文章記憶に及ぼす処理資源の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The effects of resource on text processing were investigated by manipulating two factors: The amount of available resource and the amount of required resource. The former was manipulated by the amount of concurrent task (the number of signals to be detected during text processing). The latter was manipulated by abstractness of texts to be remembered. The results showed that text memory (which reflected the degree of text processing) increased when the amount of available resource was large or when that of required resource was small (Exp. I). The effect of text-abstractness on text memory, however, was not found in propositions rated to be important. That is, the inferiority of the abstract text appeared in the propositions rated to be neutral or unimportant (Exp. II). One possible interpretation of this result is that processing resorce is distributed to propositions within a text according to their importance.
- 公益社団法人 日本心理学会の論文
著者
関連論文
- 「不十分な説明」教材のすすめ : 説明に対するメタ認知を促す(メタ認知を育む学習指導,研究委員会企画シンポジウム,I 日本教育心理学会第51回総会概要)
- 表情解読プロセスの検討(II) : 心的状態推論における表情の構成要素間の関係性について
- 表情解読プロセスの検討(I) : 表情の認知と心的状態の推論との関連性について
- メタ認知を育む学習指導(研究委員会企画シンポジウム2)
- 社会的公正判断過程における公正さの基準の分析 : 社会的公正判断過程に関する研究(2)
- 学習(509〜517)(部門別研究発表題目・討論の概要)
- 対人的相互作用に及ぼす会話の媒介的影響
- 矛盾の認知と解決の過程における"いま"の拡がり
- 漢字,仮名表記語の情報処理--読みに及ぼすデ-タ推進型処理と概念推進型処理の効果
- 社会的規範からの逸脱行動の様相と類型 : 社会的規範の普遍性と可変性に関する研究(1)
- 被害性,関与性,原因特定性,対処可能性という視点からの社会的不公正事態の分析 : 社会的公正判断過程に関する研究(3)
- 文章記憶に及ぼす処理資源の効果
- 文章記憶に及ぼす処理資源の効果
- 文章記憶における表現形式と意味内容の関係
- 文章記憶に及ぼす呈示様式の効果 : 呈示速度の関数として(V.第2回大会発表要旨)
- 文章の遂語的記憶と内容的記憶(第1回研究発表会発表要旨)
- 社会的公正さの判断基準の分析 : 社会的公正判断過程に関する研究(1)
- 自己意識、セルフモニタリング、共感性、統制感、公正感が適切さの基準および問題解決空間に及ぼす効果 : 行動規範の決定過程に関する研究(2)
- 問題解決空間の構造--問題認識過程の研究(1)
- 自己統制感、自尊感情および不安が問題認識過程に及ぼす効果 : 行動規範の決定過程に関する研究(1)
- 表情解読プロセスの検討(2)心的状態推論における表情の構成要素間の関係性について
- 目標に対する認知的評価が感情喚起に及ぼす効果
- におい手がかりの命名,感情喚起度,および快-不快度が自伝的記憶の想起に及ぼす影響
- 組織に埋め込まれたスキルの伝承可能性について
- 高地脳浮腫による意識変容について
- 即興性(III) : 無我の観点から
- 「気流れる身体」から認知科学への提言
- なめらかな動きと心 : 一体性と行為の理論
- 心身の統合の達成 : 自己再組織化と新しいコスモロジー
- 熟達化のなかに自己, そして生きることを見出す(II "熟達化研究は教育に何を示唆するか")
- 熟達化研究は教育に何を示唆するか(研究委員会企画シンポジウム2)
- 幼児の漢字と仮名の読みに及ぼす弁別および解読過程の効果
- 299 漢字の読みに関する研究 : 視覚的複雑性と意味への還元(発達10,発達)
- 318 自由再生に及ぼす音読・訓読の効果の検討 : 入力,出力の関係(発達15,研究発表)
- 641 漢字の特性に関する研究 : II. 意味の付与と音読への変換過程について(教授・学習5,口頭発表)
- 331 知識体制の研究(3) : アルファベットの場合(発達16,口頭発表)
- 614 知識体制の研究(2) : 50音図の場合(教授・学習)
- 515 対連合学習における言語報知の効果 : 延滞報知と方略
- TK-9 未来世代から見たコミュニケーション科学の魅力と学習意欲向上(大会委員会企画)
- TK-9 未来世代から見たコミュニケーション科学の魅力と学習意欲向上(大会委員会企画)
- TK-9 未来世代から見たコミュニケーション科学の魅力と学習意欲向上(大会委員会企画)
- TK-9 未来世代から見たコミュニケーション科学の魅力と学習意欲向上(大会委員会企画)
- TK-9 未来世代から見たコミュニケーション科学の魅力と学習意欲向上(大会委員会企画)
- TK-9 未来世代から見たコミュニケーション科学の魅力と学習意欲向上(大会委員会企画)
- TK-9 未来世代から見たコミュニケーション科学の魅力と学習意欲向上(大会委員会企画)
- 目標に対する認知的評価が感情喚起に及ぼす効果
- 社会的不公正事態の類型化および社会的不公正事態にともなう感情の分析
- メタ認知を育む学習指導
- いのちの営み、それが美である(いのちと美)
- 漢字,仮名表記語の情報処理--読みに及ぼすデ-タ推進型処理と概念推進型処理の効果
- "いま"の拡がりの範囲,方向の評価--双対尺度法および因子分析法から(資料)
- 矛盾の認知と解決の過程における"いま"の拡がり
- 文章記憶に及ぼす処理資源の効果
- 文章処理過程に及ぼす目標の効果
- 対人的相互作用における会話の質的分析 (インタ-パ-ソナル・コミュニケ-ション)
- 漢字の情報処理--音読・訓読と意味の付与
- 26-J-02 協同学習の質を高めるには何が必要か : 深い理解に至らない原因とその対処法を考える(自主企画)
- 認知に対して促進作用をもつ感情の喚起過程の検討--schema incongruityがメタ認知的感情の喚起に及ぼす効果 (集団過程と認知)
- JF04 自己調整学習とメタ認知 : それぞれの研究成果を互いにどのように生かしていくべきか(自主企画シンポジウム)