内門 泰斗 | 鹿児島大学 医学部第一外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
内門 泰斗
鹿児島大学 医学部第一外科
-
夏越 祥次
鹿児島大学腫瘍制御・消化器外科
-
奥村 浩
鹿児島大学大学院消化器外科
-
奥村 浩
鹿児島大学消化器外科
-
松本 正隆
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
内門 泰斗
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
石神 純也
鹿児島大学
-
瀬戸山 徹郎
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
内門 泰斗
鹿児島大学消化器外科
-
奥村 浩
鹿児島大学腫瘍制御・消化器外科
-
瀬戸山 徹郎
鹿児島大学消化器外科
-
夏越 祥次
鹿児島大学腫瘍制御学
-
大脇 哲洋
鹿児島大学 腫瘍制御学・消化器外科学
-
石神 純也
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
愛甲 孝
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
大脇 哲洋
鹿児島大学消化器外科
-
喜多 芳昭
鹿児島大学消化器外科
-
石神 純也
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科腫瘍制御学・消化器外科学
-
石神 純也
鹿児島大学 医学部 第一外科
-
上之園 芳一
鹿児島大学 大学院 医歯学総合研究科 腫瘍制御学
-
喜多 芳昭
曽於郡医師会立病院外科
-
佐々木 健
浜松医科大学
-
有上 貴明
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
上之薗 芳一
鹿児島大学消化器外科
-
夏越 祥次
慈愛会今村病院 外科
-
夏越 祥次
鹿児島大学 医学部 第一外科
-
上野 真一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科放射線診断治療学
-
佐々木 健
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
夏越 祥次
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
上之園 芳一
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
夏越 祥次
鹿児島大学乳腺・内分泌外科
-
尾本 至
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
尾本 至
鹿児島大学消化器外科
-
大脇 哲洋
鹿児島大学手術部
-
櫻井 俊秀
鹿児島大学消化器外科
-
桜井 俊秀
鹿児島大学腫瘍制御学
-
上野 真一
九州肝臓外科研究会
-
上野 真一
鹿児島大学腫瘍制御学
-
有馬 豪男
鹿児島大学 医学部 第一外科
-
有馬 豪男
鹿児島大学消化器外科
-
愛甲 孝
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 腫瘍制御学・消化器外科学
-
愛甲 孝
鹿児島大学医学部第一外科
-
大脇 哲洋
鹿児島大学離島へき地医療人育成センター3
-
石神 淳也
鹿児島大学消化器外科
-
愛甲 孝
慈愛会今村病院 外科
-
大脇 哲洋
鹿児島県立大島病院外科
-
愛甲 孝
阿久根市民病院 消化器病センター
-
櫻井 俊秀
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
夏越 祥次
鹿児島大学消化器外科・乳腺内分泌外科
-
横枕 直哉
鹿児島大学大学院腫瘍制御学呼吸器外科
-
愛甲 孝
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
花園 幸一
鹿児島大学大学院腫瘍制御学呼吸器外科・消化器外科
-
新地 洋之
鹿児島大学腫瘍制御学
-
有馬 豪男
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
愛甲 孝
県民健康プラザ鹿屋医療センター 外科
-
有馬 豪男
鹿児島大学 医歯学総合研究科腫瘍学腫瘍制御学(第一外科)
-
上野 信一
鹿児島大学消化器外科
-
高尾 尊身
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科学
-
有上 貴明
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科学
-
高尾 尊身
鹿児島大学
-
中条 哲浩
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
北薗 正樹
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
北園 正樹
鹿児島大学腫瘍制御学
-
北薗 正樹
鹿児島大学消化器外科
-
保 清和
鹿児島大学消化器外科
-
保 清和
田上病院外科
-
上野 真一
鹿児島大学消化器外科
-
夏越 祥次
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科腫瘍制御学・消化器外科学
-
愛甲 孝
鹿児島大第1外科
-
帆北 修一
慈愛会今村病院外科
-
愛甲 孝
鹿児島大学 第一外科
-
柳 正和
鹿児島大学第一外科
-
愛甲 孝
鹿児島大学第1外科
-
高取 寛之
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
原口 尚士
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
新地 洋之
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
上野 真一
山形大学農学部:(現)林野庁
-
柳田 茂寛
鹿児島大学消化器外科
-
松下 大輔
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
夏越 祥二
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
中島 洋
九州大学腫瘍制御
-
佐々木 健
東大 大学院
-
佐々木 健
北海道苫小牧保健所
-
中島 洋
鹿児島大学医学部第1外科
-
帆北 修一
鹿児島大学大学院消化器外科
-
柳田 茂寛
鹿児島大学腫瘍制御学
-
青木 雅也
鹿児島大学腫瘍制御学
-
奥村 浩
慈愛会今村病院外科
-
中野 静雄
鹿児島大学第1外科
-
松本 正隆
鹿児島大学消化器外科
-
嶽崎 俊郎
鹿児島大学離島へき地医療人育成センター
-
中島 三郎
鹿児島市医師会病院外科
-
惠 浩一
鹿児島大学腫瘍制御学
-
根路銘 安仁
鹿児島大学 医学部小児科
-
嶽崎 俊郎
愛知県がんセンター研究所・疫学・予防部
-
松本 正隆
慈愛会今村病院外科
-
中島 三郎
鹿児島大学第1外科
-
盛 真一郎
阿久根市民病院外科
-
盛 真一郎
鹿児島共済会南風病院
-
盛 真一郎
鹿児島大学 第1外科
-
前村 公成
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科
-
三森 功士
九州大学生医研外科
-
森 正樹
大阪大学消化器外科
-
原口 直紹
九州大学生医研腫瘍外科
-
森 正樹
九州大学生医研腫瘍外科
-
Huebner Kay
オハイオ州立大学癌センター
-
馬場 研二
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
中馬 豊
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
吉中 平次
鹿児島大学手術部
-
三森 功士
九州大学生体防御医学研究所 分子腫瘍学分野
-
原口 直紹
大阪大学大学院消化器外科
-
原口 直紹
大分赤十字病院外科
-
馬場 研二
愛知医科大学 医学部内科学講座
-
吉中 平次
鹿児島大学乳腺・内分泌外科
-
蔵原 弘
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
西園 由香
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
小園 勉
鹿児島大学腫瘍制御学
-
大塚 綱志
鹿児島大学腫瘍制御学
-
中馬 豊
慈愛会今村病院外科
-
三森 功士
九州大学生体防御医学研究所外科
-
樋渡 清司
鹿児島大学腫瘍外科
-
愛甲 孝
鹿児島大学第一外科学講座
-
新村 英士
鹿児島大学 医学部第1内科
-
馬場 政道
鹿児島大学第1外科
-
花園 幸一
慈愛会今村病院外科
-
樋渡 清司
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
蔵原 弘
鹿児島大学腫瘍制御学
-
藏原 弘
鹿児島大学 腫瘍制御学消化器外科
-
蔵原 弘
鹿児島大学 腫瘍制御学・消化器外科
-
前村 公成
鹿児島大学腫瘍制御学
-
馬場 政道
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院 手術部
-
井上 裕
九州大学生医研外科
-
徳永 昭
日本医科大学武蔵小杉病院消化器病センター
-
田尻 孝
日本医科大学附属病院外科
-
武藤 充
鹿児島大学小児外科
-
井上 裕
九州大学生体防御医学研究所外科
-
白尾 一定
鹿児島大学手術部
-
白尾 ー定
鹿児島大学手術部
-
坂田 隆造
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科循環器・呼吸器・消化器疾患制御学
-
松倉 則夫
日本医科大学大学院医学研究科臓器病態制御外科
-
吉中 平次
鹿児島大学医学部・歯学部附属病院手術部
-
吉中 平次
鹿児島大学病院 手術部
-
武藤 充
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科学
-
白尾 一定
鹿児島大学消化器・乳腺内分泌外科
-
池田 龍二
鹿児島大学医学部歯学部付属病院薬剤部
-
前村 公成
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科学
-
青木 大
鹿児島県立薩南病院外科
-
青木 大
鹿児島厚生連病院外科
-
前之原 茂穂
鹿児島厚生連病院外科
-
徳永 昭
日本医科大学 外科学 第1教室
-
坂田 隆造
鹿児島大学
-
坂田 隆造
鹿児島大学第二外科
-
赤坂 喜清
平塚市民病院病理診断部
-
有留 邦明
鹿児島大学第1外科
-
井上 裕
九州大学生体防御医学研究所 分子腫瘍学分野
-
根路銘 安仁
鹿児島大学離島へき地医療人育成センター
-
新村 英士
鹿児島大学離島へき地医療人育成センター
-
池田 龍二
鹿児島大学病院薬剤部
-
池田 龍二
鹿児島大学医学部・歯学部付属病院薬剤部
-
赤坂 喜清
東邦大学第2病理
-
柳 正和
鹿児島大第1外科
-
松本 英彦
鹿児島大第1外科
-
的場 康徳
鹿児島大学大学院消化器外科
-
黒島 一直
栄和会寺田病院
-
前田 光喜
鹿児島大学腫瘍制御学
-
瀬戸山 徹郎
慈愛会今村病院外科
-
宮薗 太志
鹿児島大学消化器外科
-
南 幸次
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
桑畑 太作
鹿児島大学腫瘍制御学消化器外科
-
迫田 雅彦
鹿児島大学腫瘍外科
-
前田 光喜
鹿児島大学大学院腫瘍制御学呼吸器外科
-
立野 太郎
鹿児島大学腫瘍外科
-
又木 雄弘
鹿児島大学腫瘍外科
-
久保 昌亮
鹿児島大学大学院消化器外科
-
松倉 則夫
日本医科大学外科
-
松倉 則夫
日本医科大学 大学院医学研究科臓器病態制御外科学
-
松倉 則夫
日本医科大学
-
嶽崎 俊郎
愛知県がんセンター
-
嶽崎 俊郎
愛知県がんセンター研究所疫学部
-
夏越 群次
鹿児島大学消化器外科
-
瀬戸山 哲郎
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
井上 裕
鹿児島大学大学院消化器外科
-
上木原 貴仁
鹿児島大学大学院消化器外科
-
青木 大
鹿児島大学第一外科
-
喜島 祐子
鹿児島大学腫瘍制御学乳腺内分泌外科
-
長野 貴彦
鹿児島大学消化器外科
-
末永 豊邦
南風病院外科
-
喜島 祐子
鹿児島大学乳腺・内分泌外科
-
石神 純也
鹿児島大学消化器外科
-
白尾 一定
鹿児島大学乳腺・内分泌外科
-
野村 秀洋
慈愛会今村病院外科
-
久保 文武
鹿児島大学第一外科
-
草野 力
鹿児島大学第1外科
-
内倉 敬一郎
鹿児島大学第1外科
-
夏越 祥司
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
大塚 剛志
鹿児島大学大学院腫瘍制御学・消化器外科学
-
又木 雄弘
鹿児島大学 腫瘍制御学・消化器外科
-
迫田 雅彦
鹿児島大学腫瘍制御学
-
宮園 太志
鹿児島大学第一外科
-
瀧川 譲治
鹿児島大学第一外科
著作論文
- O-3-133 T1a-MM/SM1食道表在癌の術後再発からみた治療法の選択(食道 予後,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 膵炎を契機に発見された偽性総肝動脈瘤の1例
- OP-281-4 CD168陽性胃癌の臨床病理学的意義(腫瘍基礎-15,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-230-4 全国公募医学生に対する離島へき地での地域医療・外科診療実習(卒後研修-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-279-4 食道癌におけるVEGF-C発現とリンパ管新生(腫瘍基礎-13,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-114-7 胃癌におけるBMP7発現の臨床病理学的検討(腫瘍基礎-9,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-114-6 食道癌におけるBMP7発現の臨床病理学的検討(腫瘍基礎-9,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-280-5 食道表在癌におけるOsteopontin発現の意義(腫瘍基礎-14,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-015-4 DNA傷害シグナル蛋白の上部消化管発癌マーカーとしての可能性(腫瘍基礎-2,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SY-5-4 胸部食道癌に対する外科治療の限界(シンポジウム(5)食道癌に対する外科治療の限界,シンポジウム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-052-3 胃癌におけるCD133発現の臨床病理学的検討(腫瘍基礎-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- Omental Implantation の穿孔性胃潰瘍治癒過程におけるアポトーシスと Scar-less Repair のメカニズムの検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- OP-200-4 StageIV進行胃癌に対する化療後のR0手術の有用性(Stage IV胃癌-6,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-107 腹水陽性胃癌に対するS1併用隔週paclitaxel腹腔内投与の有用性について(胃・十二指腸 化学療法3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-6-2 食道胃接合部癌の治療戦略(パネルディスカッション6 食道・胃接合部癌,Barrett食道癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)
- 再建胃管血流不良 (特集 食道癌手術--困難症例・偶発症対処の秘策)
- P-3-33 食道扁平上皮癌症例におけるAurora-A発現による術前化学放射線療法の効果予測(食道 CRT,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-15 食道アカラシアの外科治療(食道(良性),一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-603 高齢者に対する食道癌手術の問題点(高齢者 食道・胃,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-5 食道癌におけるオートファジーマーカーLC-3発現の意義(食道 基礎,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- O-2-86 食道癌患者の周術期栄養管理 : 術前管理と早期経腸栄養(企画関連口演35 栄養療法の進歩1,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-5-1 高齢者進行食道癌に対する治療方針(要望演題5-1 高齢者手術の諸問題1,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-4-4 食道癌化学放射線療法効果予測に基づく個別化治療戦略(ワークショップ4 Neoadjuvant/Induction therapyにおける食道癌治療効果予測の現状,第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-2-1 食道表在癌における血中CEAmRNA発現と原発巣接着因子発現の関連性の検討(パネルディスカッション2 消化器外科領域における分子生物学的知見の臨床応用,第64回日本消化器外科学会総会)
- DP-081-8 食道粘膜下層癌の微小転移を含めたリンパ節転移に対するCXCL12とCXCR4の発現意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-14 高齢者食道癌に対する治療方針(切除vsCRT)の検討(高齢者食道癌2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-048-2 血中isolated tumor cellの検出は食道癌の腫瘍マーカーとして有用か?(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-033-1 進行食道癌における気管支ステントの有用性の検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 0027 食道扁平上皮癌におけるOsteopontin発現の意義(食道分子生物学1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 食道術後瘻孔に対してバイクリルメッシュシリンダー挿入が有用であった2例(食道・胃・十二指腸31, 第60回日本消化器外科学会総会)
- SF-052-2 胃癌におけるCD208陽性樹状細胞の浸潤の臨床病理学的意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- HP-180-6 EMT関連タンパクSnail, SlugはpN 0食道癌の予後と関連する(食道(浸潤・転移),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-100-1 食道癌におけるオートファジーマーカーLC-3発現の意義(食道(発癌・悪性度2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-089-8 宿主免疫応答から見た胃癌腫瘍浸潤リンパ球の評価と臨床的意義(胃(基礎研究2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-017-8 同時性食道胃重複癌の進行度別治療法の検討(食道(手術3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-341 進行・再発食道癌に対するQOL改善のためのステント挿入(食道 再発3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-332 根治切除後再発食道癌に対する治療方針の選択(食道 再発1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-136 食道扁平上皮癌のTwistとE-cadherinの発現の意義(食道 研究1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-398 食道癌術前化学放射線療法症例における臨床病理学的予後因子の検討(要望演題28-1 食道癌の放射線療法,化学療法と外科療法の関係1,第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-282 食道癌術後周術期管理における好中球エラスターゼ阻害薬の効果(要望演題16-2 消化器外科領域における侵襲と生体防御機構2,第63回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌における経腸栄養施行例の検討
- O-1-144 胸部食道扁平上皮癌におけるRAGE発現とその意義(食道 研究2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- HP-004-5 化療組織学的効果判定に基づいた再発・進行胃癌に対する治療戦略(胃(進行がんに対する治療2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 65.術前腫瘍内石灰化を疑われ,術前診断に難渋した大腸癌肺転移の1切除例 : 第39回日本肺癌学会九州支部会
- I-C-10 食道扁平上皮癌におけるEカドヘリンおよびαカテニン発現の検討(消化器,一般演題 ポスター発表,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- DP-142-3 糖尿病合併患者の食道癌切除術周術期における血糖コントロール(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SY-1-3 進行食道癌の術前化学放射線療法とリンパ節微小転移(シンポジウム1 Non-T4 StageII/III食道癌に対する治療戦略,第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-85 消化器外科病棟での検出細菌,薬剤耐性,抗菌薬の使用について : 12年間の調査結果(要望演題4-6 消化器外科とSSI対策6,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-134-3 胃癌においてE-cadherin正常発現例の癌でSlug発現は患者の予後と関連する(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-080-3 食道表在癌の内視鏡的切除術後再発症例の臨床病理学的検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-036-2 食道癌における血中circulating tumor cell検出の臨床的意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-043-2 食道癌の化学放射線療法後の組織学的効果とG2/M期関連因子の発現(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1283 食道扁平上皮癌と腎悪性腫瘍の同時性多重癌5例に関する臨床病理学的検討(食道再建他,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0039 食道癌における転写制御因子Twistの転移への関与(食道分子生物学2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- II-B-13 食道扁平上皮癌における接着因子E-cadherinの発現と、転写制御因子Slugの発現の検討(腫瘍1,一般演題 口演,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 77.小型肺癌(2cm以下)切除例の検討(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- 65.同一肺葉内に存在した原発性肺癌と転移性肺癌の1切除例(第43回日本肺癌学会九州支部会)
- II-48 術前壁深達度診断が困難であった胃多発性びまん嚢胞症に早期胃癌を合併した一切除例
- SF-047-2 術前補助療法は進行食道癌のリンパ節微小転移の制御に有効か?(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 1258 食道扁平上皮癌に対するp53R2 siRNAを用いた放射線感受性の増強効果(食道癌治療3,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0077 食道癌術前化学放射線療法の組織学的効果とオーロラキナーゼAの発現(食道化学療法,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- MS-1-2 cT4食道癌に対する化学放射線療法の検討(cT4食道癌の治療,ミニシンポジウム1,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SY-1-1-3 切除可能食道癌に対する術前化学放射線療法 : 手術単独との無作為化比較試験(消化器癌に対するネオアジュバント治療の功罪 食道癌治療にネオアジュバント治療は有効か,シンポジウム1-1,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 食道癌術後の経過観察時の血中isolated tumor cellsの臨床的意義 : 血清SCC, CEAとの比較
- 追加発言:食道癌3領域郭清の臨床経過からみた外科治療の問題点
- 食道癌の血中遊離癌細胞および細胞接着因子発現による術後再発の予測(食道・胃・十二指腸1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 胸部下部進行食道癌の至適リンパ節郭清 : Lt限局とLtMtの差異(胸部下部食道癌の外科治療はどう変わったか, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 切除例からみた食道sm癌の手術の妥当性(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 食道癌術前放射線化学療法例の組織学的効果判定の予測 : 術前画像と生検組織所見からみた解析(第105回日本外科学会定期学術集会)
- I-C-09 食道癌におけるAngiopoietin-2 (Ang2)の発現と臨床病理学的意義(消化器,一般演題 ポスター発表,第45回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- PS-180-3 食道癌放射線化学療法の効果に対する14-3-3σを介したG2/M期チェックポイントの関与
- PS-180-1 術前生検標本のCOX-2の定量値からみた食道癌に対する放射線化学療法の効果予測
- PS-102-4 食道扁平上皮癌におけるdesmoplakinの発現
- PS-102-1 食道癌におけるAngiopoietin-2(Ang2)の発現と臨床病理学的意義
- SF-062-1 食道粘膜下層癌におけるVEGF-C発現と臨床病理学的因子,特にリンパ節微小転移との関連
- 食道扁平上皮癌におけるリンパ節転移に関する遺伝子発現解析(食道・胃・十二指腸3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌リンパ節郭清の個別化 : 微小転移を含めた解析から(食道7, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌根治切除術後症例の外来経過観察時における血中遊離癌細胞の存在と再発の関連性の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- O-3-33 食道癌血中遊離癌細胞の存在と原発巣E-cadherin発現の関連性,臨床病理的因子の検討(食道癌 分子生物学2,一般演題(口演),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PS-102-3 食道扁平上皮癌における接着因子E-cadherinの発現と,転写制御因子Slugの発現の検討
- PS-182-5 食道癌における血中遊離癌細胞遺伝子学的検出とE-cadherin発現の関連性および臨床病理学的意義
- 食道扁平上皮癌におけるE-cadherin,snailの発現とリンパ節転移の検討
- 6.術前化学放射線療法(食道癌の最新治療)
- 示I-417 高齢者の膵頭部領域悪性疾患に対する膵頭部切除術の意義(第52回日本消化器外科学会総会)
- 外科治療 腹部食道癌に対する手術 (食道癌--基礎・臨床研究の進歩) -- (食道癌の治療)
- SF-085-2 FHIT蛋白によるアポトーシス誘導メカニズムの解明(サージカルフォーラム(85)多臓器:基礎,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-192-7 食道表在癌におけるリンパ節微小転移を踏まえたSentinel Node理論の検討(PS-192 ポスターセッション(192)食道:悪性・手術,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-190-6 食道疾患における食道洗浄液培養の検討(PS-190 ポスターセッション(190)食道:良性,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-091-5 播種陽性胃癌に対する腹腔内リザーバー併施paclitaxel腹腔内投与+S1療法(PS-091 ポスターセッション(91)胃:化学療法-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-087-3 食道扁平上皮癌の転移リンパ節におけるリンパ管新生(PS-087 ポスターセッション(87)食道:基礎-4,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-052-8 食道癌においてのBMP7とそのantagonistであるNoggin発現の臨床病理学的検討(PS-052 ポスターセッション(52)食道:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-015-1 胃癌におけるCD166発現の臨床病理学的検討(PS-015 ポスターセッション(15)胃:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-013-6 胃癌におけるリン酸化Smad1/5/8・BMP7の発現と臨床病理学的意義(PS-013 ポスターセッション(13)胃:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-013-5 胃癌における抑制性T細胞の浸潤・腫瘍HLA class I発・現と臨床病理学的意義(PS-013 ポスターセッション(13)胃:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-050-4 手術室における医療事故の解析(SF-050 サージカルフォーラム(50)医療安全・その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-039-2 胃癌における新規予後マーカーとしてのB7-H4発現の臨床的意義(SF-039 サージカルフォーラム(39)胃:基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-025-5 食道癌の新規腫瘍マーカーとしての血清中N型糖鎖プロファイリング(SF-025 サージカルフォーラム(25)食道:診断,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PD-4-3 StageIV胃癌に対する化療後の追加手術の有用性について(PD4 パネルディスカッション(4)StageIV胃癌に対する外科治療の現状と方向性,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 術前化学放射線療法
- 開胸食道癌根治術におけるこだわりのデバイス : 各種圧排鉤,食道挙上鉤,スキャンラン鉗子,ハーモニックスカルペル (特集 こだわりのデバイス)
- 臨床報告 一期的縫合閉鎖が有効であった食道穿孔の2例
- PS-068-2 食道癌における血中遊離癌細胞の形態学的検出の検討(PS-068 食道 基礎・病理,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-012-1 食道癌切除術後の下痢対策(SF-012 サージカルフォーラム(12)食道 悪性-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-062-4 食道癌と同時性重複癌の治療についての検討(PS-062 食道 悪性-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-003-7 Low dose Docetaxel/5FU (Low dose DF)を併用した透析未導入の慢性腎不全食道癌患者に対する根治的化学放射線療法の検討(PS-003 食道 化学療法-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-129-2 胃癌におけるNF-E2-related factor2(Nrf2)の発現と臨床病理学的因子との関連性について(PS-129 胃 基礎-5,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-123-2 超音波内視鏡およびFDG-PET/CTによる食道癌術前リンパ節転移診断能の比較検討(PS-123 食道 画像診断,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-068-5 食道癌におけるリンパ節微小転移を踏まえたSentinel Node理論の検討(PS-068 食道 基礎・病理,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-013-5 食道癌術前化学放射線療法症例の組織学的予後因子に基づいた予後予測法(SF-013 サージカルフォーラム(13)食道 悪性-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-066-2 食道癌におけるIL-32の発現と抑制性T細胞の臨床病理学的意義の検討(PS-066 食道 基礎-2,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-009-3 stageIV胃癌の化学療法後の手術 : 根治切除はどこまで可能か(PS-009 胃 手術適応-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- VF-057-1 横行結腸間膜の左右・前後挟み撃ちによる腹腔鏡下中結腸動脈周囲リンパ節郭清(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-172-5 胃癌肝転移症例に対する外科治療の適応と問題点(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-167-4 超高齢者の食道癌に対する外科治療の選択(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-325-1 直腸癌に対する局所制御の新たな治療戦略(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-263-2 離島での地域医療・外科診療実習の影響 : 全国公募医学生への臨床実習(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-058-5 胃癌患者におけるHLA-F発現の臨床病理学的意義(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- SY-4-3 進行食道癌に対する術前化学放射線治療法の治療成績と展望(SY シンポジウム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- WS-18-2 上部消化器癌におけるSentinel Node Navigation Surgeryの臨床応用(WS ワークショップ,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-166-6 食道癌における末梢血中遊離癌細胞の検出(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)