連する因子
- プライマリ・ケアに関する卒前医学教育カリキュラムの現状
- 川崎病年長例の検討-第16回全国調査より
- 川崎病の免疫グロブリン療法における初回投与量と投与開始病日とからみた冠動脈障害の発生頻度
- わが国の川崎病患者は小児循環器専門医が勤務している病院を受診しているか
- 川崎病患者に対するガンマグロブリン治療の変遷1993-2002
- 全国の市町村における喫煙対策事業の実施状況と重要性の認識
- 通勤時間と動脈硬化危険因子の関連 : 健診センター受診者の解析
- 自治医科大学医学生のコンピュータ使用の推移
- 「健康日本21」地方計画における喫煙対策の現状 : 全国市町村現状調査より
- 三重県東紀州医療圏南部における救急医療の機能分担の現状--搬送動向に関するロジスティック回帰分析を用いた検討
- 地域の中核的病院における救急医療機能の分担状況 : 三重県東紀州地域における医療圏と日常生活圏
- 快適な妊娠・出産における分娩期の体位に関する産婦人科医の考え方及び実態に関する研究
- 川崎病に対する免疫グロブリン400mg/kg/日5日間投与不応例の症例対照研究
- 快適な妊娠・出産を支援する基盤整備に関する研究 : 助産師を対象として
- 出生年コホート別にみた川崎病心後遺症の種類別の累積罹患率
- 川崎病容疑例 (狭義の不全型) の疫学的特徴
- 第20回川崎病全国調査成績
- 川崎病の出生年コホート別心後遺症累積罹患率
- 実践ヘルスプロモーション 地域医療のための疫学手法(第11回)疫学調査計画(2)
- 実践ヘルスプロモーション 地域医療のための疫学手法(第10回)疫学調査計画(1)
- 川崎病疫学の国際比較 (特集 川崎病--発見後40年の軌跡と今後の課題) -- (疫学)
- 第19回川崎病全国調査成績
- 診療と研究 出生年コホート別にみた川崎病累積罹患率
- 川崎病疫学像の最近の推移1989-2004
- 少子化の人口学的要因と社会経済的要因の解析
- プリオン病サーベイランスの現状と成果
- 実践ヘルスプロモーション 地域医療のための公衆衛生(第21回)国際保健--ミレニアム開発目標を中心に
- 図・表の作りかた,使いかた (特集 臨床研究論文を読む・書くための基礎知識) -- (実地臨床への応用)
- 055 分娩期の体位に関する産婦人科医と助産師の意識と実態調査(妊娠、分娩、産褥10, 第46回 日本母性衛生学会総会 学術集会抄録集)
- がん医療集約化による死亡率減少効果の試算 : 福井県地域がん登録データからの解析
- 実践ヘルスプロモーション 地域医療のための公衆衛生(第22回)保健医療福祉情報の活用
- 増大する「川崎病」の今を知る
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(新連載・1)なぜ,成果を報告しなければならないのか--本連載の主旨
- 対談「疫学の役割」を語る
- 診療と研究 小児慢性特定疾患治療研究事業へ登録された川崎病患者の疫学特性
- 患者調査を用いた傷病分類別および診療科別の小児の推計患者数
- 時間外診療を含む小児科医の勤務時間
- 川崎病患者数に関する検討-栃木県における小児慢性特定疾患認定情報と川崎病全国調査を用いて
- 脳卒中発症登録を用いた在院日数に影響を与える要因の観察
- 口蹄疫--何が問題か?
- 疫学研究で明らかになったこと (特集 川崎病--その特徴と診断のきめて)
- 第17回川崎病全国調査成績
- 高齢者入浴サービスに関連する事故の発生頻度
- 教育講演 ヘルスプロモーションにおけるエヴィデンスとは--エヴェデンスたる研究手法としての疫学 (第12回[運動免疫学研究会]学術集会 ヘルスプロモーションにおけるエヴィデンスと支援)
- 実践ヘルスプロモーション 地域医療のための公衆衛生(第16回)精神保健医療福祉
- 10代の望まない妊娠 : どうして減った, どうしたら減らせる
- 統計概論(今月の学習コーナー)
- 小児保健 川崎病の最近の疫学
- 川崎病の疫学的特徴 (特集 川崎病--発見後40年の軌跡と今後の課題) -- (疫学)
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(2)まずは日本語
- 疫学からみた川崎病死亡例
- 川崎病全国調査による疫学特性:疫学調査から見た遺伝 (特集/川崎病--川崎病を総合的に科学する) -- (疫学と病因・病態)
- 第18回川崎病全国調査成績
- 生命科学者のための疫学入門(第5回)疫学研究方法論(3)症例対照研究--症例群と対照群で過去の曝露歴を比較する
- 栃木県における自殺の実態 : 2007年, 2008年の警察データの解析
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(5)学会発表演題申し込み(抄録作成)
- 感染症への対応と医療情報--プリオン病の経験を通して (第36回医事法学会総会 研究大会記録) -- (シンポジウム 医療情報)
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(4)発表する学会を選ぶ
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(6)スライドの作成
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(7)ポスターの作成
- 実践に役立つ保健活動の研究技法(11)成果の公表
- 実践に役立つ保健活動の研究技法(9)解析
- 実践に役立つ保健活動の研究技法(8)調査票の作り方
- 実践に役立つ保健活動の研究技法(6)研究計画
- 実践に役立つ保健活動の研究技法(4)まず前段階:何がどこまでわかっているのか
- 東京都の一地区におけるホームレスの精神疾患有病率
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(8)発表原稿
- 実践ヘルスプロモーション 地域医療のための公衆衛生(第32回)循環器疾患の危険因子
- 保健活動のtry! : 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(13)緒言
- 第21回川崎病全国調査成績
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(15)結果
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(12)論文の構成
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(11)論文執筆の前に(投稿規定を読む)
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(10)さて,論文執筆(投稿雑誌を選ぶ)
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(9)学会発表当日(前後を含めて)
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(16)考察
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(18)論文のその他の部分
- 習慣的な浴槽浴、温泉入浴施設利用、緑茶多飲と日本人の健康状態との関連
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(17)図表の作成
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(19)論文投稿の前に
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(20)編集委員会とのやりとり(その1)
- 保健活動のtry! 学会で発表しよう 論文を執筆しよう(21)編集委員会とのやりとり(その2)