11.メッキ工にみられた喘息の一症例(第3回職業アレルギー研究会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1972-12-30
著者
-
西本 幸男
広島大第2内科
-
小林 節雄
群馬大学第1内科
-
関 健鏗
群馬大第一内科
-
小林 敏男
群馬大学第1内科
-
笛木 隆三
群馬大学第1内科
-
小林 敏男
前橋協立病院内科
-
大関 秀雄
群馬大学第一内科
-
大関 秀雄
群馬大第一内科
-
関 健鏗
群馬大学第1内科
関連論文
- 361.旧大久野島毒ガス傷害者における末梢血リンパ球のインターロイキン2産生能とNocardia rubra cell wall skelton投与の影響について(免疫調節(IV))
- 341.凍結リンパ球の免疫学的検査への応用( ケミカルメディエーター(II)ヒスタミン その他)
- 337.末梢血単球の抗腫瘍作用に関する検討(マクロファージ)
- 5.凍結リンパ球の免疫学検査への応用(免疫担当細胞)
- 208. cell mediated cytotoxicity に及ぼす β_2-microglobulin および anti-β_2-microglobulin の影響(細胞性免疫)
- 206. β_2-microglobulin および anti-β_2-microglobulin のヒト末梢血リンパ球幼若化現象に及ぼす影響(細胞性免疫)
- 18. ヒスタミン遊離過程における肥満細胞内 cyclic AMP および cyclic GMP レベルの動態について(喘息(病態生理))
- 184. 末梢血リンパ球の PHA 反応性に影響を及ぼす血清因子について(細胞性免疫)
- 148. β_2-microglobulin の精製とその性状(免疫グロブリンの機能と動態)
- 56. 気管支喘息における ipratropium bromide (Sch 1000) の二重盲検法による臨床効果の検討(喘息(治療))
- 4.放射線治療中にARDSを発症し死亡した右肺門部紡錘細胞型(扁平上皮)癌(WHO)の1例 : 第98回日本肺癌学会関東支部会
- 364.タバコタール及びタバコ煙の水溶性成分(WSF)のマウス胸腺細胞, 脾細胞におけるT colony形成能及びマウス骨髄幹細胞(CFU-S, CFU-C)に及ぼす影響(免疫調節(V))
- 161.一方にのみ気管支喘息の発症を認めた一卵性双生児についての臨床的検討(気管支喘息:気道過敏症)
- 101.ロスアンゼルスおよびハワイ島在住日系人のアレルギー疾患および血清IgE値について(気管支喘息:特異抗体)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 14. ステロイド離脱に際しての beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) の効果(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 13. 吸入用ステロイド剤 beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) に関する臨床的研究 : II. 喘息患者の副腎皮質機能に及ぼす影響(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 12. 吸入用ステロイド剤 beclomethasone dipropionate inhaler (BDI) に関する臨床的研究 : I. 抗喘息効果とその特性(1 気管支喘息ステロイド療法の問題点)
- 原爆被爆者肺癌における組織型の検討 : 中国・四国支部 : 第22回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 2. 手術例よりみた肺癌患者の血漿CEA値 : 第17回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 485 酸化的ストレスと気道リモデリング形成に関する基礎的検討
- 358 Eotaxinが惹起する気道炎症におけるロイコトリエンの役割 : IL-5 transgenic mouseを用いた研究
- II-B-14 治療の枠組みを保ちながら患者の提案を取り入れた、神経性食欲不振症の治療の試み(摂食障害・治療II)
- I-C-4 摂食障害における病態の分析(第二報) : 血中カルボン酸分析(2)(摂食障害I)
- 232 気管支喘息に合併した重症筋無力症の1例
- 172 PMA およびカルシウムイオノフオアA23187刺激ヒト末梢血好酸球タンパクリン酸化反応に関する基礎的検討
- 249 ポリアミン刺激によるラット肥満細胞からのヒスタミン遊離と抗アレルギー剤の影響に関する検討
- 148 気管支喘息患者血小板のSODおよびスーパーオキシド(O_2^-)生成
- WS43. ヒト末梢血好酸球タンパクリン酸化反応に関する基礎的検討(IV 好酸球 1990年(2))
- II-E1-36 摂食障害における病態の分析(第一報) : 血中カルボン酸分析(摂食障害・心因性嘔吐)
- 159 ロベンザリットジソジウム投与を行った高IgE血症を伴ったSLEの1例
- 57 ケトチフェン投与後、飲酒による発作が解消された気管支喘息の1例
- II-C-17 橋本病における愁訴の分析(内分泌・代謝(1))
- 16 気管支喘息患者における逆流性食道炎の実態
- 170 ヒト心房利尿ホルモンの抗炎症作用
- 95 マウス骨髄由来培養肥満細胞における MAP kinase スーパーファミリーの活性化機構
- 94 肥満細胞のc-Jun amino-terminal kinase, p38 MAP kinase活性化に対する免疫抑制薬の効果
- 77 in vivoにおいてIL-1βが惹起するβ_2受容体機能低下をステロイドは抑制する
- 186 Stem Cell Factorは肥満細胞の抗原刺激によるTNF-α産生を増強する
- 633 rho/ROCK阻害剤(Y-27632)による気道収縮抑制 : in vivoモルモットにおける検討
- 632 ROCK阻害剤(Y-27632)によるCa^sensitizationの抑制を介する気道平滑筋弛緩作用 (第二報)
- 631 ROCK阻害剤(Y-27632)によるCa^sensitizationの抑制を介する気道平滑筋弛緩作用 (第一報)
- 152.旧大久野島毒ガス傷害者の末梢血リンパ球subsetとNocardia rubra cell wall skelton投与の影響について(免疫調節剤)
- 177. 百日咳菌処理マウスのヒスタミン過敏性に関する研究 : 脾細胞への^Ca uptake について(喘息-病態生理III)
- 210.高令者における Con A-activeted lymphocytes の機能について(老化・腫瘍・遺伝)
- 8.各種レセプター刺激に対する喘息患者および正常ヒト白血球の反応性について(喘息-病態生理1)
- 98.百日咳処理マウスにおける肺組織中 cyclic nucleotides について(喘息-病態生理 I)
- 225 難治性喘息の検討 : アスピリン過敏
- 6 ステロイド依存性喘息におけるMAST
- 327 モルモット気道上皮の呼吸機能に関するIn vitroでの検討
- 461 気管支喘息の死亡調査成績
- 162 気管支喘息の各種分類法の比較
- 102 難治性喘息の検討〔予後不良例について〕
- 311 モルモット遅発型喘息モデルにおける気管支肺胞洗浄液中の細胞成分の検討
- 148 モルモット遅発型喘息モデルにおける気管支肺胞洗浄液中SOD活性の検討
- 124 モルモット遅発型喘息モデルにおける経時的呼吸モニタリングの検討
- 98 アンレキサノクスが吸入誘発抑制効果を示したアスピリン喘息症例
- 22 少量のステロイド剤を必要とする喘息
- 464 トマト喘息の1例
- 8. アロンアルファによる気管支喘息について(第4回職業アレルギー研究会〔I〕研究報告)
- 16. 気管支喘息の気道過敏性に関する研究 : 特に物理的因子の影響について(第14回日本アレルギー学会総会)
- 415 農薬クロルピクリン吸入を契機に発症した気管支喘息例の検討
- 2. イチゴ栽培にみられた花粉アレルギーについて(第4回職業アレルギー研究会〔I〕研究報告)
- 14. こんにゃく喘息に関する抗体の研究(その3)(第14回日本アレルギー学会総会)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- E33.気管支喘息における N-5'の薬効評価 : 多施設二重盲検法による検討(自己免疫, 抗アレルギー剤)
- 肺癌における血清アンギオテンシン変換酵素(S-ACE)の意義の検討 : 中国・四国支部 : 第22回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 111.肺癌患者における細胞性免疫の低下について(細胞性免疫)
- 38.気管支喘息における白血球の反応性について(喘息(病態生理II))
- 5.肺癌における血漿CEA値の検討(その2)(第16回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 6. 同時性胃-大腸-肺三重複癌の一例 : 第25回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 256. 加令に伴うヒト Con A 活性化リンパ球の機能の変化について(老化・腫瘍・遺伝)
- 28.BCG-CWSにより治療した癌性胸膜炎の1剖検例(第16回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 39.肺癌を合併したサルコイドーシスの1例(第26回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 21.当教室における肺癌の細胞診と病理組織型の対比(第16回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- α-Interferonの腫瘍内投与を施行した声帯扁平上皮癌の1例 : 中国・四国支部 : 第22回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 225. ラット脾細胞 radioimmunoassay 法による熱変性ヒト IgG 測定の試み(immune complex)
- 喀痰および新鮮材料の細胞診における組織型の推定について
- 8. 肺組織中の cyclic AMP, cyclic GMP レベル : 特に気道過敏性に関連して(喘息 (病態生理))
- 70.実験的に作成したモルモット気管支喘息の肺組織中cyclic AMPの測定成績(喘息(病態生理, その他))
- 7.肺癌における細胞性免疫とリンパ球(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞)
- 146.サルコイドージスの臨床像とリンパ球幼若化現象(リンパ球, マクロファージ, 抗体産生細胞, 細胞性免疫)
- 7.肺癌の肺機能 : 第13回肺癌学会中国四国支部会
- 184. 喘息患者末梢血リンパ球の Candida 抗原および細菌抗原に対する反応性(喘息-病態生理III)
- 13.腺様嚢種型肺癌の1例(第16回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- Occult lung cancer10例の臨床的検討 : 中国・四国支部 : 第22回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 11.メッキ工にみられた喘息の一症例(第3回職業アレルギー研究会)
- 気管支ファイバースコープによる肺癌の診断
- 肺癌に対する^Ga肺シンチグラムの診断的意義
- 組織型よりみた肺癌のX線像