白尾 一定 | 鹿児島大学手術部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
白尾 一定
鹿児島大学手術部
-
白尾 一定
鹿児島大学乳腺・内分泌外科
-
吉中 平次
鹿児島大学乳腺・内分泌外科
-
吉中 平次
鹿児島大学手術部
-
愛甲 孝
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
馬場 政道
鹿児島大学第1外科
-
夏越 祥次
鹿児島大学腫瘍制御・消化器外科
-
福元 俊孝
鹿児島大学医学部第1外科
-
草野 力
鹿児島大学第1外科
-
白尾 ー定
鹿児島大学手術部
-
島津 久明
鹿児島大学第一外科
-
白尾 一定
鹿児島大学消化器・乳腺内分泌外科
-
島田 麻里緒
鹿児島大学第1外科
-
中野 静雄
鹿児島大学第1外科
-
藤村 剛
鹿児島大学手術部
-
田辺 元
鹿児島大学
-
田辺 元
鹿児島大学医学部第1外科
-
森永 敏行
鹿児島大学医学部第1外科
-
熊之 細透
鹿児島県立大島病院外科
-
熊之細 透
鹿児島県立大島病院外科
-
大山 勝
鹿児島大学医学部耳鼻咽喉科学教室
-
大山 勝
鹿児島大学
-
中島 三郎
鹿児島大学第1外科
-
浜之上 雅博
鹿児島大学医学部第1外科
-
大山 勝
大島郡医師会病院
-
白尾 一定
宮崎社会保険病院外科
-
白尾 一定
宮崎社会保険病院 形成外科
-
栗田 光一
鹿児島大学第1外科
-
野口 靖彦
鹿児島大学第1外科
-
高尾 尊身
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科学
-
小林 泰之
小林クリニック
-
高尾 尊身
鹿児島大学
-
上野 信一
鹿児島大学医学部第1外科
-
上野 信一
鹿児島大学消化器外科
-
小林 泰之
鹿児島大学医学部第1外科
-
上村 裕一
鹿児島大学手術部
-
上村 裕一
鹿児島大学 医学部 麻酔蘇生学 教室
-
門田 善民
鹿児島大学麻酔科蘇生科
-
帆北 修一
鹿児島大学大学院消化器外科
-
喜入 厚
鹿児島大学小児外科
-
三枝 伸二
鹿児島大学医学部第1外科
-
三枝 伸二
鹿児島県立薩南病院外科
-
酒井 順哉
名城大学都市情報研究科保健医療情報学
-
酒井 順哉
名城大学都市情報部
-
酒井 順哉
名城大学都市情報学部人間情報処理研究室
-
前之原 茂穂
鹿児島厚生連病院外科
-
中条 哲浩
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
川井田 浩一
鹿児島大学医学部第1外科
-
新福 優子
鹿児島大学医学部附属病院中央手術部
-
大脇 哲洋
鹿児島大学消化器外科
-
島津 久明
鹿児島大学第1外科
-
愛甲 孝
鹿児島大学第1外科
-
大脇 哲洋
鹿児島大学 腫瘍制御学・消化器外科学
-
山田 晴彦
鹿児島大学医学部附属病院集中治療部
-
吉永 正夫
国立病院機構鹿児島医療センター
-
吉永 正夫
鹿児島大学医学部附属病院 院内感染サーベイランス
-
山田 晴彦
鹿児島大学集中治療部
-
山田 晴彦
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 手術部
-
有馬 豪男
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
小倉 芳人
鹿児島大学医学部第1外科
-
豊山 博信
宮崎社会保険病院外科
-
柳 政行
宮崎社会保険病院
-
有馬 豪男
鹿児島大学消化器外科
-
有馬 豪男
鹿児島大学 医歯学総合研究科腫瘍学腫瘍制御学(第一外科)
-
有馬 豪男
鹿児島大学 医学部 第一外科
-
原田 祐子
鹿児島大学第一外科
-
向高 藤明
鹿児島大学病院手術部
-
吉永 正夫
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 小児科
-
前之原 茂穂
鹿児島大学医学部第1外科
-
西 順一郎
鹿児島大学医歯学総合研究科小児発達機能病態学
-
石神 純也
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
中馬 豊
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
川原 元司
鹿児島大学医学部泌尿器科
-
佐藤 栄一
鹿児島大学医学部第2病理学教室
-
川原 元司
鹿児島大学泌尿器科
-
川原 元司
川原泌尿器科
-
川原 元司
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科感染症制御学
-
四元 剛一
鹿児島大学医学部第二外科
-
中野 一司
鹿児島大学医学部附属病院 院内感染サーベイランス
-
下高原 哲朗
宮崎社会保険病院外科
-
今村 博
鹿児島大学第1外科
-
金子 朋代
かねこクリニック
-
金子 洋一
鹿児島大学第1外科
-
萩原 貴彦
鹿児島大学腫瘍制御学
-
益満 幸一郎
宮崎社会保険病院外科
-
高江 芳恵
宮崎社会保険病院外科
-
東 泰志
鹿児島大学第一外科
-
徳重 正弘
鹿児島大学小児外科
-
中島 真也
宮崎社会保険病院外科
-
吉留 伸郎
鹿児島大学医学部第1外科
-
益満 幸一郎
鹿児島大学第一外科
-
堂籠 博
鹿児島大学 第1外科
-
新地 洋之
鹿児島大学腫瘍制御学
-
石神 純也
鹿児島大学
-
佐藤 栄一
鹿児島大学医学部第1外科
-
田辺 元
阿久根市民病院外科
-
榎本 稔美
鹿児島大学第1外科
-
森藤 秀美
鹿児島大学第1外科
-
福良 清貴
鹿児島大学第1外科
-
堀川 佳朗
鹿児島大学第1外科
-
奥村 浩
鹿児島大学腫瘍制御・消化器外科
-
宮之原 弘晃
鹿児島大学医学部歯学部付属病院・臨床技術部
-
松本 正隆
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
内門 泰斗
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
立川 倶子
社団法人鹿児島県栄養士会
-
丸山 征郎
鹿児島大学臨床検査
-
吉田 愛知
鹿児島大学第1病理
-
米澤 傑
鹿児島大学第2病理
-
酒匂 崇
鹿児島大学整形外科
-
吉中 平次
鹿児島大学第1外科
-
吉中 平次
鹿児島大学病院 手術部
-
宇都 由美子
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科医療システム情報学講座
-
池 康嘉
群馬大学医学部微生物学教室
-
白尾 一定
鹿児島大学第1外科学教室
-
本屋 敏郎
九州保健福祉大学薬学部臨床薬学第一講座
-
吉田 愛知
鹿児島大学医学部第1外科
-
吉田 愛知
鹿児島大学医学部第一病理
-
吉田 愛知
鹿児島大学医学部小児科:鹿児島大学医学部第1病理2
-
吉田 愛知
鹿児島大学医学部第1病理
-
平 明
鹿児島大学医学部第二外科
-
本屋 敏郎
鹿児島大学医学部附属病院 院内感染サーベイランス
-
亀割 成子
鹿児島大学医学部附属病院 院内感染サーベイランス
-
小山 由美子
鹿児島大学医学部附属病院 院内感染サーベイランス
-
川畑 政治
感染症サーベイランススタッフ
-
川畑 政治
鹿児島大学医学部附属病院感染症サーべーランススタッフ
-
柳 正和
鹿児島大学第一外科
-
米澤 傑
鹿児島大学 医学部小児科
-
立川 倶子
鹿児島県栄養士会
-
吉村 望
鹿児島大学医学部附属病院麻酔科・蘇生科
-
赤澤 宏平
新潟大学医療情報部
-
赤澤 宏平
九州大学附属病院医療情報部
-
山田 一隆
高野病院(大腸肛門病センター) 外科
-
西島 浩雄
鹿児島厚生連病院外科
-
宮田 晃一郎
鹿児島大学医学部小児科
-
中村 和男
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院薬剤部
-
平 明
鹿児島大学第2外科
-
平 明
鹿児島大学
-
松下 能文
鹿児島大学第1外科, 第2病理
-
有留 邦明
鹿児島大学第1外科
-
内野 靖
鹿児島大学第1外科
-
竹林 勇二
福島県立医科大学第2外科
-
上野 真一
九州肝臓外科研究会
-
喜多 芳昭
鹿児島大学消化器外科
-
上野 真一
鹿児島大学消化器外科
-
秋山 伸一
鹿児島大学病院薬剤部
-
夏越 祥次
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
夏越 祥次
慈愛会今村病院 外科
-
夏越 祥次
鹿児島大学 医学部 第一外科
-
濱之上 雅博
鹿児島厚生連病院外科
-
植村 勝男
鹿児島県立北薩病院
-
川畑 政治
鹿児島大学 第三内科
-
上之薗 芳一
鹿児島大学消化器外科
-
宮薗 太志
鹿児島大学消化器外科
-
尾本 至
鹿児島大学消化器外科
-
上野 真一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科放射線診断治療学
-
木谷 道隆
宮崎社会保険病院 外科
-
木谷 道隆
宮崎社会保険病院内科
-
花園 幸一
鹿児島大学大学院腫瘍制御学呼吸器外科・消化器外科
-
西島 浩雄
鹿児島大学大学院腫瘍制御学呼吸器外科
-
下高原 哲朗
鹿児島大学大学院 腫瘍制御学 呼吸器外科
-
愛甲 孝
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
愛甲 孝
鹿児島大学第一外科学講座
-
愛甲 孝
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 腫瘍制御学・消化器外科学
-
渡辺 照彦
宮崎社会保険病院外科
-
本谷 道隆
宮崎社会保険病院内科
-
中島 孝治
宮崎社会保険病院内科
-
愛甲 孝
鹿児島大学医学部第一外科
-
南曲 尚
鹿児島大学第一外科
-
津山 新一郎
鹿児島大学細胞生物構造学
-
平田 睦子
社団法人鹿児島県栄養士会
-
奥村 浩
鹿児島大学大学院消化器外科
-
大脇 哲洋
鹿児島大学離島へき地医療人育成センター3
-
大脇 哲洋
鹿児島県立大島病院外科
-
負越 祥次
鹿児島大学第1外科
-
平田 晋吾
鹿児島大学医学部第1外科
-
東 泰志
社団法人鹿児島共済会南風病院外科
-
才原 哲史
曽於郡医師会立病院外科
-
渡邊 照彦
宮崎社会保険病院外科
-
喜多 芳昭
宮崎社会保険病院外科
-
久本 寛
南部病院外科
-
平田 晋吾
青雲会青雲病院
-
山田 一隆
南風病院外科
-
末永 豊邦
南風病院外科
-
盛真 一郎
鹿児島大学第一外科
-
末永 豊邦
鹿児島大学放射線科
-
内門 泰斗
鹿児島大学 医学部第一外科
-
花園 幸一
慈愛会今村病院外科
-
末永 豊邦
鹿児島大学
-
浜之上 雅弘
鹿児島厚生連病院外科
-
田畑 幸子
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院手術部
-
牟礼 洋
鹿児島大学第1外科
-
川崎 雄三
鹿児島大学第1外科
-
四本 紘一
鹿児島大学第1外科
-
赤澤 宏平
新潟大学附属病院医療情報部
-
新名主 宏一
鹿児島大輸血診療部
-
宮田 晃一郎
鹿児島大学 医学部 小児科 学講座
-
夏越 祥司
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
福元 敏孝
鹿児島県立薩南病院外科
-
内野 靖
小林市立市民病院
-
濱之上 雅博
鹿児島大学第一外科
著作論文
- 低温プラズマ滅菌装置による超音波プローブ破損
- 感染症の術前検査とその意義
- 消化器外科術後にvan A型バンコマイシン耐性腸球菌を分離した2症例
- P-858 バンコマイシン耐性腸球菌(VRE)の検出とMRSA感染症について
- 31.手術室における麻酔ガス汚染の原因に関する研究 : 第72回日本医科器械学会大会一般演題講演集
- 手術室・手術器材有効利用の現状と対策
- OP-143-1 甲状腺外科治療における18FDG-PET/CTの役割(甲状腺・副甲状腺,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 大量下血,貧血を契機に発見された小腸Hemolymphangiomaの一例
- 輸液後に腹部膨満感を訴えた太陽病と少陽病の併病の1例
- II-3. 食道癌術後再発例の検討 : 特に再発後1年以上生存例について(II. 再発食道癌を巡る諸問題)
- 同時性食道・胃・大腸3重複早期癌の1例
- PP217040 市中病院におけるセンチネルリンパ節同定を応用した手術導入時の問題点と対策
- PP209027 Crohn病に合併した痔瘻癌の一例
- 11. 小食道癌 (最大径 1cm 以下) の臨床と病理(第23回食道色素研究会)
- 示-10 C 型慢性肝炎併存例に対する肝切除術前インターフェロン療法(第42回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌切除後高ビリルビン血症に対する血液浄化法の検討
- 手術オーダリングシステムと保険収入改善のための対応
- ME機器管理システムの導入
- 手術症例の推移と手術部運営上の問題点
- 鏡視下手術に係わるディスポ器材の検討
- 滅菌と殺菌 : 既滅菌器材の管理
- 演題番号R-51 ME機器管理システムの開発
- 36. 導管内伸展を認めた食道表在癌症例の検討 (第40回食道色素研究会 II 表在癌における導管内食道進展の実態 : その組織像, 臨床像とは?)
- 6. リンパ節転移を伴ったm_3 sm_1食道癌の検討 (第40回食道色素研究会 I 食道m_3/3m_1の微小, 広範浸潤のみきわめ : 間違って良いもの, 悪いもの)
- 食道癌における経腸栄養施行例の検討
- III-15. 放射線療法, 化学療法により1年6か月以上生存した手術不能食道癌の2例(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- O-538 食道癌術前大量自己血貯血例における輸血と栄養指標、細胞性免疫能の検討
- O-439 乳癌組織におけるThymidine Phosphorelase (TP)の発現様式とその意義
- 93 m3sm1食道癌のリンパ節転移危険因子の検討 : EMRの適応拡大を目的として
- 演題番号47 大型(60足用)クリッパ洗浄機の導入(一般演題)
- 230 胃十二指腸球部温存膵頭十二指腸切除後の膵胃吻合再建術式の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- PP46 尾状葉再発肝細胞癌の2切除例の検討
- VW-7-8 鏡視下甲状腺切除術における局所視野展開の工夫(新しいデバイスを用いた甲状腺手術の実際,ビデオワークショップ,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-129-8 バセドウ病に対する鏡視下甲状腺切除術(甲状腺2,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 81 食道再建胃管におけるトノミータを用いた組織酸素代謝の評価(第46回日本消化器外科学会)
- I-1-2. 食道 m 癌の治療・成績の現状(第47回食道疾患研究会)
- 26 食道癌上縦隔郭清に伴う手術浸潤及び郭清術式に関する工夫(第39回日本消化器外科学会総会)
- PP651 直腸癌由来の転移性甲状腺癌の1例
- 8.胃疾患に対する鏡視下手術の適応と問題点(第29回胃外科・術後障害研究会)
- 示-367 肝切除後における経口分枝鎖アミノ酸投与の有用性について(第40回日本消化器外科学会総会)
- 347 肝細胞癌切除後再発例の検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 291 肝切除術後高ビリルビン血症に対する血液浄化法の効果について(第38回日本消化器外科学会総会)
- 451 ^Ca-autoradiographyの虚血性肝細胞障害評価への応用(第37回日本消化器外科学会総会)
- 360 肝切除・術前動注化学療法の功罪(第37回日本消化器外科学会総会)
- 術前超音波検査成績からみた胸部食道癌に対する頸部郭清の適応
- 胸部食道癌のリンパ節転移状況と術前超音波診断成績 : 3領域郭清例における検討
- 23. 術前の US・EUS 診断からみた頸部・上縦隔リンパ節郭清の意義(第44回食道疾患研究会)
- 8. 3領域郭清によるリンパ節転移の実態(第44回食道疾患研究会)
- 10. リニア型超音波内視鏡による噴門部癌及び胃上部癌の食道浸潤の検討(第19回胃外科研究会)
- 72 水代謝からみた食道癌術後輸液 : Na投与量と肺内水分量に関する prospective study(第36回日本消化器外科学会総会)
- 20 超音波内視鏡による食道癌の縦隔内リンパ節転移診断の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-24 食道癌術後の喀痰喀出力の評価 : micro spirometry を使用して(第36回日本消化器外科学会総会)
- S-II-2 食道リンパ流の実体 : 実験的背景と3領域郭清例を中心に(第36回日本消化器外科学会総会)
- 312. 高齢者食道癌の手術適応と術式の選択(第35回日本消化器外科学会総会)
- 26. mm 癌の脈管侵襲, リンパ節転移(第25回食道色素研究会)
- 示-83 食道癌患者の術後肺合併症の予測 : ロジステック回帰分析による検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 側臥位手術における体位固定具の検討 : 圧迫部位の血流変化をサーモグラフィーで測定して
- 短期間に急速に増大した Peutz-Jeghers ポリープの1例
- 低温プラズマ滅菌装置による超音波プローブ破損
- 感染症の術前検査とその意義
- 示-477 超音波検査による食道癌患者の栄養評価 : 大腿四頭筋断面積の計測より(第45回日本消化器外科学会総会)
- VS-7-8 鏡視下甲状腺切除術における鋼線筋鉤の有用性(第108回日本外科学会定期学術集会)
- プロポフォールを用いた食道癌術後管理の検討
- 6. 先年の大水害による手術部への影響と対策について
- 67. 手術室空調工事に伴う清浄度の評価
- 54. 手術部入室のための臨床ガイダンスの導入
- 39. MRSA の感染経路と感染時間把握のための院内サーべイランス
- 先年の大水害による手術部への影響と対策について
- 食道癌術後持続鎮静による管理の検討
- 109 動脈血中ケトン体比による肝機能評価におけるβ-ヒドロキシ酪酸測定の重要性について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 7) 生検標本で癌との鑑別に苦慮した逆流性食道炎の1例(第33回食道色素研究会)
- l-I-5 食道癌におけるMUC1ムチンの発現について(第49回食道疾患研究会)
- W8-4 消化器外科における院内感染とその対策 : MRSA の感染経路と感染時期把握のための prospective sutdy(第46回日本消化器外科学会)
- 消化器癌術前β-d-glucan 高値症例の検討
- L1-5 食道いわゆる癌肉腫5例の臨床病理学的検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- B2-18 食道・胃重複癌症例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌患者の術後肺合併症発生の予測-単1因子分析とロジスティック回帰分析による検討-
- 栄養状態と虚実証の関連について
- SF5-1 食道癌術後の酸素需給動態とエネルギー代謝 : 術後の脂肪乳剤投与時期について
- 461 癌性腹膜炎に対する癌局所化学療法の実験的検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 外科的侵襲下の脂肪酸代謝 : 外因性脂肪乳剤の好中球アラキドン酸代謝に及ぼす影響
- 深切り切片による食道表在癌深達度の検討
- II-Q-3. 食道癌術後のエネルギー代謝, 呼吸機能に脂肪乳剤の及ぼす影響(第48回食道疾患研究会)
- 食道癌術後の酸素需給動態とエネルギー代謝 : 脂肪乳剤投与の臨床的検討
- 示-94 進行食道癌に対する術前化学療法(CDDP+5Fu+Leucovorin)の現況と問題点(示-食道-3(集学的治療))
- 5) O-III 型食道表在癌が疑われた2例(第30回食道色素研究会)
- 46 長期の QOL からみた3領域郭清の評価 : 非3領域郭清例と比較して(第49回日本消化器外科学会総会)
- 胸部食道癌再建術後の問題点と対策-後縦隔経路と胸骨後経路の優劣-
- P1-7 A3 食道癌の治療法の選択 : 治療成績からみた切除、補助療法の意義(第46回日本消化器外科学会)
- 高齢者食道癌手術における3領域リンパ節郭清の評価と問題点
- 示-254 食道癌と頭頸部癌の重複癌症例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-250 表層拡大型食道癌の臨床病理学的検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 7 びまん浸潤型 (4型) 食道癌の臨床病理学的検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 11 胸部食道癌根治手術後の非再発死亡例の検討(食道-3(管理,病態))
- 546 食道癌手術における術前肺機能からみた術後肺合併症の発生について(第43回日本消化器外科学会総会)
- II-F-1 ルーチンの超音波診断による省略可能なリンパ節郭清部位は?(第50回日本食道疾患研究会)
- 37. 早期胃癌に対する縮小手術の教室の現況(第20回胃外科研究会)
- 165 膵頭十二指腸切除後再建法における膵胃吻合の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 32 食道癌術後早期における血行動態からみた酸素需要供給の動態(第42回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌患者の輸液管理の検討
- I-185 完全中心静脈栄養におけるラット小腸構造の光顕、電顕的検討 : 特に apoptosis の関与について(第48回日本消化器外科学会総会)
- V1-1 胸部食道癌に対する術前画像診断に基づく合理的上縦隔・頸部リンパ節郭清(第48回日本消化器外科学会総会)
- 197 術前診断からみた食道癌の腹腔動脈、大動脈周囲リンパ節郭清の適応と郭清効果(第47回日本消化器外科学会総会)
- 75 食道癌の術中胸腔内洗浄細胞診および結合組織内癌細胞浸潤に関する検討(第46回日本消化器外科学会)
- Thymidine Phosphorylaseの発現は乳癌の予後規定因子となり得るか?
- 真武湯が有効であった食道静脈瘤術後横隔膜下膿瘍の1例
- 術野における除煙装置の使用について
- 演題番号11 手術オーダリングシステムの開発 : 申し込みから実施入力までオンライン化(一般演題)
- 超音波外科用手術装置と電気メスを用いた手術室内塵挨数と細菌飛沫試験
- 手術オーダリングシステムの開発
- 手術オーダリングシステムの開発 : 術式マスターを作成して
- 超音波外科用手術装置使用にともなう塵埃数変化と細菌飛沫試験
- 滅菌コンテナーシステム導入への検討 : 手術器械セットメニューを見直して
- 温風式体温回復システムの有用性についての検討
- 手術部入室のためのオリエンテーションビデオ作成
- 93.手術前手洗い方法の検討 : 手洗い直後の抜き打ち的細菌検査を試みて
- 17O. 手術室電源系統改修工事を通しての一考察
- A-IV-演-(8). 食道重複癌の検討 : 特に頭頸部癌を中心に(第51回日本食道疾患研究会)
- 10. 特殊な組織型の食道表在癌の2例 (主題: 特殊な組織型の食道表在癌)
- 早期食道癌に対する内視鏡的粘膜切除術の治療成績
- 302 多発食道癌の臨床病理学的特徴とその細胞増殖動態に関する検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 27. 食道癌切除例よりみた放射線治療の検討(第45回食道疾患研究会)
- 38. 術式からみた食道癌術後の Quality of life(第45回食道疾患研究会)
- 胸部食道癌に対する3領域リンパ節郭清後の再発に関する検討 : 特にリンパ節転移個数との関連について
- 176 食道癌リンパ節転移に対するCH-BLM粘膜下注入による局所化学療法の実験的・臨床的検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 128 食道癌術前・後における急性相蛋白測定の意義(第37回日本消化器外科学会総会)
- 123 新TNM分類 (pTNM, 1987) からみた食道癌の予後(第37回日本消化器外科学会総会)
- 113 食道癌3領域郭清後の再発と対策(第37回日本消化器外科学会総会)
- 21 食道癌術前化学療法の主病巣と転移リンパ節への効果 : 臨床評価と組織効果を対比して(第50回日本消化器外科学会総会)
- 401 胃全摘術における術前栄養状態と術後合併症の検討
- G1-18 消化器一般外科領域における自己血輸血の検討 : とくに術前・術後を通じた無同種血輸血達成に関与する因子について(第47回日本消化器外科学会総会)
- 44 消化器癌術後の重症合併症予防としての循環管理および酸化ストレスとの関連
- 食道癌術後における血中 Nitric Oxide (NO) の変動と術後肺合併症との関連
- VP-61 副甲状腺腫瘍に対する鏡視下手術 : 手術手技, ならびに開創例との比較
- 食道癌術後の酸素運搬量の動態と重症合併症の関連
- 食道癌術後における経腸栄養の有用性について
- 335. リンパ節郭清の程度からみた食道癌術後の栄養指標の変動(第35回日本消化器外科学会総会)
- 術後評価としての体液バランス--術後経過からみた術中輸液--食道癌手術例症による (第45回日本麻酔学会講演特集号) -- (シンポジウム 麻酔管理法を見直す--周辺領域からの提言と調整)
- 1.イソホスピタル・マーキングによる物流システムの現状と問題点 : 新たな変革が求められる医療材料物流 : 第72回日本医科器械学会大会シンポジウム(II)
- 3.インホスピタル・マーキングによる物流システムの現状と問題点 : 新たな変革が求められる医療材料物流 : 第72回日本医科器械学会大会予稿集
- 19. 器械吻合 (EEA) による吻合部狭窄 : 胃切除例の検討(第18回胃外科研究会)
- m3, sml食道癌に対する内視鏡的粘膜切除術(EMR)の適応拡大の可能性
- 食道癌術後の循環呼吸動態に対する加齢および輸液量の影響
- 337 食道癌切除の手術侵襲と IL-6(第45回日本消化器外科学会総会)
- 155 高齢者食道癌の術式の選択とその評価 : 3領域郭清は有効か?(第40回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌の周術期管理 : 特に酸素需給と術後合併症の関連