2C21 BaTiO_3-Nb_2O_5-CoO 系における焼結挙動と特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本セラミックス協会の論文
- 1991-05-22
著者
関連論文
- 高周波磁性薄膜のCu-BCB2層インダクタへの応用
- CoFeSiO/SiO_2積層グラニュラー膜を用いた高周波薄膜インダクタ
- 磁性薄膜装荷型インダクタを用いた薄膜PAモジュールの試作
- (Co-Fe)-Al-O薄膜の化学状態と磁気特性
- 新しい磁性薄膜インダクターの高周波への応用(セラミックスインテグレーション)
- 1D16 Co-Fe 系ナノグラニュラー磁性薄膜の高周波磁気特性
- a,b軸配向エピタキシャルBi_4Ti_3O_12基薄膜の合成と特性評価
- GHz帯域用CoFeSiO/SiO_2積層グラニュラー膜の磁気特性
- CoFeAlO薄膜のGHz帯域の磁気特性
- CoFeAlO薄膜を用いた高周波チョークコイル
- マイクロ波回路用高誘電率SrTiO_3薄膜キャパシターの作製技術(セラミックスインテグレーション)
- エピタキシャルSnO_2ルチル薄膜中の欠陥構造の透過型電子顕微鏡研究
- エピタキシャルSrBi_2Ta_2O_9薄膜の界面構造
- Ni-MLCCの高温加速寿命に及ぼすMn添加効果 (〔日本電子材料技術協会〕第39回秋期講演大会--優秀賞受賞論文と受賞者の感想)
- Ni-MLCCの高温加速寿命に及ぼすMn添加効果
- 積層セラミックコンデンサ用誘電体材料の微細構造と電気特性
- Ni-MLCCにおける小型化と大容量化
- Ni-MLCCにおける構造と電気特性 : 化学組成と微細構造
- Ni-MLCCにおける構造と電気特性 : 化学組成と微細構造
- Ni-MLCCにおける構造と電気特性 : 化学組成と微細構造
- Ni-MLCCにおける構造と電気特性 : 化学組成と微細構造
- 積層セラミックスコンデンサ製造に関する技能・技術(技術立国日本がめざす21世紀のモノづくり)
- 大容量積層セラミックコンデンサーの製造プロセス
- BaTiO_3固相合成における核成長と粒子形状に及ぼすCO_2の影響
- BaTiO3の粉体特性に及ぼす固相合成プロセスの影響
- M&E2:Ni電極セラミックスコンデンサの電気的特性に及ぼす微細構造の影響
- 2C21 BaTiO_3-Nb_2O_5-CoO 系における焼結挙動と特性
- 普通焼結による配向性Bi_4Ti_3O_12セラミックスの作製(第2報) : 焼結機構
- 普通焼結による配向性Bi_3Ti_3O_12セラミックスの作製 : I. テープ成形と焼成
- 1E21 High-Q 積層コンデンサの開発
- MBE法で作製したBaTiO_3薄膜の結晶構造と表面構造
- 3A17 MBE 法による BaO、TiO_2 積層膜の作製と構造解析
- 26p-V-8 SrTiO_3基板上にMBE法で作製したBaTiO_3薄膜の表面構造(II)
- 26p-V-7 SrTiO_3基板上にMBE法で作製したBaTiO_3薄膜の結晶構造(I)
- 2-1F02 酸素ラジカル源を用いた MBE 酸化物薄膜の構造と物性
- マイクロ波・ミリ波セラミックスインテグレーション (特集 セラミックスインテグレーション)
- 圧電体セラミックス : PZT の基礎と応用
- 3D05 ローカルエピタキシャル成長を利用した単配向 Bi 層状強誘電体薄膜の低温合成
- 新しい薄膜モジュールにおける配線接続技術(セラミックスインテグレーション)
- 収束イオンビーム法による薄膜受動集積回路の局所微小領域観察