スポンサーリンク
耳鼻と臨床会 | 論文
- 口蓋扁桃アニサキス症 (Pseudoterranova decipiens) の1例
- 喉頭の潤滑作用に関する基礎的研究
- 耳鳴のない難聴者と難聴のない耳鳴者
- 垂直方向における眼と頭の協同運動の分析の試み
- Upbeat nystagmus を認めた小児平衡障害の 1 例
- 胃食道逆流症 (GERD) 治療を行った「のど」症状を主訴とする23例の新来患者の検討:3年間の治療前アンケート調査より
- 凍結手術が著効を奏した咽頭血管腫の1治験例
- 副鼻腔真菌症の3例について
- 耳下腺に発生したoncocytic carcinomaの1例
- ロックコンサートの聴覚学的検討:1986年に行われたロックコンサートより
- 正中頸嚢胞に発生した乳頭癌の1例
- 日本臨床腫瘍研究グループ (JCOG) における頭頸部腫瘍に対する多施設共同臨床試験
- 第14回 頭頸部癌懇話会 甲状腺分化癌治療の問題点 Follicular Variantを除く濾胞癌の再検討:甲状腺悪性腫瘍725例の検討
- トリクロール酢酸塗布療法後の長期観察症例の検討
- 第12回嚥下研究会嚥下中枢に関連するLSEP (Laryngeal Sensory Evoked Potential: 喉頭知覚誘発電位) の分析
- 難治性の慢性副鼻腔炎について:反復手術を余儀なくされた6例の検討から
- Isosorbideのメニエール病に対する効果に関する臨床的検討:多施設二重盲検法によるBetahistine Mesylateとの群間比較
- 喉頭挙上術を行った嚥下障害改善手術例の検討
- バリウム寒天造影剤による嚥下障害例の観察
- 輪状甲状間膜穿刺キットによる声門下狭窄が見られた 2 例