スポンサーリンク
耳鼻と臨床会 | 論文
- 舌に発生したangiolymphoid hyperplasia with eosinophilia (ALHE)の1例
- 急性期のめまいに対するジフェニドールとベタヒスチンの治療効果:- 患者による日常生活の障害の改善から評価した治療効果の比較 -
- [第22回前庭研究会]脊髄小脳変性症の神経耳科学的考察
- 扁桃摘出術後の状態に関する統計的観察:巣感染症を中心に
- 反回神経麻痺における麻痺側声帯は果して不動か?
- Cefotiam hexetil hydrochlorideとSerrapeptase併用による組織移行性の増強効果
- 上顎癌116症例の遠隔成績:特に5FU単独及びBUdR・5FU混合動注三者併用療法の比較検討
- 反復性多発性軟骨炎と気道症状:2例の検討
- 中国東北部の喉頭癌におけるヒトパピローマウイルス(HPV)DNAの検出
- 難聴診断・療育開始が 3 歳以降となった乳幼児症例の検討
- 第11回九州耳鼻咽喉科免疫アレルギー懇話会: 抗原に関する問題九州地区の空中花粉拡散 (中間報告):1986年7月~1987年4月
- 白老町学校健診におけるスクラッチテスト陽性率:第三報; 鼻アレルギー有病率の性差
- 舌骨上筋群表面筋電図と甲状舌骨筋およびオトガイ舌骨筋筋電図との比較
- III. 中・下咽頭表在癌の診断と治療
- 喉頭に扁平上皮癌と平滑筋肉腫との異時性発生を示した2例
- 頭頸部悪性腫瘍治療後の味覚機能の検討
- 瞬目反射を用いた顔面神経麻痺の予後診断
- 聴神経腫の外科:50例の自家経験を基にして
- 誤嚥防止手術における喉頭全摘出術とLindeman手術の検討
- 慢性副鼻腔炎手術の限界(統計的観察)