LC-MS/MSによる畜産食品中抗生物質のスクリーニング試験法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
簡便で高精度な畜産食品中の抗生物質19剤のスクリーニング法を開発した.試料5.0 gに対し,0.5%ギ酸含有アセトニトリル–メタノール(8 : 2) 15 mLで抽出し,硫酸マグネシウム,クエン酸三ナトリウム,塩化ナトリウムで脱水,塩析した後,20 mLに定容,LC-MS/MSで測定した.5種類の畜産食品試料(牛筋肉,豚筋肉,鶏筋肉,鶏卵,牛乳)について,2濃度,n=5での添加回収実験を行った結果,回収率は45.5~121.6%,相対標準偏差は18%未満であった.本法の定量下限値は10 μg/kg以下であり,一部の薬剤を除き,残留基準値を検出することが可能であった.本法は,畜産食品中残留抗生物質の簡便な試験法であり,日常のスクリーニング検査に有用であると考える.
著者
-
高野 伊知郎
東京都健康安全研究セ
-
林 洋
東京都健康安全研究センター
-
笹本 剛生
東京都健康安全研究センター
-
竹葉 和江
東京都健康安全研究センター
-
中島 崇行
東京都健康安全研究センター
-
松島 陽子
東京都健康安全研究センター
-
金井 節子
東京都健康安全研究センター
-
草野 友子
東京都健康安全研究センター 食品化学部
-
神田 真軌
東京都健康安全研究センター
-
草野 友子
東京都健康安全研究センター
関連論文
- 輸入果実加工品中の残留農薬実態(1994年4月〜2006年3月)
- 輸入野菜加工品中の残留農薬実態(1992年4月〜2006年3月)
- ダンボール箱を介した農産物への残留農薬の移行
- 輸入穀類加工品中の残留農薬実態(1994年4月〜2006年3月)
- GC-NPDによる農産物中のヒメキサゾール分析法
- 有機リン系農薬分析時に食品から検出された未知ピークの同定
- GC-FTDによるかんきつ類中のイマザリルおよびイマザリル代謝物の分析
- 輸入農産物中の残留農薬実態調査(有機塩素系農薬,N-メチルカーバメイト系農薬及びその他)--平成13年度
- 米中の農薬残留実態(1995年4月-2005年3月)
- 農産物中ホルクロルフェニュロンのHPLC分析のための前処理法の検討
- ベビーフード中の残留農薬実態(1999年4月∼2005年6月)
- 原子発光検出器付ガスクロマトグラフ(GC-AED)を用いたネギ類, キノコ類中の塩素含有農薬の分析
- 離乳食からのダイオキシン類摂取量の推計
- 微生物学的スクリーニング,HPLCおよびLC/MS/MSによる食肉中の残留テトラサイクリン系抗生物質4薬剤の迅速分析
- II-A-1 白朮の腎臓 Na^+, K^+-ATPase 活性阻害と阻害成分
- 固相抽出法を用いた蛍光検出 HPLC による食肉中サルブタモールの定量
- 28B-04 補中益気湯による抗原感作マウスにおける lgE 産生とヒスタミン遊離の抑制効果
- HPLCによる畜産食品中のシロマジン分析法
- 90(P23) 本邦産イヌガヤに含有される抗腫瘍性Cephalotaxusアルカロイドの構造と骨格変換反応(ポスター発表の部)
- 蛍光X線分析法による生薬中の総臭素の定量
- 漢方・生薬製剤中の sennoside A, sennoside B, rhein 及び rhein 8-glucoside の定量法と修治大黄の成分比較
- 漢方製剤の薬剤学的研究(第2報)六味丸散剤の安定性
- キャピラリーガスクロマトグラフィー/質量分析による蘇葉中のペリラケトンの分析
- フォトダイオードアレイ検出 HPLC による牛肉及び牛乳中のタンパク同化ホルモンの定量
- 東京湾産アサリ中の残留クロルデンの年次推移
- フォトダイオードアレイ検出器付 HPLC による牛肉中の残留キチン合成阻害剤及びリニュロンの一斉分析法
- 輸入冷凍野菜・果実中の残留農薬実態(1989年4月〜2008年3月)
- LC-MS/MSによる鮭および蜂蜜中のジメトリダゾール,メトロニダゾールおよびロニダゾールの分析
- 逆相・カチオン交換のミックスモードカートリッジを用いた食肉中残留抗生物質の微生物学的検査法
- 輸入サケ類のダイオキシン類残留レベル
- 輸入サケ類の残留有機塩素系農薬の実態調査
- 輸入農作物中の残留臭素の実態調査
- 牛乳及びチーズ中の残留有機塩素系農薬の実態調査
- 食肉及び鶏卵中の残留有機塩素系農薬の実態調査
- 肝蛭駆除剤(トリブロムサラン, オキシクロザニドおよびブロムフェノホス)の乳牛への投与後の血漿中濃度および乳汁への移行
- 高速液体クロマトグラフィ-によるチ-ズ中のチラミンの分析
- LC-MS/MSによる畜産食品中のネクイネートおよびバクイノレートの分析
- 食品衛生法(2)
- 食品中残留農薬の分析
- 寄生虫駆除剤と残留分析
- ガスクロマトグラフィーによる乳製品中の第三級ブチルヒドロキノン(TBHQ)の分析法
- ガスクロマトグラフィーによる農作物中総臭素の改良検出法
- 中国産ウチムラサキにおける麻痺性貝毒検出事例
- GC-MSおよびGC-FPDを用いた加工食品中混入農薬の迅速分析法の検討
- HPLCによる畜産食品中のベンズイミダゾール系寄生虫駆除剤の分析
- 食肉中に残留するアミノグリコシド系抗生物質の微生物学的検査法
- 市場品ケイヒの品質評価
- 漢方・生薬製剤中のsennoside A, sennoside B, rhein及びrhein 8-glucosideの定量法と修治大黄の成分比較
- HPLCによる漢方製剤"温清飲"の多成分同時分析法
- 漢方製剤の薬剤学的研究(1) : HPLC法による六味丸中のmorroniside, loganin, paeoniflorin及びpaeonolの同時定量
- 牛黄清心丸中のHg及びAsの分析
- LC-MS/MSによる畜産食品中抗生物質のスクリーニング試験法
- Development and Validation of Rapid Analysis Method for Multi-Class Veterinary Drugs in Livestock Products by LC-MS/MS
- 波長分散型蛍光X線分析による臭素試験法を応用したトマト、メロン、しょうが、葉しょうが、みょうがおよびくり中のヨウ素スクリーニング
- 輸入茶中の残留農薬実態(1992年4月~2010年3月)
- ガスクロマトグラフィーによる農作物中総臭素の改良検出法
- 波長分散型蛍光X線分析による臭素試験法を応用したトマト、メロン、しょうが、葉しょうが、みょうがおよびくり中のヨウ素スクリーニング
- HPLCによる畜産食品中のベンズイミダゾール系寄生虫駆除剤の分析