強震動予測手法に関するベンチマークテスト--理論的手法の場合(その1)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
強震観測年報(2008)
-
2007年新潟県中越沖地震の鉛直アレー観測記録と地震応答解析結果との比較事例(地震時応答解析と耐震性評価)
-
港湾におけるレベル1地震動の設定とその利用 (特集 地震防災における確率論的アプローチ)
-
広帯域強震動の効率的な計算手法の開発と応用に関する一連の研究(2010年日本建築学会賞(論文))
-
スペクトルインバージョンに基づく道北の強震観測地点におけるサイト増幅特性
-
波形インバージョンにより推定された最近のわが国における内陸地殻内地震の震源過程
-
深い盆地構造におけるサイト増幅特性の2D-FEMを用いた入射方向依存性に関する研究--大阪平野と釧路平野の検討
-
経験的サイト増幅・位相特性を考慮した盆地生成表面波のシミュレーション : 九州地方のカルデラを例として
-
海溝型地震の震源近傍における強震動の評価事例
-
レベル2地震動の明確化に向けて
-
2000年鳥取県西部地震時の震源断層近傍における基盤地震動の推定 : 1995年兵庫県南部地震との比較
-
21030 茨城県沿岸部の地盤構造に起因するやや長周期地震動特性 : その4 3次元差分法による地盤増幅特性の検討(不整形地盤, 構造II)
-
21029 茨城県沿岸部の地盤構造に起因するやや長周期地震動特性 : その3 2005年茨城県沖の地震の記録分析と震源、地盤モデルの構築(不整形地盤, 構造II)
-
21298 茨城県沿岸部の地盤構造に起因するやや長周期地震動特性 : その1 強震観測の概要と2003年宮城県沖の地震時の地震動特性(不整形地盤,構造II)
-
21299 茨城県沿岸部の地盤構造に起因するやや長周期地震動特性 : その2 2次元FEMによるシミュレーション解析(不整形地盤,構造II)
-
神戸市長田区における地下構造の不整形性を考慮した1995年兵庫県南部地震(M_J=7.2)の余震アレイ観測記録のシミュレーション解析
-
後続位相の生成に着目した神戸市長田区の余震観測シミュレーション解析
-
兵庫県南部地震時の神戸市内における基盤地震勣および地盤増幅特性
-
地震(地盤振動2)(7.地盤防災,総括,第45回地盤工学研究発表会)
-
経験的サイト増幅・位相特性を考慮した強震動評価手法に基づく2008年岩手・宮城内陸地震における荒砥沢地すべり地での地震動の推定
-
21427 2007年新潟県中越沖地震の特性化震源モデルと強震動シミュレーション(強震動予測(1),構造II)
-
ナウファス海象計が捉えた地震時短周期水圧変動
-
港湾地域強震観測年報(2007)
-
経験的サイト増幅・位相特性を考慮した強震動評価手法--因果性と多重非線形効果に着目した改良
-
2005年福岡県西方沖の地震の震源モデル : 経験的グリーン関数を用いた波形インバージョン
-
「技術展望・首都高速道路における長大橋耐震補強の基本方針と入力地震動」への討議・回答
-
羽田空港の地震動特性に関する研究(第1報)表面波の特性
-
篠崎祐三氏の討論に対する回答
-
川瀬 博氏の討論に対する回答
-
深部不整形地下構造を考慮した神戸市の地震動の増幅特性解析 : 兵庫県南部地震における「震災の帯」の解釈
-
21196 人工島に建つ大規模構造物の地震応答性状に関する研究 : その1 解析手法とモデル化
-
21087 神戸市の基盤不整形構造を考慮した地盤震動特性に関する解析的検討 : その2 移動断層震源による地震動の増幅特性
-
21086 神戸市の基盤不整形構造を考慮した地盤震動特性に関する解析的検討 : その1 平面波入射による地震動の増幅特性
-
2380 神戸市の基盤不整形構造を考慮した地震動の増幅特性に関する解析的検討
-
3次元成層地盤におけるMoving Green's Functionの基本的検討
-
周波数領域における動的地盤剛性を用いた相互作用力の再帰的評価法に基づく3次元成層弾性地盤上に建つ構造物の浮き上がり振動解析
-
2268 3次元成層弾性地盤上の発電用大型構造物の浮き上がり非線形地震応答解析 : その2 浮き上がり挙動を伴った応答性状の検討
-
2267 3次元成層弾性地盤上の発電用大型構造物の浮き上がり非線形地震応答解析 : その1 解析手法と数値解析例
-
7414 大学を地域防災拠点とした地震防災に関する研究(その2) : 超高層キャンパスの地震防災訓練(防災拠点,都市計画)
-
7413 大学を地域防災拠点とした地震防災に関する研究(その1) : 超高層キャンパスの防災計画の検討(防災拠点,都市計画)
-
7415 大学を地域防災拠点とした地震防災に関する研究(その3) : 新宿駅周辺滞留者対策訓練(防災拠点,都市計画)
-
21451 強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その4:統計的グリーン関数法(強震動予測(3),構造II)
-
21439 経験式に基づく想定海溝型地震に対する関東平野での長周期時刻歴波形の予測(強震動予測(1),構造II)
-
21429 都心の超高層ビルにおける負傷者推定のためのオフィス家具の固定状況に関する調査(地震情報(4):室内危険度・減災,構造II)
-
21543 首都圏に建つ超高層建築の地震応答に関する研究 : その2:弾塑性地震応答解析(被害想定(3),構造II)
-
21542 首都圏に建つ超高層建築の地震応答解析に関する研究 : その1:解析モデル(被害想定(3),構造II)
-
21353 2009年8月11日駿河湾の地震(Mj6.5)の特性化震源モデル(震源・伝播特性(2),構造II)
-
21449 強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その2 理論的手法(強震動予測(3),構造II)
-
21450 強震動予測に関するベンチマークテスト : その3:数値解析手法(強震動予測(3),構造II)
-
21448 強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その1:概要(強震動予測(3),構造II)
-
強震動予測手法に関するベンチマークテスト--数値解析手法の場合(その1)
-
強震動予測手法に関するベンチマークテスト--統計的グリーン関数法の場合(その1)
-
強震動予測手法に関するベンチマークテスト--理論的手法の場合(その1)
-
地下構造モデルの差が関東平野の長周期地震動計算に及ぼす影響
-
21154 硬質な最表層を有する成層地盤の動的インピーダンス : (その2) 実部上昇のメカニズム
-
港湾地域強震観測年報(2009)
-
軸対称hyperelementを用いた不整形地盤における埋め込み構造物の動的相互作用解析
-
21174 有限不均一な移動物体力による弾性波動場の解析
-
任意方位角を有する平面波斜め入射に対する2次元構造物の応答解析
-
非線形構造物と地盤の動的相互作用問題の解析
-
2117 任意方位角を有する平面波入射に対する2次元不整形地盤の波動伝播解析 : その2 非鉛直境界に対するHyper-elementの拡張
-
2116 任意方位角を有する平面波入射に対する2次元不整形地盤の波動伝播解析 : その1 移動波面場におけるHyper-Elementの誘導と平面波入射問題の解析法
-
非線形構造物と地盤の動的相互作用問題におけるコンボリューション積分の再帰的評価法とその応用
-
2431 相互作用力の再帰的評価法に基づく非線形構造物-地盤系の地震応答解析 : 成層半無限弾性地盤上の免震建屋への適用
-
2429 構造物の非線形地震応答に及ぼす動的地盤剛性の周波数依存性の影響
-
7416 大学を拠点とした地域減災体制の構築に関する研究(その4) : 地域住民との協働による地震防災対策(防災拠点,都市計画)
-
新宿駅周辺地域における駅周辺滞留者対策・救急災害医療対策の取組 (特集 2010年度[日本自治体危機管理学会]研究大会) -- (分科会1 大規模災害とターミナル難民)
-
3)東京を襲った長周期地震 : 新宿西口超高層ビル街からの報告(東日本大震災緊急報告)
-
2210 時間領域におけるサブストラクチュア法に基づく構造物と地盤の相互作用力の評価法に関する基礎的検討
-
強震動予測手法に関するベンチマークテスト:数値解析手法の場合(その2)
-
強震動予測手法に関するベンチマークテスト : 理論的手法の場合(その2)
-
強震動予測手法に関するベンチマークテスト : 統計的グリーン関数法の場合(その2)
-
建築の原点に立ち返る-暮らしの場の再生と革新- : 東日本大震災に鑑みて(第一次提言)
-
常時微動計測を利用した道路盛土のせん断波速度の評価 : 2007年能登半島地震で被災した能登有料道路を例として
-
経験的サイト増幅・位相特性を考慮した強震動評価手法に基づく2004年新潟県中越地震における東竹沢地すべり地での地震動の推定
-
2011 年東北地方太平洋沖地震で被災した橋梁での余震観測と地震動の推定
-
経験的サイト増幅・位相特性を考慮した2011 年東北地方太平洋沖地震における那珂川水管橋での地震動の評価
-
サイト特性置換手法に基づく2011年東北地方太平洋沖地震における葉ノ木平地すべり地での地震動の推定
-
サイト特性置換手法に基づく2011 年長野・新潟県境地震における栄村横倉集落での地震動の評価
-
21030 強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その5 理論的手法(ステップ3・4)(強震動予測(1),構造II)
-
21153 2011年東北地方太平洋沖地震における超高層建築の強震観測と地震応答解析 : その1:前震・本震・余震による強震観測(東北地方太平洋沖地震による構造物の応答,構造II)
-
21480 東北地方太平洋沖地震における都心の超高層建築の初動対応と室内被害について(地震情報・防災(7):室内安全対策,構造II)
-
21155 2011年東北地方太平洋沖地震における超高層建築の強震観測と地震応答解析 : その3:弾塑性地震応答解析(東北地方太平洋沖地震による構造物の応答,構造II)
-
21154 2011年東北地方太平洋沖地震における超高層建築の強震観測と地震応答解析 : その2 構造モデル(東北地方太平洋沖地震による構造物の応答,構造II)
-
21032 強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その7:統計的グリーン関数法(ステップ3・4)(強震動予測(1),構造II)
-
21031 強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その6:数値解析手法(ステップ3・4)(強震動予測(1),構造II)
-
7411 地域住民との協働による地震防災対策に関する研究(その1) : 花園小学校避難所運営管理協議会の取り組み(避難行動,都市計画)
-
7419 新宿・新都心の地域連携による地震防災に関する研究 その3 : 地域の傷病者対応における取り組み(企業と地域の防災,都市計画)
-
7418 新宿・新都心の地域連携による地震防災に関する研究 その2 : 新宿西口現地本部訓練(企業と地域の防災,都市計画)
-
7417 新宿・新都心の地域連携による地震防災に関する研究 その1 : 新宿・新都心における取り組み(企業と地域の防災,都市計画)
-
7412 地域住民との協働による地震防災対策に関する研究(その2) : 四谷第六小学校避難所運営管理協議会の取り組み(避難行動,都市計画)
-
7405 東日本大震災時における工学院大学の初動対応と帰宅困難者対応(東日本大震災,都市計画)
-
21034 三次元差分法との比較による波数積分法の適用性の検討(強震動予測(2),構造II)
-
Seismic Waveform Evaluation at Watercourse Closure Sites For the 2008 Iwate-Miyagi Nairiku Earthquake Based on Empirical Site Amplification and Phase Effects
-
調査・試験(研究奨励セッション,第47回地盤工学会研究発表会)
-
21346 超高層建築における振動特性の評価と地震応答解析 : その2 : 弾塑性地震応答解析(地震観測,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21345 超高層建築における振動特性の評価と地震応答解析 : その1 : 強震観測記録での振動特性評価(地震観測,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21020 2011年東北地方太平洋沖地震による超高層建物の揺れとアンケート震度について(2011年東日本大震災:被害調査,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21050 震源スペクトルのオメガ二乗モデルと中村・宮武のすべり速度時間関数との関係 : (その1)波形インバージョンによるすべり速度時間関数から算定される震源スペクトル(震源特性,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
-
21101 強震動予測手法に関するベンチマークテスト : その8 理論的手法(ステップ5・6)(強震動評価手法,構造II,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク