北太平洋産数種動物プランクトン中のPCB含量について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 耐熱性および易熱性ウェルシュ菌のエンテロトキシン産生性
- ウェルシュ菌芽胞の耐熱性と発芽性の関係
- 麻痺性貝毒成分の生化学的還元剤による変換
- 麻ひ性貝毒成分の加圧加熱処理による組成変化について:毒化ホタテガイの缶詰加工に関連して
- 麻痺性貝毒成分の化学的還元的変換 二枚貝における麻痺性貝毒成分の相互変換に関連して
- 北海道噴火湾産の毒化ホタテガイにおける部位別PSP組成について
- 北海道噴火湾産の有毒プランクトンProtogonyaulax tamarensisからのgonyautoxin-8及びそのエピマー検出
- 北海道噴火湾産のムラサキイガイに含まれる麻痺性貝毒について
- ヒスタミン産生菌の増殖に及ぼすガス置換包装の影響
- エゾボラ,オオカラフトバイおよびアヤボラの可食部のアミノ酸組成
- 海藻の窒素同化機構に関する研究 - VIII : 硝酸還元酵素の中間水素伝達体に就て
- 海藻の窒素同化機構に関する研究 - VII : 硝酸還元酵素に対する阻害剤の影響
- 海藻の窒素同化機構に関する研究 - VI : 海藻の部位及び体長による硝酸還元酵素作用力の消長
- 海藻の窒素同化機構に関する研究 - V : 硝酸還元酵素の水素供与体に就て
- 海藻の窒素同化機構に関する研究 - IV : 硝酸還元酵素の最適温度に就て
- 海藻に関する化学的研究 第9報 : 各種海藻中の塩基性アミノ酸含量に就て
- 海藻の窒素同化機構に関する研究-4・5-
- 海藻の窒素同化機構に関する研究-1〜3-
- 海藻に関する化学的研究 第8報 : 各種海藻中のスレオニン及びセリン含量に就て
- 海藻に関する化学的研究 第7報 : 各種海藻中のチロシン及びトリプトファン含量に就て
- Phycochromoproteid に関する研究 第1報 : 「ウップルイノリ」より Phycoerythrin, Phycocyan の単離精製及び吸収スペクトル
- 海藻に関する化学的研究 第6報 : 「アマノリ」貯蔵中の窒素形態の変化
- 海藻に関する化学的研究 第5報 : アマノリ中の有機塩基について
- 海藻に関する化学的研究 第4報 : 含硫黄アミノ酸の検索
- ガス置換貯蔵法によるラミコンカップ詰め魚肉切り身の鮮度保持に関する研究
- ガス置換貯蔵魚肉中における食中毒細菌の増殖と毒素の産生
- Polymerase Chain Reaction 法による海産食品からのエンテロトキシン産生ウェルシュ菌の検出
- 各種食品エキス中におけるA型ウェルシュ菌芽胞の発芽について
- アニサキス幼虫の活力に及ぼす酢酸および食酢の影響
- 道南沿岸養殖ホタテガイ貝柱にみられる斑点に関する研究-2-斑点局所由来細菌の発症能試験
- 道南沿岸産養殖ホタテガイ貝柱にみられる斑点に関する研究-1-斑点症状と関連細菌について
- 東支那海産水産生物のPCB含量について
- 北太平洋産数種動物プランクトン中のPCB含量について
- 水産動物筋肉の生化学的研究:第3報 褐変ホタテ貝柱より分離した一着色物質について
- 水産動物筋肉の生化学的研究-2-
- 電解水の主要食中毒原因菌に対する殺菌、毒素産生抑制効果 : 食品
- 腸炎ビブリオおよびその類縁菌における菌体内溶血因子のリボヌクレアーゼ,トリプシン処理による活性化
- 腸炎ビブリオおよび類縁菌の菌体内溶血因子について
- 函館近海産魚介類筋肉中のPCB含量について
- 東部ベ-リング海産数種カレイ類のPCB含量について
- 褐藻マツモより一新ペプチド,アナリピンの単離および二,三の性質について
- スルメイカ,ミズダコ筋肉の腐敗に伴う不揮発性アシン類の消長
- 貝肉の鮮度低下および腐敗に伴う不揮発性アミン類の消長
- 貝肉のエキスアミノ酸組成
- 魚介類の鮮度低下および腐敗に伴うヒスタミンの消長
- 東部ベ-リング海産数種カレイ類のPCB含量について
- 東支那海産水産生物のPCB含量について
- 北太平洋産数種動物プランクトン中のPCB含量について
- いか塩辛低塩化の食品衛生学的研究