脳血管障害患者の下垂体前葉機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Prolactin (PRL) secretion in response to TRH was studied in patients with cerebrovascular diseases in order to elucidate the influence of cerebrovascular lesions on the hypothalamus-anterior pituitary function. <BR>Blood specimens were obtained before and at intervals of 10, 20, 30, 40, 60, 90 and 120 minutes after the intravenous administration of 500 μg of TRH. Serum PRL was measured using the RIA method. <BR>In 18 normal subjects, the serum PRL level before TRH administration was 9.7±1.7 ng/ml (MEAN±SD). Following the intravenous administration of TRH, serum PRL increased and reached the maximum level of 34.3±15.9 ng/ml at 20 minutes and returned near to the original level at 120 minutes. PRL levels in the female were slightly higher than those in the male. <BR>In 17 patients with cerebral hemorrhage, a marked variability of the response of PRL to TRH was observed in each case. In female cases, the response of PRL to TRH was generally high as compared with that in male cases. In female patients the response was fairly good, even though serum PRL levels before TRH administration were high. On the other hand, a poor response was observed in severe male cases, whose PRL levels before administration were high. <BR>In 8 patients with cerebral infarction, the response of PRL to TRH was nearly normal although the response was slightly delayed. In the patients with cerebral infarction, the response of TSH to TRH was low in all cases; that is, as in the previous paper, a dissociation between TSH and PRL response to TRH was observed. TSH and PRL response to TRH in patients with cerebrovascular diseases also suggested that PRL secretion was less impaired as compared with TSH secretion.
著者
-
渡辺 斌
北里大学医学部・内科学
-
光井 庄太郎
岩手医科大学
-
増戸 尚
岩手医科大学光井内科
-
鈴木 邦男
岩手医科大学医学部 第三内科
-
氷室 一彦
岩手医科大学医学部 第三内科
-
増戸 尚
岩手医科大学医学部 第三内科
-
渡辺 斌
北里大学医学部 内科
-
光井 庄太郎
岩手医科大学医学部 第三内科
関連論文
- 下垂体卒中,および乳汁分泌を呈した嫌色素性下垂体腺腫の1例
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 176.気管支喘息における抗ヒト免疫グロブリン血清による白血球ヒスタミン遊離(喘息-病態生理III)
- 『報告書』日本アレルギー学会成人気管支喘息重症度判定基準委員会決定事項
- 93.気管支喘息の病理学的研究 : 気管支壁神経の変化に関する実験的観察(第2報)(喘息-病態生理2)
- 33.実験的アナフィラキシー・ショックにおけるヒスタミン, セロトニンおよび肺肥胖細胞の態度について(E. ヒスタミン・セロトニンに関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 3.アレルギー状態におけるセロトニン動態について(一般関連演題)
- 向精神薬Mexazolam(CS-386)の心身症・神経症に対する臨床評価 : Oxazolamとの二重盲検比較試験
- 第2回ヒスタグロビン研究会議事録
- 104.わが国における喘息死の統計的観察(第4報)( 気管支喘息:統計と病態)
- 21.わが国における喘息死の統計的観察(第3報)(気管支喘息:統計)
- 179. homocytotropic antibody によるモルモットの実験的喘息 (第3報) : 特に肥満細胞(マスト細胞)について(喘息-病態生理III)
- 87. 気管支喘息における各種薬剤負荷時の血漿 cyclic nucleotides の変動 (第2報)(喘息-病態生理 II)
- 14. 気管支喘息患者の副腎皮質機能 : 特に吸入誘発時の血漿コルチゾール値の変動(喘息-病態生理 I)
- 13. 気管支喘息患者のアセチルコリン吸入誘発時の病態 (第3報) : ヒスタミンおよび特異抗原吸入誘発と比較して(喘息-病態生理 I)
- 1. 気管支喘息の病態とステロイド剤および合成 ACTH 投与との関係 (第2報)(喘息-病態生理 I)
- E118.気管支喘息患者における室内塵による試験管内ヒスタミン遊離試験と皮内反応閾値(喘息-病態生理)
- E112.気管支喘息患者のアセチルコリン吸入誘発時の病態(第2報) : ヒスタミン吸入誘発と比較して(喘息-病態生理)
- 162.気管支喘息におけるステロイド剤の作用機序(第1報) : デキサメサゾンのヒスタミン遊離におよぼす影響(喘息-治療2)
- 87.homocytotropic antibody によるモルモットの実験的喘息(第2報)(喘息-病態生理2)
- 75.気管支喘息の病態とステロイド剤および合成 ACTH 投与との関係(第1報)(喘息-病態生理2)
- 6.気管支喘息における各種薬剤負荷時の血漿 cyclic nucleotide の変動(喘息-病態生理1)
- 16)気管支喘息の気圧療法高圧酸素療法について(第4回 東北アレルギー懇話会)
- I-B-15 窒息死からみた予後(呼吸器IV-喘息の経過と予後-)(一般口演)
- C-12 絶食前後の血液酸・塩基平衡に関する一考察(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 司会のことば(初めて心身医学を学ぶ方のための入門講座)
- A I-7 糖尿病にかんするPSM的検討(消化器)
- 119. 気管支喘息の長期観察例(喘息・統計, その他)
- 気管支喘息患者の切除肺における病理組織像と肺ヒスタミン値について
- 213.気管支喘息患者の喀痰中の特異的 IgE 抗体について(喘息-病態生理IV)
- 気管支喘息における重症度判定基準の比較
- 合成ACTHにより誘発された重症喘息発作
- 追加:キヌ製糸工場における喘息様症状の調査成績(第2回職業アレルギー研究会)
- 米杉喘息に関する研究 : 第1報.
- 気管支喘息の病因
- Mycoplasma pneumoniaeによる気管支喘息の研究(I)
- Lingual thyroidを伴ったクレチン症の1例
- 抗甲状腺抗体が陽性であったACTH単独欠損症の1例
- 高PRL血症を伴った下垂体腫瘍患者の下垂体前葉ホルモン分泌能
- Free thyroxineのradioimmunoassay : 基礎的検討ならびに臨床的評価
- 慢性甲状腺炎の臨床的研究(4) 抗甲状腺抗体の経年変化
- 甲状腺機能亢進症患者におけるPTU, MMI,β-methasoneおよびIodineの1回大量投与による血中甲状腺ホルモンの変動
- 亜急性甲状腺炎71例の臨床的検討
- 下垂体腫瘍摘出術とCB-154投与により妊娠,出産し得たprolactin産生腫瘍の1例
- 神経性食思不振症患者における下垂体前葉機能
- 高prolactin血症を伴ったMarfan症候群の1例
- 原発性肝癌による異所性ACTH症候群の1例
- Graves病および種々の内分泌異常を伴ったmonostotic fibrous dysplasiaの1例
- 高アミラーゼ血症を呈した特発性副甲状腺機能低下症の1例
- 高プロラクチン血症およびimpotenceを伴った下垂体腫瘍の1例
- 各種甲状腺機能状態における血中3, 3', 5'-triiodothyronine(reverse T_3)の測定
- 副腎皮質癌によるCushing症候群の1例
- ACTH単独欠損症の1例
- TRH testに及ぼすAminophylline投与の影響
- ゴナドトロピン単独欠損症の1例
- I-35 気管支喘息のPSM的検討(第4報)(循環器の心身症)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
- 気管支喘息と心身症
- 145 岩手県における空中飛散イネ科花粉予報
- 27 気管支喘息における金療法の検討
- 435 岩手県における空中飛散スギ花粉予報
- 434 岩手県における空中飛散花粉および花粉症
- 7.将来の展望(I 職業アレルギー)
- 53 米杉喘息の予後調査(職業アレルギー)
- 161 製パン, 製菓工場従業員における小麦粉アレルギー(職業アレルギー)
- 5 気管支喘息における末梢気道病変について : 特に剖検肺についての検討(気管支喘息:病態生理1)
- 絶食前後における2,3のホルモンの変動について(精神生理)
- 絶食前後の血液酸・塩基平衡に関する一考察(精神生理)
- 175. 気管支喘息患者気管支壁の肥満細胞に関する電顕的研究 (第4報) : 特に分泌物放出機序について(喘息-病態生理III)
- 174. 気管支喘息における抗ヒト免疫グロブリン血清による白血球ヒスタミン遊離 (続報)(喘息-病態生理III)
- 283 わが国の喘息死(続報)
- 133 わが国における喘息急死の統計的観察
- Ipratropium bromide(Sch 1000)の気管支喘息に対する長期連用効果
- 222.一方にのみ気管支喘息の出現した一卵性双生児についての2, 3の検討(喘息-病態生理IV)
- 155.わが国における喘息死の統計的観察(第2報)(喘息-統計)
- 著明な黄疸をきたした甲状腺機能亢進症の1例
- 各種甲状腺機能状態における血中3, 3', 5'-triiodothyronine(reverse T_3)の測定
- 司会のことば(初めて心身医学を学ぶ方のための入門講座)
- 気管支喘息と心身症
- 1. 外来診療におけるCMI(第9回日本心身医学会東北地方部会)
- 7.米杉抗原成分について(第3回職業アレルギー研究会)
- 甲状腺腫を伴った劇症肝炎の一例(北里大学病院CPC記録)
- 10) 気管支喘息患者の統計的観察 (第1報)(第2回 東北アレルギー懇話会)
- 分娩後に無月経,成長ホルモン分泌低下を伴って発症した下垂体性尿崩症の1例
- 慢性甲状腺炎の臨床的研究(2) : バセドウ病の病態を呈した慢性甲状腺炎
- 甲状腺クリーゼの1例
- 慢性甲状腺炎の臨床的研究(3) : 分娩後に一過性甲状腺機能低下症を呈した慢性甲状腺炎
- 腫瘍とホルモンに関する臨床的研究(中課題I「腫瘍の発生と発育の条件に関する研究」を顧みて)
- 亜急性甲状腺炎様の症状を呈したアミロイド甲状腺腫の1例
- 副腎***症候群の1例
- 慢性甲状腺炎の臨床的研究(1) : 一過性の甲状腺機能亢進症を呈した慢性甲状腺炎
- 甲状腺腫と誤まられるHigh Lying Thyroidの1例
- るいそうを主徴としたApathetic Hyperthyroidismの1例
- ACTH単独欠損症4例の治療前後における下垂体前葉ホルモン分泌能
- 血中ISH測定の検討
- (1)実験的糖尿病ラットにおけるNeuropathy(第34回北里医学会例会講演抄録)
- ACTH単独欠損症の治療前後における下垂体前葉ホルモン分泌能
- 脳血管障害患者の下垂体前葉機能
- 産褥婦におけるTSHおよびPRL分泌
- 脳血管障害患者の下垂体前葉機能
- 脳血管障害患者の下垂体前葉機能