前弧域の非火山地帯における高温異常域について--紀伊半島中〜南部の地殻・マントル構造と温泉ガスのヘリウム同位体比 (地質環境の長期安定性(上)高レベル放射性廃棄物の地層処分と地球科学)
スポンサーリンク
概要
著者
-
及川 輝樹
(独)産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
梅田 浩司
日本原子力研究開発機構・東濃
-
梅田 浩司
日本原子力研究開発機構
-
浅森 浩一
独立行政法人 日本原子力研究開発機構地層処分研究開発部門
関連論文
- アンケート調査に基づく浅間山2009年2月2日噴火における降灰域及び量
- PB27 中部日本における火山活動の時空分布 : 両白・飛騨・北部フォッサマグナ・信越・関東山地地域の火山活動様式の変遷からみた後期鮮新世以降の地殻応力場の変遷
- MT法データのロバスト・スムージング手法の開発とスタッキングへの応用
- 三重県熊野市の井内浦観測点掘削で得られたボーリングコア試料からみた熊野酸性岩の構造と岩石学的特徴 (特集 東南海・南海地震予測のための地下水等総合観測点整備に関連する調査研究報告会)
- O-21 熊野酸性岩ボーリングコアの凝灰岩岩相と定置様式(新しいカルデラ像を探る,口頭発表,一般講演)
- MT法スペクトル・データの効果的なスタッキング方法
- MT法データの信頼性評価に関する一考察
- P11 "八甲田火砕流堆積物"の層序の再検討
- MT法における2次元比抵抗断面の不確実性評価に関する一考察
- 熱移流を考慮した日本列島の熱流束分布
- O-16 ヘリウム同位体は伏在活断層を検出するための指標となり得るか?(2.地下地質環境の地球科学:現象と応用,口頭発表,一般講演)
- 前弧域の非火山地帯における高温異常域について--紀伊半島中〜南部の地殻・マントル構造と温泉ガスのヘリウム同位体比 (地質環境の長期安定性(上)高レベル放射性廃棄物の地層処分と地球科学)
- 西南日本領家帯(四国),高浜花崗岩類の冷却史,特に新第三紀貫入岩類による熱的影響
- P18 領家帯, 高縄トーナル岩のマグマ貫入時の熱履歴
- P14 噴火活動による地質環境への影響調査(その 2) : 岐阜県北部, 水鉛谷給源火道周辺の熱履歴
- 高レベル放射性廃棄物の地層処分における断層研究の現状と今後の展望 (総特集 地震断層の年代学--最近の新展開と今後の展望)
- P-194 高レベル放射性廃棄物処理における隆起・侵食に起因する変動シナリオのための情報整理の考え方(23.環境地質,ポスター発表,一般講演)
- P-192 高レベル放射性廃棄物処分における隆起・侵食に起因するシナリオの検討(24.環境地質,口頭およびポスター発表,一般講演)
- 紀伊半島南部, 本宮および十津川地域の温泉周辺の熱水活動史
- P-111 飛騨山脈およびその周辺の新生代応力場の変遷 : 岩脈群と火山活動様式からみた 2∿3Ma における応力場の転換期
- K-Ar年代測定に基づく両白山地の鮮新 : 更新世火山活動の時空分布
- 岐阜県土岐川沿いに露出する高マグネシウム安山岩岩脈のK-Ar年代
- 飛騨山脈中央部,上廊下〜雲ノ平周辺の第四紀火山岩類のK-Ar年代
- 白馬大池火山のK-Ar年代
- S-103 火山・地熱活動の将来予測 : 非火山地域の例((12)地質環境の将来予測と地層処分 : 予測科学としての地質学,口頭発表,シンポジウム)
- 高レベル放射性廃棄物処分における天然現象影響評価技術の高度化
- B40 FEP解析手法を応用した演繹的火山噴火シナリオ作成の推定ロジックルールの試作と三宅島2000噴火経過予測への試験的適用(火山防災と啓発,口頭発表)
- A15 三宅島火山2000年噴火以降の小噴火噴出物中に含まれる本質ガラス(浅部マグマ過程,口頭発表)
- 2-B10 三宅島火山風早テフラの噴火推移と年代(火山活動史,口頭発表)
- MT法スペクトルデータの効率的且つ効果的な編集方法 : 実データによる検証
- MT法スペクトルデータの効率的且つ効果的な編集方法 : コヒーレントノイズに対する有効性
- P04 霧島火山新燃岳2011年噴火による細粒火山灰の構成粒子記載とその変化(ポスターセッション)
- 緑色普通角閃石中のガラス包有物の主成分化学組成を用いた広域テフラの対比:阪手テフラを例として : 阪手テフラを例として
- コヒーレントノイズが卓越する地域においても適応可能なMT法の調査方法 : (2)参照磁場を利用したインピーダンスの分散の導出方法
- コヒーレントノイズが卓越する地域においても適応可能なMT法の調査方法 : (1)パワースペクトルがノイズに対して持つ特性を利用したMT法スペクトルデータの重み付けスタッキング方法
- Thermochronological study of the dip-slip displacement and timing of initiation of the Atera fault
- 地殻変動の一様継続性と将来予測:―地層処分の安全評価の視点から―