脳内TRH及びcyclo (His-Pro) 含量に及ぼすliquid protein dietの影響 : 若年期ラットに於ける検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Effects of liquid protein diet (LPD), that is known to be poor in protein quality, on brain TRH and cyclo (His-Pro) concentrations were explored in young male rats. At day 23 of weaning, the animals were fed either a 20% casein diet ad libitum or a 20% LPD, or were pair-fed with a 20% casein diet. They were decapitated at day 35 or day 48. The body weight of those in the LPD group decreased significantly, and the loss was sustained in comparison with those in the pair-fed and ad libitum groups. The extrahypothalamic cyclo (His-Pro) concentrations were significantly greater in the LPD group than in the pair-fed and ad libitum groups throughout the experimental period, whereas these concentrations were similar in the pair-fed and ad libitum groups. At day 48, TRH concentrations in the hypothalamus and extrahypothalamus also increased in the LPD group in comparison with the concentrations in ad libitum group. These data indicate that quality of the protein component in the diet has a potential effect on alteration in the neuropeptides, TRH and cyclo (His-Pro), in the young rat brain.
著者
-
小林 節雄
群馬大学第1内科
-
道又 敏夫
群馬大学第一内科
-
森 昌朋
群馬大学第1内科
-
山口 真史
群馬大学第一内科学教室
-
阿久沢 まさ子
群馬大学第一内科学教室
-
入内島 徳二
群馬大学第一内科
-
入内島 徳二
群馬大学第一内科学教室
関連論文
- 3.CTガイド下腫瘍生検にて病理診断し得た壁外発育型食道腫瘍の一例(第21回群馬消化器病研究会)
- 腹水の自然軽快を観察し得た Fitz-Hugh-Curtis 症候群の1例
- 肺未分化癌と診断された症例の臨床像についての検討
- 進行非小細胞肺癌生検組織におけるp27およびp53の発現と予後の検討
- E-56 肺癌の放射線単独あるいは放射線・化学療法併用療法に合併した重症肺臓炎の検討
- 肺癌治療とQOL : 重複癌・合併症他
- 4.放射線治療中にARDSを発症し死亡した右肺門部紡錘細胞型(扁平上皮)癌(WHO)の1例 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- 485 酸化的ストレスと気道リモデリング形成に関する基礎的検討
- 358 Eotaxinが惹起する気道炎症におけるロイコトリエンの役割 : IL-5 transgenic mouseを用いた研究
- II-B-14 治療の枠組みを保ちながら患者の提案を取り入れた、神経性食欲不振症の治療の試み(摂食障害・治療II)
- I-C-4 摂食障害における病態の分析(第二報) : 血中カルボン酸分析(2)(摂食障害I)
- 232 気管支喘息に合併した重症筋無力症の1例
- 172 PMA およびカルシウムイオノフオアA23187刺激ヒト末梢血好酸球タンパクリン酸化反応に関する基礎的検討
- 249 ポリアミン刺激によるラット肥満細胞からのヒスタミン遊離と抗アレルギー剤の影響に関する検討
- 148 気管支喘息患者血小板のSODおよびスーパーオキシド(O_2^-)生成
- WS43. ヒト末梢血好酸球タンパクリン酸化反応に関する基礎的検討(IV 好酸球 1990年(2))
- II-E1-36 摂食障害における病態の分析(第一報) : 血中カルボン酸分析(摂食障害・心因性嘔吐)
- 159 ロベンザリットジソジウム投与を行った高IgE血症を伴ったSLEの1例
- 57 ケトチフェン投与後、飲酒による発作が解消された気管支喘息の1例
- II-C-17 橋本病における愁訴の分析(内分泌・代謝(1))
- 16 気管支喘息患者における逆流性食道炎の実態
- 170 ヒト心房利尿ホルモンの抗炎症作用
- 95 マウス骨髄由来培養肥満細胞における MAP kinase スーパーファミリーの活性化機構
- 94 肥満細胞のc-Jun amino-terminal kinase, p38 MAP kinase活性化に対する免疫抑制薬の効果
- 77 in vivoにおいてIL-1βが惹起するβ_2受容体機能低下をステロイドは抑制する
- 186 Stem Cell Factorは肥満細胞の抗原刺激によるTNF-α産生を増強する
- 633 rho/ROCK阻害剤(Y-27632)による気道収縮抑制 : in vivoモルモットにおける検討
- 632 ROCK阻害剤(Y-27632)によるCa^sensitizationの抑制を介する気道平滑筋弛緩作用 (第二報)
- 631 ROCK阻害剤(Y-27632)によるCa^sensitizationの抑制を介する気道平滑筋弛緩作用 (第一報)
- 225 難治性喘息の検討 : アスピリン過敏
- 6 ステロイド依存性喘息におけるMAST
- 327 モルモット気道上皮の呼吸機能に関するIn vitroでの検討
- 461 気管支喘息の死亡調査成績
- 162 気管支喘息の各種分類法の比較
- 102 難治性喘息の検討〔予後不良例について〕
- 311 モルモット遅発型喘息モデルにおける気管支肺胞洗浄液中の細胞成分の検討
- 148 モルモット遅発型喘息モデルにおける気管支肺胞洗浄液中SOD活性の検討
- 124 モルモット遅発型喘息モデルにおける経時的呼吸モニタリングの検討
- 98 アンレキサノクスが吸入誘発抑制効果を示したアスピリン喘息症例
- 22 少量のステロイド剤を必要とする喘息
- 464 トマト喘息の1例
- 8. アロンアルファによる気管支喘息について(第4回職業アレルギー研究会〔I〕研究報告)
- 16. 気管支喘息の気道過敏性に関する研究 : 特に物理的因子の影響について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 415 農薬クロルピクリン吸入を契機に発症した気管支喘息例の検討
- 2. イチゴ栽培にみられた花粉アレルギーについて(第4回職業アレルギー研究会〔I〕研究報告)
- 14. こんにゃく喘息に関する抗体の研究(その3)(第14回日本アレルギー学会総会)
- 実験喘息における気管組織抗体の証明法に関する研究 : われわれの一新法を含めて
- 407 モルモット気道VIPの測定 : VIP抽出法の比較検討
- 386 気管支喘息患者赤血球真性コリンエステラーゼ(Ch-E)活性測定の意義に関する研究
- 146 プロテインキナーゼCのラット肥満細胞顆粒膜蛋白リン酸化反応におよぼす影響に関する研究
- 145 ラット肥満細胞からのヒスタミン遊離とプロテインキナーゼC活性の変動に関する研究
- 89 高IgE血症を伴う気管支喘息患者に対するロベンザリットジソジウムの長期連用投与の効果に関する研究
- 508 気管支喘息患者におけるポリアミン測定とその意義に関する検討
- 120 気管支喘息と重症筋無力症の合併症例
- 10.実験動物飼育者に見られた獣皮による気管支喘息の一例(第2回職業アレルギー研究会)
- 9.ヒヨコ喘息について(第2回職業アレルギー研究会)
- 149 健常人末梢血好酸球よりのスーパーオキサイド(O_2^-)産生に及ぼす抗アレルギー薬の影響
- 462 Aspergillus orizaeとAspersillus fumigatus両種が原因真菌と考えられたアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の一症例
- 372 モルモット気道収縮反応に対するVIP, PHIの抑制効果に関する検討
- 144 ラット肥満細胞顆粒膜フォスファチジルイノシトール(PI)キナーゼ活性におよぼすポリアミンの影響に関する研究
- 263 高速液体クロマトグラフィーによる気管支喘息患者末梢血中プロスタグランジン分析の改良法に関する研究
- 85 ラットmast cellよりのmediator遊離におよぼすStaurosporineの影響に関する研究
- 79 ラットmast cell顆粒膜蛋白リン酸化反応に関する研究
- 78 ラットmast cell顆粒膜分子量44000の蛋白リン酸化反応の性質に関する研究
- 164 ヒト血中および気管支肺胞洗浄液(BALF)中肥満細胞トリプターゼ測定に関する基礎的検討
- 5 モルモット遅発型喘息モデルにおける血中および気管支肺胞洗浄液中コーチゾルの検討
- 285 ソバによるFood dependent exercise-induced anaphylaxis (FDEIAn) の一例
- バセドウ病の再発とadenomatous goiterの併発を認めた糖尿病の一例
- 394 PGD_2静脈内投与によるモルモット気道反応性亢進に関する研究
- 11.メッキ工にみられた喘息の一症例(第3回職業アレルギー研究会)
- 179 加湿器肺の2症例
- 180 サブスタンスP刺激ラット肥満細胞からのヒスタミン遊離に及ぼす各種酵素阻害剤の影響
- 22.吸引法による甲状腺癌の細胞像について(一般講演, 第15回日本臨床細胞学会総会講演要旨)
- 気管支喘息と月経周期との関係について
- コンニャク生産地以外で発見せるコンニャク喘息の2症例
- 12.MDI(diphenylmethane di-isocyanate)等の吸入により惹起されたと思われる発作性の呼吸困難をきたしたA-Cブロック症候群の2例とそれによる動物実験成績(第3回職業アレルギー研究会)
- 212 ラットモデルにおけるオゾン惹起好中球気道集積とNF-_κB Binding ActivityのビタミンAによる抑制
- I-B-6 肺サルコイドーシスに対する桂枝加朮附湯の使用経験
- 呼吸管理
- 528 LTC_4静脈内投与によるモルモット気道反応性亢進に関する研究
- 二重盲検によるCE-14の慢性肝疾患に対する効果
- ヒト胃十二指腸運動と十二指腸内phとの関連に関する研究
- 急性肝障害マウスにおける肝組織内浸潤細胞の組織化学的検討
- リピオドール沈着,非沈着腫瘍が併存し病理学的にadenomatous hyperplasia : 肝癌の境界病変の合併がみられた肝細胞癌の1例
- 進行性全身性硬化症とSjogren症候群を合併した慢性肝炎活動性の1例
- 肝内胆管の破壊性病変及び肉芽腫を認めた薬剤性肝障害の1生検例
- 腹腔鏡検査にて診断しえた結核性腹膜炎の4症例
- 進行性筋ジストロフィー (肢帯型) に合併し, 多数の肝細胞内にオルセイン染色陰性の ground glass 様封入体を認めた肝障害の1例
- 肝硬変患者におけるアルブミン輸注による心房性ナトリウム利尿ペプチド及びレニン-アンギオテンシン-アルドステロン系の変動
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓術による免疫系への影響 : 細胞性免疫と液性免疫に分けての検討
- 各種Interferonによる肝癌培養細胞PLC/PRF/5に対するLAK活性増強効果の基礎的検討
- 絶食ラットの甲状腺機能
- 脳内TRH及びcyclo (His-Pro) 含量に及ぼすliquid protein dietの影響 : 若年期ラットに於ける検討
- 下垂体-甲状腺系negative feedback機構に及ぼす視床下部TRHの生理的役割
- TRH消失率 : In vitro TSH分泌refractorinessに於ける検討
- タイトル無し
- Nonthyroidal illness: Studies on chronic liver diseases.
- A juvenile case of fatty cirrhosis complicated with postoperative hypothalamic hypopituitarism.
- 寒冷曝露によるラット脳内TRH及びcyclo (His-Pro) 含量の変動
- A case of primary biliary cirrhosis with positive anti-M8 and with high levels of serum transaminases.