スポンサーリンク
帯広大谷短期大学 | 論文
- 構造としての/ : 芥川龍之介論(1)
- 典拠からの逸脱、あるいは架橋としての「龍」 : 芥川龍之介論(2)
- 岡本かの子『やがて五月に』論 : 構成の破綻、あるいは自立する
- 「ゆるされ」た者の論理 : 「白峯」論
- 交響するテキスト : 岡本かの子のをめぐって
- 「言葉仇」という幻 : 岡本かの子『老妓抄』論
- 新聞にみられる食関連語彙
- 新聞に認められる食物語彙について : 第II報
- クロロフィルの色調に及ぼす加熱とpHの影響
- 市販洗剤の洗浄力と手あれについての調査研究
- 北海道米に関する研究 : 第5報脂質組成ならびに脂肪酸組成について
- 塩漬によるウニ卵の遊離アミノ酸の増加について
- とうふの中の脂質について
- 食品の嗜好に関する研究 : 第4報嗜好係数と影響を及ぼす要因について
- 食品の嗜好に関する研究 : 第6報嗜好因子と色彩の好みについて
- とうふの製造過程における脂質成分の変動について
- 北海道および日本における典型的な食品および調理品
- Foods Associated with the Words Related to Food Classification Group and Cooking Style : Investigations on Food Images
- メークインの成分に関する研究-III : ビタミンについて
- The Investigation on the Words Associated with Animal Foods and Various Style Dishes