米杉喘息に関する研究 : 第1報.
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1968年3月私どもは岩手県一関市の木工事業所において, 米杉を取扱う作業員のなかに気管支喘息患者を見出した.これをきつかけに同市および秋田県能代市の木工事業所において, 米杉を取扱うことにより喘息症状を呈するものを対象として調査を行つた.ついで両市に見出された核当する症状のもの15例, ならびに同様の症状で当科外来を訪れた9例について臨床的検査を施行し, 次のような結果を得た.1)喘息よう患者の発生頻度は, 一関市86例中 7.0%, 能代市 828例中 1.1%と差があり, これは木工事業所の施設の差によるものとおもわれる.2)上記喘息患者はアレルギー疾患の既往あるいは家族歴を持つものが多く, 大多数のものは米杉取扱い開始より1〜5ヵ月以内に発症している.3)両市ならびに外来患者の木工事業所で製材されている米杉は組織学的にWestern red cedar であることが判明した.4)Western red cedar より作製した抽出液を用いて皮内反応, 吸入試験, Prausnitz-Kustner反応を施行した結果, 陽性者は皮内反応20例中17例, 吸入誘発試験18例中15例, Prausnitz-Kustner反応17例中9例であつた.以上より, 米杉を取扱う木工・製材作業員にみられる喘息症状は米杉(western red cedar)を抗原とするアレルギー性, 吸入性喘息にもとずくものであると考える.
- 日本アレルギー学会の論文
- 1970-03-30
著者
-
下田 輝一
岩手医大第3内科
-
光井 庄太郎
岩手医科大学光井内科
-
光井 庄太郎
岩手医科大学
-
堀内 俊晴
岩手医科大学医学部内科学第三講座
-
鹿内 喜佐男
鹿内内科医院
-
小松 道俊
岩手医科大学医学部内科学第三講座
-
下田 輝一
岩手医科大学医学部内科学第三講座
-
鹿内 喜佐男
岩手医科大学医学部光井内科学教室
-
小松 道俊
岩手医科大学医学部内科学第3講座
-
堀内 俊晴
岩手医科大学医学部内科学第3講座
関連論文
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 176.気管支喘息における抗ヒト免疫グロブリン血清による白血球ヒスタミン遊離(喘息-病態生理III)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 151. 蛍光法によるヒスタミン測定法の基礎的検討ならびに健常人の全血, 血漿ヒスタミン日内変動(Chemical mediators)
- 『報告書』日本アレルギー学会成人気管支喘息重症度判定基準委員会決定事項
- 93.気管支喘息の病理学的研究 : 気管支壁神経の変化に関する実験的観察(第2報)(喘息-病態生理2)
- 33.実験的アナフィラキシー・ショックにおけるヒスタミン, セロトニンおよび肺肥胖細胞の態度について(E. ヒスタミン・セロトニンに関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 3.アレルギー状態におけるセロトニン動態について(一般関連演題)
- 向精神薬Mexazolam(CS-386)の心身症・神経症に対する臨床評価 : Oxazolamとの二重盲検比較試験
- 第2回ヒスタグロビン研究会議事録
- 104.わが国における喘息死の統計的観察(第4報)( 気管支喘息:統計と病態)
- 21.わが国における喘息死の統計的観察(第3報)(気管支喘息:統計)
- 179. homocytotropic antibody によるモルモットの実験的喘息 (第3報) : 特に肥満細胞(マスト細胞)について(喘息-病態生理III)
- 87. 気管支喘息における各種薬剤負荷時の血漿 cyclic nucleotides の変動 (第2報)(喘息-病態生理 II)
- 14. 気管支喘息患者の副腎皮質機能 : 特に吸入誘発時の血漿コルチゾール値の変動(喘息-病態生理 I)
- 13. 気管支喘息患者のアセチルコリン吸入誘発時の病態 (第3報) : ヒスタミンおよび特異抗原吸入誘発と比較して(喘息-病態生理 I)
- 1. 気管支喘息の病態とステロイド剤および合成 ACTH 投与との関係 (第2報)(喘息-病態生理 I)
- E118.気管支喘息患者における室内塵による試験管内ヒスタミン遊離試験と皮内反応閾値(喘息-病態生理)
- E112.気管支喘息患者のアセチルコリン吸入誘発時の病態(第2報) : ヒスタミン吸入誘発と比較して(喘息-病態生理)
- 162.気管支喘息におけるステロイド剤の作用機序(第1報) : デキサメサゾンのヒスタミン遊離におよぼす影響(喘息-治療2)
- 87.homocytotropic antibody によるモルモットの実験的喘息(第2報)(喘息-病態生理2)
- 75.気管支喘息の病態とステロイド剤および合成 ACTH 投与との関係(第1報)(喘息-病態生理2)
- 6.気管支喘息における各種薬剤負荷時の血漿 cyclic nucleotide の変動(喘息-病態生理1)
- 153.気管支喘息患者における重症度判定基準の検討(喘息-統計)
- 16)気管支喘息の気圧療法高圧酸素療法について(第4回 東北アレルギー懇話会)
- I-B-15 窒息死からみた予後(呼吸器IV-喘息の経過と予後-)(一般口演)
- C-12 絶食前後の血液酸・塩基平衡に関する一考察(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 司会のことば(初めて心身医学を学ぶ方のための入門講座)
- A I-7 糖尿病にかんするPSM的検討(消化器)
- 119. 気管支喘息の長期観察例(喘息・統計, その他)
- 気管支喘息患者の切除肺における病理組織像と肺ヒスタミン値について
- (85) いわゆる米杉喘息に関する研究(第1報)(喘息〔III〕)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 213.気管支喘息患者の喀痰中の特異的 IgE 抗体について(喘息-病態生理IV)
- 気管支喘息における重症度判定基準の比較
- 150. ヒスタミンの enzymatic assay を用いての研究(Chemical mediators)
- 13. 気管支喘息患者の血漿ヒスタミン値について(喘息 (病態生理))
- 6.加令からみた皮内反応陽性率について(1 加令と喘息の経過)
- 72.ACTHにより誘発された重症喘息発作(薬物アレルギー)
- 合成ACTHにより誘発された重症喘息発作
- 気管支喘息患者における尿ヒスタミン排泄に関する研究
- 124.気管支喘息患者における尿中ヒスタミン値について(薬剤アレルギー, 即時型アレルギー, アレルギー反応のメジエーター, 補体)
- 追加:サナギ喘息と思われた一症例(第2回職業アレルギー研究会)
- 追加:キヌ製糸工場における喘息様症状の調査成績(第2回職業アレルギー研究会)
- 10.喘息発作死の1剖検例(第7回東北アレルギー懇話会)
- 78. いわゆる米杉喘息に関する研究(第2報)(喘息(I))
- 米杉喘息に関する研究 : 第1報.
- 78.展 いわゆる米杉喘息に関する研究(第2報)(喘息(I))
- 1) 「いわゆる米杉喘息について」(第3回岩手アレルギー懇話会)
- 85.いわゆる米杉喘息に関する研究(第1報)(喘息III)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 気管支喘息の病因
- Mycoplasma pneumoniaeによる気管支喘息の研究(I)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- I-35 気管支喘息のPSM的検討(第4報)(循環器の心身症)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
- 気管支喘息と心身症
- 145 岩手県における空中飛散イネ科花粉予報
- 27 気管支喘息における金療法の検討
- 435 岩手県における空中飛散スギ花粉予報
- 434 岩手県における空中飛散花粉および花粉症
- 7.将来の展望(I 職業アレルギー)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 司会のことば(初めて心身医学を学ぶ方のための入門講座)
- 気管支喘息と心身症
- 1. 外来診療におけるCMI(第9回日本心身医学会東北地方部会)
- 10) 気管支喘息患者の統計的観察 (第1報)(第2回 東北アレルギー懇話会)
- 気管支喘息における抽出抗原による皮内反応および減感作療法について(第4回アレルゲン研究会)
- C-1) ラッテ絶食時の副腎皮質および肝機能の変化について(内分泌関係)
- 気管支喘息の非特異療法について : 東北地方の臨床集計成績
- 混合アレルゲンエキスの診断的価値
- B-21) 気管支喘息のPSM的検討(第6報)(心理テスト)
- 11) 気管支喘息のエアロゾール療法について (第1報)(第2回 東北アレルギー懇話会)
- 4) 2, 3アレルギー性疾患の皮内反応(第2回 東北アレルギー懇話会)
- 95. ACTHアレルギーに関する研究 第3報(第14回日本アレルギー学会総会)
- 13. かきの打ち子喘息におけるほやの抗原性に関する研究(第14回日本アレルギー学会総会)
- 23.神経性嘔吐症を疑われた1例(第10回日本心身医学会東北地方部会演題抄録)
- 14.気管支喘息における自律訓練法(第10回日本心身医学会東北地方部会演題抄録)
- 13.ヒステリー性歩行障害に対する心身医学的治療(第10回日本心身医学会東北地方部会演題抄録)
- 最近経験した薬剤喘息29例についての検討
- 4.血漿ヒスタミンの化学的測定法ならびに2, 3アレルギー性疾患のヒスタミン動態について(一般関連演題)
- 29.アレルギー患者における Histaglobin の使用経験とくに血漿ヒスタミン値の観察(E. ヒスタミン・セロトニンに関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 43. Histamine代謝に関する実験的研究(第14回日本アレルギー学会総会)
- AI-6. 過呼吸に関する研究(第2報)(呼吸器(1))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- ストレス時における胃液分泌について
- 24) 気管支喘息の心電図に関する研究(続)(第24回 日本循環器学会総会)
- 18. ホヤ喘息に関する研究 : 第6報ホヤ抗原の共通因子について(第16回日本アレルギー学会総会)
- 生前のステロイド療法と死因(第1回アレルギー懇話会)
- 気管支喘息におけるステロイド剤の功罪(第3回岩手アレルギー懇話会)
- 1)室内塵反応(VIII-3 皮膚反応)
- 気管支喘息の2, 3の問題(アレルゲン研究会記録 東北アレルギー懇話会)
- 7. 絹製糸工場におけるサナギ抗原皮内反応成績(第4回職業アレルギー研究会〔I〕研究報告)
- 6. ソバ抗原の精製(I) 精製グロブリンと粗アルブミンについて(第4回職業アレルギー研究会〔I〕研究報告)