坂 英雄 | 国立名古屋病院呼吸器科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
坂 英雄
国立名古屋病院呼吸器科
-
沖 昌英
国立病院機構名古屋医療センター呼吸器科
-
沖 昌英
国立名古屋病院
-
坂 英雄
愛知県がんセンター病院内科第2部
-
坂 英雄
独立行政法人国立病院機構名古屋医療センター禁煙外来
-
坂 英雄
国立病院機構名古屋医療センター
-
坂 英雄
名古屋医療センター呼吸器科
-
熊澤 昭文
国立名古屋病院呼吸器科
-
龍華 美咲
公立陶生病院呼吸器アレルギー内科
-
佐光 智絵子
国立名古屋病院呼吸器内科
-
坂 英雄
国立病院機構名古屋医療センター呼吸器科
-
坂 英雄
国立病院機構名古屋医療センター呼吸器内科
-
下方 薫
名古屋大学第一内科
-
長谷川 好規
名古屋大学医学部
-
安藤 雄一
名古屋大学医学部附属病院外来化学療法部
-
下方 薫
中部大学生命健康科学部生命医科学科
-
酒井 秀造
名古屋第一赤十字病院
-
渡辺 篤
安城厚生病院呼吸器科
-
渡辺 篤
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
酒井 秀造
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
長谷川 好規
名古屋大学 医学部 第一内科
-
安藤 雄一
名古屋大学医学部付属病院外来化学療法部
-
市原 周
国立名古屋病院研究検査科
-
柴田 豊治
国立名古屋病院呼吸器科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
石田 芳也
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
山本 雅史
名古屋掖済会病院呼吸器科
-
山川 洋右
トヨタ記念病院
-
松井 薫
大阪府立羽曵野病院第2内科
-
田村 友秀
国立がんセンター中央病院肺内科
-
伊藤 源士
名古屋掖済会病院呼吸器科
-
今村 文生
大阪府立成人病センター第四内科
-
小笠原 智彦
名古屋第二赤十字病院
-
川口 知哉
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
川口 知哉
近畿中央胸部疾患センター内科
-
赤川 志のぶ
国立がんセンター放射線科
-
酒井 秀造
東京慈恵会医科大学附属柏病院 総合内科
-
吉川 公章
大同病院呼吸器科
-
片上 信之
神戸市立中央市民病院
-
武田 晃司
大阪市立総合医療センター臨床腫瘍科
-
長谷川 好規
名古屋大学医学部呼吸器内科
-
渡辺 篤
愛知県更生連厚生病院呼吸器科
-
渡邊 古志郎
横浜市立市民病院
-
市原 周
国立病院機構 名古屋医療センター
-
小笠原 智彦
名古屋第二赤十字病院呼吸器内科
-
斎藤 雄史
トヨタ記念病院外科 呼吸器外科
-
齋藤 雄史
トヨタ記念病院呼吸器センター呼吸器外科
-
今村 文生
大阪府立成人病センター
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
松井 薫
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター肺腫瘍内科
-
西井 研治
岡山県健康づくり財団附属病院内科
-
伊藤 昌之
東京医科大学内科学第5講座
-
中村 博幸
東京医科大学内科学第5講座
-
島 浩一郎
名古屋掖済会病院呼吸器科
-
松岡 健
東京医科大学霞ヶ浦病院呼吸器センター
-
佐川 元保
金沢医科大学呼吸器外科
-
清嶋 護之
茨城県立中央病院・茨城県地域がんセンター呼吸器外科
-
野田 和正
神奈川県立がんセンター呼吸器内科
-
野田 和正
神奈川県立がんセンター
-
清嶋 護之
茨城県立中央病院呼吸器グループ
-
下田 照文
国立病院機構福岡病院
-
潤間 隆宏
千葉大学保健管理センター
-
谷口 正実
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
渡辺 洋一
岡山赤十字病院呼吸器内科
-
山口 哲生
JR東京総合病院呼吸器内科
-
前田 忠士
国立病院機構山口宇部医療センター腫瘍内科
-
石川 成美
筑波大学附属病院呼吸器外科
-
谷口 博之
公立陶生病院呼吸器・アレルギー内科
-
福冨 友馬
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
粒来 崇博
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
秋山 一男
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
橋詰 寿律
国立療養所晴嵐荘病院外科
-
岡田 千春
国立病院機構南岡山医療センター
-
尾仲 章男
国立病院機構東京医療センター
-
定金 敦子
自治医科大学公衆衛生学
-
中村 好一
自治医科大学公衆衛生学
-
河野 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第2内科)
-
西脇 裕
国立がんセンター東病院
-
杉浦 孝彦
西日本胸部腫瘍臨床研究機構(WJTOG)
-
渡邊 篤
愛知県厚生農業協同組合連合会更生病院呼吸器科
-
高橋 孝輔
愛知県厚生農業協同組合連合会更生病院呼吸器科
-
澤 祥幸
岐阜市民病院呼吸器科
-
坂本 龍雄
名古屋大学小児科
-
横井 香平
名古屋大学 呼吸器外科
-
福岡 正博
近畿大学医学部第4内科
-
河野 茂
長崎大学医学部第二内科
-
河野 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学
-
工藤 新三
大阪市立大第1内科
-
石川 成美
筑波大学臨床医学系外科
-
早田 宏
長崎大学大学院病態解析診断学
-
中川 和彦
近畿大学医学部付属病院内科学講座腫瘍内科部門
-
西谷 弘
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部
-
下方 薫
名古屋大学医学部呼吸器内科
-
堀江 孝至
日本大学医学部
-
木浦 勝行
岡山大学医学部第2内科
-
早田 宏
佐世保市立総合病院
-
木下 明敏
国立病院機構長崎医療センター呼吸器科
-
久米 充芳
名古屋掖済会病院 呼吸器科
-
横山 俊彦
名古屋掖済会病院 呼吸器科
-
渡辺 篤
厚生連更生病院呼吸器科
-
田所 匡典
名古屋大学放射線科
-
芝崎 正宗
厚生連更生病院呼吸器科
-
高木 康之
厚生連更生病院呼吸器科
-
小原 央生
厚生連更生病院呼吸器科
-
今泉 和良
名鉄病院呼吸器科
-
安藤 昌彦
名古屋大学第一内科
-
高橋 典明
日本大学医学部第一内科
-
高橋 孝輔
愛知県がんセンター愛知病院呼吸器内科
-
谷川 恵
日本大学医学部第一内科
-
木下 明敏
独立行政法人国立病院機構長崎医療センター呼吸器科
-
伊藤 源士
名古屋大学医学部呼吸器内科
-
安藤 麻紀
名古屋大学呼吸器内科
-
北川 智余恵
名古屋大学予防医療部
-
工藤 新三
大阪市立大学医学部呼吸器内科
-
杉浦 孝彦
愛知県がんセンター
-
横山 晶
新潟県立がんセンター新潟病院内科
-
秋山 一男
独立行政法人国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
今井 直幸
名古屋大学呼吸器内科
-
高田 一郎
国立病院四国がんセンター内科
-
宝来 威
癌研究会有明病院呼吸器内科
-
鳥居 新平
上飯田第一病院
-
鳥居 新平
愛知学泉大学
-
久保 満
徳島大学大学院ソシオテクノサイエンス研究部情報ソリューション部門
-
谷口 博之
公立陶生病院呼吸器科・アレルギー科
-
谷口 博之
公立陶生病院 中央リハビリテーション部
-
谷口 博之
公立陶生病院
-
金子 昌弘
国立がんセンター病院内視鏡部
-
赤川 志のぶ
国立病院機構東京病院 呼吸器科
-
飯笹 俊彦
千葉大学医学部肺癌研究施設外科
-
酒井 秀造
名古屋第一赤十字病院呼吸器科
-
佐治 久
東京医科大学 外科学第一講座
-
川端 厚
トヨタ記念病院
-
鈴木 仁之
三重大学胸部心臓血管外科
-
宝来 威
癌研究会附属病院 総合健診センター
-
武田 晃司
日本臨床腫瘍研究グループ
-
安藤 昌彦
京都大学保健管理センター
-
藤島 清太郎
慶応義塾大伊勢慶応病院内科
-
川端 厚
トヨタ記念病院呼吸器科
-
川端 厚
トヨタ記念病院呼吸器センター感染症科
-
川端 厚
名古屋掖済会病院内科
-
福冨 友馬
国立病院機構相模原病院
-
谷口 正実
国立病院機構相模原病院
-
横山 晶
日本肺癌学会気管支鏡所見分類委員会
-
横山 晶
新潟県立がんセンター
-
片岡 健介
公立陶生病院呼吸器アレルギー内科
-
秋山 一男
国立病院機構相模原病院
-
秋山 一男
国立療養所山陽病院 内科
-
渡辺 篤
愛知県厚生連安城更生病院呼吸器内科
-
安藤 雄一
名古屋大学第一内科肺癌化学療法グループ
-
高木 康之
愛知県厚生連更生病院呼吸器科
-
芝崎 正嵩
県立愛知病院内科
-
阿部 知司
愛知県厚生連更生病院呼吸器科
-
小原 央生
愛知県厚生連更生病院呼吸器科
-
久米 充芳
愛知県がんセンター愛知病院呼吸器内科
-
今井 直幸
県立愛知病院呼吸器内科
-
安光 勉
医誠会病院呼吸器センター
-
長尾 啓一
千葉大学保健管理センター
-
河崎 英範
国立病院機構沖縄病院呼吸器外科
-
福岡 正博
近畿大第4内科
-
山本 信之
近畿大第4内科
-
野上 壽二
近畿大第4内科
-
菊地 敬一
国立療養所神奈川病院
-
小河原 光正
国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
矢野 聖二
徳島大学医学部分子制御内科
-
高田 寛
りんくう総合医療センター市立泉佐野病院呼吸器科
-
松本 康
国立がんセンター中央病院 肺内科
-
大鹿 裕幸
大同病院呼吸器科
-
吉田 誠
近畿大学医学部第4内科学教室
-
山口 哲生
Jr東京総合病院 呼吸器内科
-
松井 薫
大阪府立呼吸器アレルギー医療センター
-
小河原 光正
国立療養所近畿中央病院内科
-
福岡 正博
近畿大学医学部内科学腫瘍内科部門:近畿大学堺病院:大鵬薬品工業株式会社徳島研究センター:国立がんセンター中央病院
-
杉浦 誠治
碧南市民病院内科
-
吉田 誠
近畿大第4内科
-
家田 泰浩
近畿大第4内科
-
保田 昇平
近畿大第4内科
-
小宮 武文
近畿大第4内科
-
小林 英夫
防衛医科大学校呼吸器内科
-
福岡 正博
西日本がん研究機構
-
高橋 典明
日本大学 医学部内科学系呼吸器内科学分野
-
家田 泰浩
近畿大学医学部堺病院呼吸器科 外科
-
石口 恒男
名古屋大学医学部放射線科
-
石口 恒男
愛知医科大学医学部放射線科
-
石口 恒男
名古屋大学放射線医学
-
石口 恒男
名古屋大学医療技術短期大学部診療放射線技術学科
-
石口 恒男
名古屋大学 放射線
-
山川 洋右
トヨタ記念病院呼吸器センター呼吸器外科
-
沖 昌美
国立名古屋病院呼吸器科
-
沖 昌秀
国立名古屋病院呼吸器科
-
伊藤 浩明
国立名古屋病院小児科
-
松下 ゆかり
国立名古屋病院小児科
-
吉田 潤
国立名古屋病院小児科
-
小崎 武
国立名古屋病院小児科
-
西井 研治
岡山県健康づくり財団附属病院
-
小原 央生
安城更生病院呼吸器内科
-
橋詰 寿律
国立療養所晴嵐荘病院
-
佐治 久
東京医科大学呼吸器・甲状腺外科
-
小川 賢二
独立行政法人国立病院機構東名古屋病院呼吸器科
著作論文
- 本邦における病院通院成人喘息患者の実態調査 : 国立病院機構ネットワーク共同研究
- 外国文献紹介
- 症例 多発関節痛を初発症状とし,心雑音を伴ったマイコプラズマ肺炎の1例
- 麻酔・術中管理・基本手技(気管支鏡セミナーより)
- 症例4.気管原発粘表皮癌の1例(第38回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- PET(Positron Emission Tomography)の肺、縦隔腫瘍治療効果の評価についての検討
- E-5 多施設共同前向き研究による補正カルバート式の妥当性検証
- P-343 肺癌脊椎転移による下肢麻痺症例の検討(示説,Supportive Care,第40回日本肺癌学会総会号)
- ゲフィチニブ(イレッサ^[○!R]錠250)IDEAL1試験の日本人サブセット解析(Gefitinib(Iressa)をめぐる諸問題)
- 進行非小細胞肺癌(NSCLC)患者を対象とした新規経口抗癌剤ZD1839の第II相試験(IDEAL 1)結果
- 27.塩酸イリノデカンとシスプラチン併用療法で童筍な毒性が出現し,遺伝子検索の結果SN-38のグルクロン酸抱合追伝子異常を認めた非小細胞肺癌の1例 : 第69回日本肺癌学会関西支部会
- 27.癌性胸膜炎に対し胸腔鏡下タルク噴霧胸膜癒着術を行った1例(第79回日本肺癌学会中部支部会)
- C-3 極細径気管支鏡(BF-XP 40)の生検は診断に十分か?
- 二人の主治医を重複受診して重症度を過小評価されていた喘息死の一例
- 肺癌の早期診断をめざして (特集 プライマリケアのための悪性腫瘍対応マニュアル)
- II-17 細径気管支鏡BF-XP40が診断に有用であった空洞内肺アスペルギルス症の1例
- 癌化学療法における Pharmacogenetics : 臨床の立場から
- 14.悪性褐色細胞腫転移による気道閉塞にDumonステントを留置した1例(第39回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 12.短期間に2度歯牙を誤嚥し,内視鏡除去を要した1例(第39回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 19.肉腫型びまん性悪性胸膜中皮腫の1例 : 第73回日本肺癌学会中部支部会
- 肺がん(疑い例を含む) (デキる医師の紹介・逆紹介スキル99--「紹介する⇔紹介される」のギャップを埋める教訓集) -- (呼吸器)
- OR2-3 EBUS-TBNAにおける21ゲージ針と22ゲージ針の組織検体採取(EBUS1,一般口演2,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 症例4.直腸がん気管支転移による左肺虚脱を解除し,シリコン・ステントを留置した1例(第37回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- OR5-2 細径気管支鏡を用いた超音波ガイド下経気管支生検(極細径気管支鏡,一般口演5,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-187 悪性腫瘍による致死的気道狭窄に対する内視鏡治療および気道ステント留置の有用性に関する検討(気管・気管支,第49回日本肺癌学会総会号)
- 症例2.気管支乳頭腫の1例(第35回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- S3-6 細径気管支鏡を用いた気管支鏡検査(気管支鏡検査の標準的手技とは?,シンポジウム3,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 13.気管支過誤腫の1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 2.気管原発平滑筋肉腫の1例(第35回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 外国文献紹介
- SL2-5 気管支鏡検査の感染症合併と抗菌薬投与に関する多施設調査研究 : J-BRONCHO(気管支鏡の安全管理・トラブルシューティング2,特別演題2,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 14.難治性気胸に対しEWS(Endobronchial Watanabe Spigot)を用いた気管支充填が奏効した1例(一般演題)(第21回 日本気管支学会中部支部会)
- 肺アスペルギルス症が終末感染となったAIDSの1例
- 10. Solitary Fibrous Tumorの1例(第83回日本肺癌学会中部支部会)(支部活動)
- 肺野病変に対する極細径気管支鏡のルーチン使用
- 10.極細径気管支鏡を用いて摘出した末梢気管支異物の1例(第25回日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- パネルディスカッション : 症例5.若年者typical carcinoidの1例(第24回日本気管支学会中部支部会)
- 極細径気管支鏡による生検診断の問題点
- 6.極細径気管支鏡で空洞内を観察,薬液注入を行ったアスペルギルス症の1例(第23回日本気管支学会中部支部会)
- パネル5.左B^3aからポリープ状に増殖した若年男性肺扁平上皮癌の1例(第22回 日本気管支学会中部支部会)
- W3-3 肺癌を疑う末梢病変に対する極細径気管支鏡による生検(極細径気管支鏡)
- 19. 転移性脳腫瘍に対する定位的放射線治療の検討
- 症例1 術後炎症性ポリープの1例(パネルディスカッション)(第20回 日本気管支学会中部支部会)
- 極細径気管支鏡による末梢肺病変の診断(気管支鏡の新しい進歩)(第23回日本気管支学会総会)
- D-105 極細径気管支鏡による末梢肺癌の生検診断
- 2.縦隔リンパ節腫大型サルコイドーシスに対するTBNA : 経気管支針吸引(一般問題)(第19回 日本気管支学会中部支部会)
- S-5 極細径気管支鏡による末梢肺病変の診断(気管支鏡の新しい進歩)
- 6.チェックバルブ機構で末梢側に嚢胞性変化を来した肺腺癌の1例 : 第75回日本肺癌学会中部支部会
- 9. メタリック・ステント留置後の気管再狭窄にレーザー治療が奏効した肺癌の 1 例(第 16 回 日本気管支学会中部支部会)
- 13. 術後肝転移を来した肺カルチノイドの 1 例(第 15 回日本気管支学会中部支部会)
- OR21-5 仮想気管支内視鏡画像の診断に対する有用性についての検討(バーチャル気管支鏡,一般口演21,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- かかりつけ医から専門医への質問 肺がんはどのように診断しますか? 進行度はどのように調べますか? (患者・家族の相談に応える がん診療サポートガイド) -- (肺がん)
- 国立病院機構名古屋医療センター呼吸器科(施設紹介)
- 症例3.内視鏡的摘出により診断された,気管支を閉塞する過誤腫の1例(第40回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 15.大量喀血に対してEndobronchial Watanabe Spigots(EWS)が奏効した1例(第40回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 実践・緩和医療のすべて(22)各種の身体症状に対するケア--悪性体腔液に対して
- 我々は内視鏡医だ.ならば,気道から行こう : 山崎浩一先生を追悼する(すこーぷ)
- 新しい気管支鏡所見分類(案)
- O25-5 気管支鏡検査時の予防的抗菌薬投与の研究(J-BRONCHO) : 気管支肺胞洗浄例におけるサブセット解析(気管支鏡検査/麻酔・前処置,一般口演25,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O1-4 LungPointとBf-NAVIにおける仮想気管支鏡画像作成過程の比較(Virtual Bronchoscopy,一般口演1,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O24-2 上部気管狭窄に対する砂時計型シリコン製STステント留置(気管/ステント,一般口演24,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O23-2 悪性リンパ腫による気道狭窄に対するステント留置(ステント/気道狭窄,一般口演23,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O20-5 局所麻酔下胸腔鏡を用いたがん性胸膜炎に対するタルク噴霧癒着療法(胸膜生検/胸膜癒着術,一般口演20,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O4-1 呼吸器インターベンションにおける細径気管支鏡による狭窄気道評価(インターベンション,一般口演4,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- JSY-1 成人声門下狭窄に対する硬性気管支鏡治療の検討(声門下狭窄の治療方針,日本気管食道科学会との合同企画,ジョイントシンポジウム,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- VW1-3 中枢気道狭窄に対するdoubl Y-stent留置術(IP (Interventional Pulmonology)の成果と限界,ビデオワークショップ1,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 超音波気管支鏡(気管支鏡セミナーより)
- 症例3.5か月の経過後,局所麻酔下半硬性胸腔鏡下に診断した上皮型悪性胸膜中皮腫の1例(第41回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 8.悪性黒色腫転移による気管狭窄にステントを留置した1例(第42回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)
- 気管分岐部および右上葉支・中間幹分岐部に2本のYステントを留置した小細胞肺癌の1例
- O26-4 超音波気管支鏡を用いた経食道リンパ節穿刺によるサルコイドーシス診断(EBUS3,一般口演26,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P14-1 腎細胞がんの気管/気管支内転移に対しステント留置を行った6症例の検討(ステント1,ポスター14,第35回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 8.局所再発した気管原発平滑筋肉腫に対し重粒子線治療を行った1例(第44回 日本呼吸器内視鏡学会中部支部会)