男女別平均寿命に係る市町村別医療費の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Objectives: To determine the influence of medical expenses on life expectancy. Methods: The expenses of 1,718 municipalities were divided into total expenses, hospitalization expenses and expenses other than hospitalization and dental expenses. 1) The correlation of life expectancy with sex was considered. 2) The correlation between expenses and life expectancy was considered. 3) The correlation of life expectancy or expenses with the numbers of doctors, dentists, facilities and beds was considered. 4) Using the Mahalanobis-Taguchi method, a unit space was formed by 10 municipalities with a high life expectancy, and D2 was calculated. When D2 was outside the unit space, the expenses were not as much as those of the 10 municipalities with a high life expectancy. Results: 1) Life expectancy showed a positive correlation with gender. 2) Male life expectancy showed a negative correlation with total and hospitalization expenses, and a positive correlation with dental expenses. A positive correlation was found between each of expenses and female life expectancy. Total expenses, hospitalization expenses and expenses other than those on hospitalization showed a negative correlations with life expectancy in Hokkaido. Dental expenses showed a negative correlation with life expectancy in Chubu, hospitalization expenses showed a negative correlation with life expectancy in Kyushu. Total, hospitalization and dental expenses showed positive correlations with life expectancy in Tohoku, and dental expenses showed a positive correlation with life expectancy in Kanto and Chubu. 3) Total expenses, hospitalization expenses and expenses other than those on hospitalization were found to correlate with the number of doctors. Dental expenses were found to correlate with the numbers of doctors, facilities, and beds. 4) The difference in among estranged municipalities was considered. Life expectancy was significantly short in estranged municipalities, and the total expenses and hospitalization expenses were large. Conclusions: The relationship of medical expenses with life expectancy became clear. It was assumed that medical performance was poor in estranged municipalities.
- 日本衛生学会の論文
著者
-
上竹 慎一郎
東京慈恵会医科大学消化器・肝臓内科
-
横田 邦信
東京慈恵会医科大学
-
矢野 耕也
日本大学生産工学部マネジメント工学科
-
中島 尚登
東京慈恵会医科大学医療保険指導室
-
高木 一郎
東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科
-
横田 邦信
東京慈恵会医科大学附属病院医療保険指導室
-
長澤 薫子
東京慈恵会医科大学附属病院医療保険指導室
-
小林 英史
東京慈恵会医科大学附属病院医療保険指導室
関連論文
- CDDP肝動注化学療法が著効した肝細胞癌の1例
- 肝移植後, 再発性C型肝炎に対する interferon, ribavirin 加療中に, 肺, 縦隔リンパ節結核を発症した1例
- インピーダンス法による体液分布の測定
- 寒冷曝露により急激な乏尿, 全身浮腫を来したクリオグロブリン血症合併のC型肝硬変の1例
- ピルの常用により少量の飲酒で肝硬変へ進展した女性のアルコール依存症の一例
- 東京慈恵会医科大学附属病院における過去20年間の重症型アルコール性肝炎例の臨床疫学的検討
- アルコール性肝硬変の性差に関する臨床疫学的検討
- CPKが極めて高値を示し, 横紋筋融解症から急性腎不全に至ったアルコール依存症患者の2例
- アルコール性肝硬変における性差に関する臨床疫学的検討
- アルコール性肝障害における血清ライソゾーム糖蛋白糖鎖異化酵素活性の臨床的意義
- インスリン分泌パターンからみた内臓脂肪蓄積の検討
- 慢性肝炎と肝硬変の診断の単位空間の検討
- 開発と研究 MTシステムによる難治性肝疾患の評価--MTA法による病態の診断
- 開発と研究 MT法を用いた肝移植のための肝炎劇症化の予知の検討
- 開発と研究 MT法を用いた新しい肝移植適応基準の作成の試み
- 開発と研究 医療のInformation Technology化とMahalanobis-Taguchi法を用いたEvidence-Based Medicineの実践
- 開発と研究 各種肝疾患に対するマハラノビスの距離による病態評価
- MT法を応用した各種肝疾患の診断 (品質工学会創立10周年記念特別企画 日本の技術開発をどうするか!) -- (企業と人の健康を読む--MTシステム:予測のための計測尺度)
- 加齢による体脂肪分布とインスリン分泌パターンの変化に関する研究
- 癌化学療法後にQT延長とTorsades de Pointes型VTを呈した急性リンパ性白血病の1例
- 皮膚梅毒を合併した Genotype A, B 型急性肝炎の1例
- 高コレステロール血症患者におけるプラバスタチン投与のインスリン感受性に及ぼす影響
- 本態性高血圧患者におけるエナラプリルとカルベジロールのインスリン感受性に及ぼす影響
- 糖尿病患者における無症候性心筋虚血の検討 : 第2報 : パワースペクトル解析による評価 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- アルコール性肝障害の進展における植物性脂肪の意義-ロイコトリエンの関与
- 散発性急性肝炎535例の疫学的ならびに臨床的検討
- 女性ホルモン製剤を乱用した性転換願望の若年男性に認めたアルコール性肝硬変の1例
- 抗痙攣薬およびダイエット食品摂取後の急性肝障害の2症例と診断基準について
- 耐糖能低下例にみる内臓脂肪蓄積と食事因子の関与
- 心電図上一過性QS波の出現がみられた気管支喘息の1症例
- 薬剤の適正使用への試み : トログリタゾン使用患者調査より
- 慈恵医大病院におけるトログリタゾン(ノスカール^【〇!R】)の使用動向
- 潰瘍性大腸炎における一過性肝障害の病態に関する臨床的検討
- 肝細胞癌術後局所再発様の進展を示し : 異時性混合型肝癌が疑われた1例
- 自己免疫機序が関与したと思われた蛋白漏出性腸症の1例
- 糖尿患者の不整脈に対する血糖コントロールの影響-ホルター心電図による検討-
- 糖尿病患者における無症候性心筋虚血の検討 : 第3報 : トレッドミル運動負荷試験におけるST低下の評価 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 糖尿病患者における無症候性心筋虚血の検討 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 糖尿病性心臓障害の検討 : 心収縮能に及ぼす糖代謝異常の影響
- 運動負荷による糖尿病の心機能低下の検討
- 本邦における本態性高血圧症と高インスリン血症との関連の検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 微小管を標的とした抗癌剤のヒト胆嚢癌細胞に対する効果に関する基礎的研究
- Percutaneous transluminal angioplasty (PTA) が奏功したIV型 Budd-Chiari 症候群の1例
- 設置型尿糖測定装置を用いた糖尿病管理
- 急性アルコール投与ラットの肝再生におけるImmunoreactive Ornithine Decarboxylaseの変動と性差について
- アルコール性肝障害に及ぼす性差の影響
- 特発性腸腰筋, 腹直筋血腫を併発した長期血液透析中の特発性門脈圧亢進症患者の1例
- 日本人2型糖尿病発症へのマグネシウム(Mg)の関与
- 偽性腸閉塞症をきたしたAL型全身性アミロイドーシスの1剖検例
- 肝疾患の病態の標準化誤圧による評価
- Mahalanobis-Taguchi Adjoint法による肝疾患の診断
- Mahalanobis・Taguchi Systemによる新たな医学部成績評価法の検討
- Mahalanobis・Taguchi Adjoint method を用い, 検査所見を信号因子とした要因効果図の帰属による肝疾患の診断について
- 肝動脈化学療法併用ラジオ波焼灼療法後, 特異な再発様式で急速な進展を呈した肝細胞癌の2症例
- C型慢性肝炎合併血友病患者における肝炎ウイルスのgenotypeおよび宿主のIL-28B遺伝子多型とインターフェロン療法について
- 肝臓星細胞に発現するビタミンA貯蔵酵素lecithin:retinol acyltransferaseによる血中レチノール濃度の調節 : 還流培養系での代謝シミュレーション
- A case of cholangiolocellular carcinoma diagnosed after liver biopsy and treated with interventional radiology
- 食道静脈瘤上に発生し粘膜下層剥離術で切除しえた食道表在癌の2例
- Significance of in-urine L-Fucose density as a liver function test.
- A case of chronic hepatitis B treated with IFN-.ALPHA. and IL-2.
- Reduced immunogenicity of hepatitis B vaccine in the patients with chronic non-A, non-B hepatitis.
- Effects of ethanol and dietary protein on the acid-soluble nucleotides of the rats liver.
- IgM型HAMAによるDUPAN-2偽高値について
- 日本人2型糖尿病発症へのマグネシウム(Mg)の関与
- 腫瘍生検にて細胆管細胞癌と考えられ, IVR治療を施行した1例
- 男女別平均寿命に係る市町村別医療費の検討