斉藤 武文 | 国立療養所晴嵐荘病院 研究検査科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
斉藤 武文
国立療養所晴嵐荘病院 研究検査科
-
斎藤 武文
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
林原 賢治
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
斎藤 武文
国立療養所晴嵐荘病院内科
-
林原 賢治
国立療養所晴嵐荘病院 研究検査科
-
深井 志摩夫
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
林原 賢治
筑波大学医学専門学群附属病院 呼吸器内科
-
斎藤 武文
国立病院機構茨城東病院呼吸器内科
-
渡部 厚一
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
渡辺 定友
国立療養所晴嵐荘病院内科
-
渡辺 定友
国立療養所村松晴嵐荘
-
橋詰 寿律
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
深井 志摩夫
国立病院機構茨城東病院呼吸器外科
-
林原 賢治
国立病院機構茨城東病院呼吸器内科
-
柳内 登
国立療養所晴嵐荘病院
-
長谷川 鎮雄
筑波大学臨床医学系内科
-
深井 志摩夫
国立療養所晴嵐荘病院外科
-
根本 悦夫
国立療養所肺癌研究会
-
山本 純
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
谷田貝 洋平
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
森本 耕三
財団法人結核予防会複十字病院呼吸器内科
-
島内 正起
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
國保 成暁
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
橋詰 寿律
国立病院機構茨城東病院呼吸器外科
-
小川 良子
筑波大学附属病院呼吸器内科
-
水渡 哲史
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
水渡 哲史
国立病院機構茨城東病院呼吸器外科
-
林 士元
国立病院機構茨城東病院呼吸器内科
-
林 宏紀
国立病院機構茨城東病院内科
-
高久 多希朗
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
西村 嘉裕
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
渡部 厚一
国立病院機構茨城東病院呼吸器部内科
-
渡部 厚一
国立療養所晴嵐荘病院内科
-
松山 政史
筑波大学附属病院呼吸器内科
-
谷田貝 洋平
国立病院機構茨城東病院呼吸器内科
-
林 宏紀
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
西村 嘉裕
国立病院機構茨城東病院外科
-
小川 良子
国立病院機構茨城東病院
-
木村 透
国立病院機構茨城東病院
-
玉井 誠一
防衛医科大学校病院病院病理
-
西村 嘉裕
国立病院機構茨城東病院 外科
-
沼田 岳士
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
塩澤 利博
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
山本 純
国立病院機構茨城東病院呼吸器外科
-
國保 成暁
国立病院機構茨城東病院呼吸器内科
-
中澤 健介
茨城県立中央病院・県地域がんセンター呼吸器グループ
-
森本 耕三
国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
高久 多希朗
国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
河端 美則
埼玉県立循環器・呼吸器病センター病理科
-
青木 弘道
国立療養所晴嵐荘病院内科
-
河端 美則
埼玉県立循環器呼吸器病センター病理科
-
河端 美則
埼玉県立循環器呼吸器病センター検査部
-
河端 美則
埼玉県立循環器病センター
-
加賀 基知三
国立療養所晴嵐荘病院外科
-
島内 正起
国立病院機構茨城東病院呼吸器外科
-
三浦 由記子
国立病院機構茨城東病院呼吸器内科
-
佐藤 浩昭
筑波大学呼吸器内科
-
石井 幸雄
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
内藤 明日香
国立病院機構茨城東病院呼吸器部内科
-
金子 美子
国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
児玉 孝秀
国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
鈴木 淳子
国立療養所晴嵐荘病院内科
-
飯塚 尚志
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
太田 恭子
国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
増子 裕典
国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
飯塚 尚志
国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
松野 洋輔
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
鈴木 淳子
国立療養所晴嵐荘病院 研究検査
-
玉井 誠一
防衛医大検査部病理
-
橋本 健一
国立療養所晴嵐荘病院内科
-
岡野 哲也
国立療養所晴嵐荘病院内科
-
峯岸 裕司
国立療養所晴嵐荘病院内科
-
陶山 時彦
筑波大学呼吸器内科
-
長谷川 鎮雄
筑波大学呼吸器内科
-
増田 大介
石切生喜病院呼吸器センター
-
濱本 篤
国立病院機構茨城東病院呼吸器外科
-
沼田 岳士
国立病院機構茨城東病院呼吸器内科
-
塩澤 利博
国立病院機構茨城東病院呼吸器内科
-
石川 博一
筑波大学呼吸器内科
-
砂田 幸一
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
中澤 健介
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
藤田 純一
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
森 建
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
田村 元彦
国立病院機構茨城東病院外科
-
森 建
国立病院機構茨城東病院呼吸器部内科
-
森下 由紀雄
筑波大学臨床医学系病理
-
森本 耕三
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
原口 典博
国立療養所晴嵐荘病院内科
-
根井 貴仁
国立療養所晴嵐荘病院内科
-
松野 洋輔
国立療養所晴嵐荘病院内科
-
松山 政史
国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
斉藤 武文
国立療養所東埼玉病院 内科
-
神尾 義人
国立療養所晴嵐荘病院外科
-
加賀 基知三
国立療養所富士病院呼吸器外科
-
森下 由紀雄
筑波大学附属病院臨床病理
-
根本 悦夫
国療晴嵐荘病院外科
-
深井 志摩夫
国療晴嵐荘病院外科
-
柳内 登
国療晴嵐荘病院外科
-
花岡 淳
滋賀医科大学第2外科
-
矢野 平一
筑波大学呼吸器内科
-
内藤 隆志
筑波大学呼吸器内科
-
福田 潔
筑波大学呼吸器内科
-
本間 敏明
筑波大学呼吸器内科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
野中 作太郎
九州電気専門学校
-
藤田 明
東京都立多摩総合医療センター呼吸器科
-
中澤 健介
筑波大学附属病院呼吸器内科
-
藤田 明
都立府中病院呼吸器科
-
冨地 信和
岩手県立中央病院病理診断センター
-
工藤 翔二
日本医科大学第4内科
-
砂田 幸一
きぬ医師会病院呼吸器内科
-
増田 大介
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
森 健
国立病院機構茨城東病院内科
-
中澤 健介
国立病院機構茨城東病院内科
-
藤田 純一
国立病院機構茨城東病院内科
-
砂田 幸一
国立病院機構茨城東病院内科
-
林原 賢冶
国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
石本 祐子
国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部外科
-
木村 透
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
小川 良子
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
内藤 明日香
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
中山 雅之
七会村国保診療所
-
土井 幹雄
茨城県衛生研究所
-
金敷 真紀
(財)茨城県総合健診協会
-
斎藤 洋子
(財)茨城県総合健診協会
-
赤荻 栄一
(財)茨城県肺がん検診研究委員会
-
雨宮 隆太
(財)茨城県肺がん検診研究委員会
-
鬼塚 正孝
(財)茨城県肺がん検診研究委員会
-
斎田 幸久
(財)茨城県肺がん検診研究委員会
-
斎藤 武文
(財)茨城県肺がん検診研究委員会
-
佐藤 浩昭
(財)茨城県肺がん検診研究委員会
-
関沢 清久
(財)茨城県肺がん検診研究委員会
-
野呂林 太郎
日本医科大学第4内科
-
古賀 宏延
長崎大学医学部第二内科および関連施設
-
古賀 宏延
日本結核病学会抗酸菌検査法検討委員会
-
古賀 宏延
長崎大学医学部第二内科
-
古賀 宏延
医療法人三佼会宮崎病院
-
古賀 宏延
日本結核病学会
-
古賀 宏延
東京専売病院
-
松山 政史
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
国保 成暁
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
太田 恭子
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
増子 裕典
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部内科
-
片山 靖富
皇學館大学教育学部
-
片山 靖富
筑波大学人間総合科学研究科
-
豊田 丈夫
国立療養所東埼玉病院内科
-
川辺 芳子
国立療養所東京病院
-
岸 不盡彌
国立療養所札幌南病院
-
山岸 文雄
国立療養所千葉東病院
-
原 通廣
国立療養所東名古屋病院
-
坂谷 光則
国立療養所近畿中央病院
-
川辺 芳子
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
岸 不盡彌
()
-
冨地 信和
岩手県立中央病院
-
富地 信和
岩手県立中央病院病理診断センター
-
冨地 信和
岩手県立中央病院 内視鏡科
-
冨地 信和
岩手県中央病院病理科呼吸器科
-
河端 美則
結核予防会結核研究所
-
藤野 忠彦
国立療養所神奈川病院
-
重藤 えり子
国立療養所広島病院
-
和田 雅子
結核予防会結核研究所抗酸菌レファレンスセンター研究部
-
豊田 恵美子
国立国際医療センター
-
豊田 丈夫
練馬総合病院内科
-
高久 多希朗
日本医科大学付属病院集中治療室
-
大塚 俊通
JR東京総合病院胸部外科
-
金敷 真紀
筑波大学呼吸器内科
-
陶山 時彦
結研附属病院内科
-
斎藤 武文
結研附属病院内科
-
高瀬 昭
結研附属病院内科
-
河端 美則
結研附属病院病理
-
今井 均
結研附属病院外科
-
和久 宗明
結研附属病院外科
-
大岩 孝司
結研附属病院外科
-
小山 明
結研附属病院外科
-
安野 博
結研附属病院外科
-
渡部 厚一
筑波大学大学院人間総合科学研究科スポーツ医学専攻
-
田中 喜代次
筑波大学体育科学系
-
奈良 道哉
日本医科大学第4内科
-
米谷 文雄
国立療養所東京病院呼吸器外科
-
植野 孝博
国立療養所晴嵐荘病院内科
-
藤村 透子
福島学院大学短期大学部
-
井上 宏司
東海大学医学部呼吸器外科
-
桑原 克之
国立療養所晴嵐荘病院外科
-
深井 志摩天
国立療養所肺癌研究会
-
今井 均
結核予防会複十字病院呼吸器外科
-
藤村 透子
つくばヘルスフィットネス研究会
-
坂谷 光則
独立行政法人国立病院機構近畿中央胸部疾患センター内科
-
和田 雅子
(財)結核予防会結核研究所第一臨床研究科
-
赤荻 栄一
(財)茨城県総合健診協会
-
鬼塚 正孝
筑波大学附属病院 呼吸器外科
-
鬼塚 正孝
筑波大学臨床医学系呼吸器外科
-
渡邊 定友
国立療養所晴嵐荘病院内科
-
大塚 俊通
中央鉄道病院胸部外科
-
藤野 忠彦
国立療養所南横浜病院
-
増田 大介
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器外科
-
大塚 盛男
筑波大学臨床医学系
-
奈良 道哉
日本医科大学内科学講座呼吸器感染腫瘍部門
-
山岸 文雄
国立療養所東埼玉病院 内科
-
大岩 孝司
松戸市福祉医療センター東松戸病院・外科
著作論文
- 12.肺癌手術後に急性間質性肺炎を来した1例(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 完全切除し得た中縦隔原発傍神経節腫の1例
- 18.最近の自験気管支結核症例の検討(第132回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- ガストリン放出ペプチド前駆体(ProGRP) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・4)その数値をどう読むか) -- (腫瘍マーカー)
- FDG-PETにて異常集積を認めた結核双極性初期変化群の1例
- 16.肺癌との鑑別を要した肺抗酸菌症の1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 17.気管支鏡下に摘出した気管支異物6症例の検討(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P12-2 気管支鏡で気管支軟骨が摘出された気管支結核の一例(ポスター12 炎症・気管支結石,抄録集(7),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR19-4 最近1年間で経験したMPO-ANCA関連間質性肺炎の気管支肺胞洗浄所見(一般口演19 EGFR・BAL,抄録集(5),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 24.CBDCA+PTXの化学療法中に薬剤性肺障害を有した1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 16.気管支鏡検査での近位側上皮内進展の評価が困難であったc-N2/pN0の非喫煙者末梢型扁平上皮癌の1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 高齢者の結核--現状、診断と治療 (特集 あなどれない結核)
- 23. Primary ciliary dyskinesiaの2例(第113回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 6. 長期に経過を追えたウェゲナー肉芽腫の1剖検例(第113回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 3.著明な狭窄性気道病変を呈した隧道工事者の1例(第111回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 22. BAL,TBLB所見と臨床診断の乖離を示したびまん性肺疾患症例の検討(第110回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 18.炎症性気管支ポリープの2例 : 切除および自然消退例(第110回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 急性好酸球性肺炎 (症例シミュレーション 呼吸器疾患の治療と管理) -- (第7章 免疫・アレルギー性肺疾患)
- 胸部レントゲン写真による検診の精度評価
- 2.2箇所認めた左上葉支発生気管支内神経鞘腫の1例(支部会(記録))(第102回 日本気管支学会関東支部会)
- PVODを示唆する肺細静脈病変を合併し肺高血圧を伴った限局性強皮症の1例
- 病理学的検索から診断に至った宮崎肺吸虫症の1例
- 44.当院12年間の肺重複癌の検討(第91回日本肺癌学会関東支部会)
- 3.気管支鏡下肺洗浄により軽快した肺蛋白症の2例(第91回 日本気管支学会関東支部会)
- 肺動静脈瘻の1例
- 1.肺MAC症および非侵襲性肺アスペルギルス症を合併し,治療に難渋したアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の1例(支部会(記録))(第102回 日本気管支学会関東支部会)
- 結核菌検査室内 Cross-contamination の1事例
- イトラコナゾールが著効を示した菌球型気管支アスペルギルス症の 1 例
- 14. 著明な気道病変を呈したウェジェナー肉芽腫症の 1 例(第 73 回日本気管支学会関東支部会)
- B-43 手術症例における肺野CT値の検討(悪性腫瘍(2),第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 82 手術不能肺癌症例に対する気管支動脈内抗癌剤注入療法の効果について(肺癌 (I))
- 検診で指摘されたが直接X-Pで不明瞭な陰影に対するCTスクリーングの有用性 : 検診(2)
- 9.肺結核診断における気管支鏡検査の有用性の検討 : 核酸増幅同定法はどの程度診断率を上げたか(第91回 日本気管支学会関東支部会)
- 無治療下で多発結節影の出現・消退を繰り返した肺限局型 Wegener 肉芽腫症の1例
- 胸腔内ガス貯留により高度の縦隔偏位を呈した嫌気性菌膿胸の1例
- A-Cバイパス術後に発症し非典型的な胸部X線所見を呈した粟粒結核の1例
- Isoniazidによる薬剤性間質性肺炎の1例
- 気道病変の評価に CT 及び HRCT が有用であった Relapsing Polychondritis の 2 例
- 診断後1年以内に死亡した肺結核症例の臨床的検討
- 侵襲型への移行に対し,フルコナゾールが著効した慢性壊死性肺アスペルギルス症の1例
- 骨髄よりM.aviumを検出した播種性非定型抗酸菌症合併AIDSの1例
- 結核性髄膜炎4症例の検討 -髄液中多核球優位の細胞数増加を示す例の意義について-
- 石綿胸膜炎の経過中に発症した悪性胸膜中皮腫の1例
- D-26 肺結核に対する気管支洗浄液結核菌 PCR の検討 : 迅速診断上の有用性について(感染症 2)(第 21 回日本気管支学会総会)
- 日本におけるHIV感染結核の実態
- V-2 繰り返す喀血の原因となった気管支動脈蔓状血管腫に対する経気管支鏡的ポリドカノール注入療法の経験
- 48.中枢気道病変の評価における胸部3D-CTの有用性の検討 : 肺癌症例を中心として : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- 45.間接フィルムで指摘されたが部位,性質の不明瞭な陰影に対するCTの有用性 : 第109回 日本肺癌学会関東支部会
- P-232 肺癌における血清中EIAシフラ21-1の臨床的意義
- 151 胸水中のEIAシフラ21-1測定の臨床的意義
- 合併間質性肺炎のため生前診断に苦慮した Pulmonary Tumor Thrombotic Microangiopathy の1剖検例
- SOL-M核酸抽出法を用いたコバスTaqMan48MTB・MAIの検討
- Cisplatin+Pemetrexed併用療法+Cisplatin胸腔内投与により長期間著効を維持した悪性胸膜中皮腫の1例
- 368 メサコリン吸入による気道収縮反応に対する, Vasoactive intestinal peptide(VIP)の作用の検討
- 7. 呼吸器症状で発症した再発性多発性軟骨炎の 2 例(第 75 回日本気管支学会関東支部会)
- 2. 気管支鏡検査では診断し得なかった肺結核症例の検討 : 切除症例の分析から(第 84 回 日本気管支学会関東支部会)
- 肺癌症例に対するアルゴンレーザーによる光化学治療法の臨床的研究 : 照射方法の設定について
- 肺癌症例の喀痰細胞診における乳酸脱水素酵素(LDH)の研究 : 第2報
- P-59 肺癌におけるTc-99m MIBIの有用性に関する検討
- 監視型運動後の在宅運動が慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者の体力および健康関連QOLに及ぼす効果
- 無治療経過中に陰影が多彩な変化を示した続発性肺クリプトコッカス症の1例
- 4. 気管支洗浄液及び胃液よりM.aviumを検出したレジオネラ肺炎の1例(第92回 日本気管支学会関東支部会)
- 肺癌との鑑別に苦慮した肺クリプトコッカス症の1例
- 肺食道瘻が繰り返す増悪に関与したと考えられた Mycobacterium abscessus 肺感染症の1例
- 32.Primary ciliary dyskinesiaに合併したNocardia asiatica症の1例(第136回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 1.Primary ciliary dyskinesiaに合併したNocardia asiatica症の1例(第137回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 13. 長期に観察し得た職業性粉塵吸入によるBronchial Anthracofibrosisの2症例(第139回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 最近10年間の当院における肺抗酸菌症に対する外科治療の現状
- 15.シューブを契機に診断に至った気管支結核の2例(第140回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)