自己免疫性甲状腺疾患における抗単球抗体の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We investigated the presence of circulating monocyte-specific antibodies (monocyto-toxic activities) by cytotoxicity tests and also the relationships between these monocyto-toxic activities and the clinical data in autoimmune thyroid diseases.<BR>Subjects of this investigation include 16 patients with Graves' disease, 20 patients with Hashimoto's thyroiditis and 10 normal controls. To obtain monocyte-rich population, peripheral blood mononuclear cells of type 0 healthy donor were incubated on culture dishes for 12 hours and dish adherent cells were separated by pipetting. These monocyte-rich population were incubated with sample sera which were previously absorbed by lymphocytes of many different kinds of HLA types to eliminate anti-lymphocyte anti-bodies, and thereafter cytotoxicity tests were performed by adding rabbit complements. The monocytotoxic activities were expressed by %cytotoxicities and the value of %cyto-toxicity over 3.9% (mean + 4SD of %cytotoxicities of normal controls) was considered to be positive in monocytotoxic activity.<BR>The results indicate that; 1) 8 patients (50%) of Graves' disease and 10 patients (50%) of Hashimoto's thyroiditis had positive values of monocytotoxic activity.<BR>2) These positive values of monocytotoxic activity were markedly decreased after absorp-tion of sample sera by monocytes, and these patients who had positive values of monocytotoxic activities to allogenic monocytes also had positive values of monocytotoxic activities to autologous monocytes.<BR>3) Patients who had positive monocytotoxic activities also had high levels of TSH receptor antibody (TRAb) and anti-microsomal antibody, besides, monocytotoxic activity was significantly correlated with levels of TRAb in Graves' diesease.<BR>4) Changes of monocytotoxic activities were correlated with the changes of titers of TRAb, but not with the changes of values of thyroid hormone in the clinical course of a patient with Graves' disease.<BR>These results suggested that monocytotoxic activities increased in some patients with autoimmune thyroid diseases and that the monocyte-specific antibody (monocytotoxic activity) was significantly related to the immunological activity of autoimmune thyroid diseases.
著者
-
鈴木 秀郎
産業医科大学
-
白川 文彦
産業医科大学第一内科
-
坂本 久浩
産業医科大学輸血部
-
藤平 隆司
産業医科大学医学部第1内科学
-
鈴木 秀郎
産業医科大学病院
-
八幡 勝也
産業医科大学
-
是木 一也
産業医科大学医学部免疫学
-
江藤 澄哉
産業医科大学
-
江藤 澄哉
産業医科大学第一内科
-
藤平 隆司
産業医科大学第一内科
-
渡辺 堅一
産業医科大学第1内科
-
白川 文彦
産業医科大学第1内科
関連論文
- 脳死に関する考察
- 3. IL-1β遺伝子発現における転写開始調節機構の解析 (7 サイトカイン産生の遺伝子コントロール)
- 輸血に関するインシデント事例の検討
- 福岡県内主要病院の新鮮凍結血漿とアルブミン製剤の使用状況について : 平成10年度厚生科学医薬安全総合研究事業報告
- 16. 副甲状腺ホルモン関連蛋白(PTHrP)は新しいリセプターを介して視索上核(SON)からのバゾプレッシン(AVP)分泌を亢進する (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 「ネットワーク口座データ振り込みシステム」の検討
- 長期間(26か月)腹膜透析を施行しえた多発性骨髄腫の1例
- 医療機関におけるエチレンオキサイド環境濃度調査
- 公衆衛生領域におけるインターネットの活用
- J308 低濃度石綿環境における作業者への影響 : 医療画像電子化保存の疫学調査への利用
- 19.産業保健におけるTV会議保健指導(第26回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 診療録関連の法規、特に職種との関連についての文献的考察
- 産業保健医療に関わる個人情報管理の実施方策の検討 : -特定健康診査・特定保健指導を中心に-
- タイトルと経過・サマリーを項目追加した経過記録の提案
- BP-7-1 医療分野における映像・動画像技術の利用状況、課題、及び将来展望(BP-7. 医療分野における映像・動画像技術の利用状況、課題、及び将来展望,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- 8.産業保健における遠隔コミュニケーションの有効性の検討(第25回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 地域診療情報連携システムにおける臨床情報の要約およびコミュニケーション
- グローバルな産業保健専門職の教育と情報技術
- 国内医学系学術雑誌の著作権とコンピュータ対応の現状
- 医療系メーリングリストの活動調査
- 医療系メーリングリストの現状
- インターネットによる産業保健情報の提供 http://www.uoeh-u.ac.jp/OccuMed.html
- インターネットを活用した職業性疾患の自己学習 システム構築の試み
- 44. 産業保健現場におけるコンピュータネットワーク活用の試み (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 産業医教育におけるマルチメディアの利用
- 北九州市内の医療機関におけるエチレンオキサイド滅菌の現状
- 医療現場で用いられる製剤等の労働衛生に関する調査研究
- 産業保健推進センターにおける事例情報活用の試み
- 地域産業保健情報データベース作成・活用システムの開発
- 30. リウマチ患者関節滑膜細胞における炎症性サイトカインの発現調節機構 (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 43. HCV・HBVの説明会について (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 10. HCV抗体陽性小児の検討 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 32. 北九州地域における血液低比重者の検討第一報 : 思春期・成人女性の貧血対策について (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 31. 福岡県北部地域における肝臓疾患の検討第一報 : B型・C型肝炎ウィルス保有率と肝癌死亡率の関連性 (第10回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 慢性関節リウマチおよび全身性エリテマトーデスにおける血清シアル酸の臨床的意義
- 188)D-myeloma の1例
- 70)肝疾患における血中免疫グロブリン増加の機序に関する研究
- 63.各種肝疾患における免疫グロブリン(J. 免疫血清学的研究に関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- エンドトキシン吸着療法の凝固・線溶系への影響 : 日本アフェレシス学会第1回九州地方会
- 29. 産業医科大学医療技術短期大学生におけるB型肝炎ワクチン接種について (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 昏迷を契機に診断された甲状腺クリーゼの1例
- 画像を含む健康診断システムの評価
- 産業保健教育におけるコンピュータの応用とその評価
- マルチメディア健康情報のHTML(Hyper Text Mark up Language)による利用
- 石綿曝露胸部写真読影における直接フィルムとCRT画面との差の検討
- 医師会における画像を含む企業健診情報の共有システム
- 頻回に再発する無痛性甲状腺炎に対して^Iによる放射線的甲状腺破壊術を施行した1症例
- P101 勤務態様と健康指標・生活習慣の関連についての検討 : (1)勤務時間帯の変更による健康指標の変化
- CPD液で採血した血液の全血処理型白血球除去WBFフィルタークローズドシステムの性能評価
- 外科系における輸血の使用適正化 (第1土曜特集 安全かつ適正な輸血をどのように実現するか) -- (外科系の輸血の適応基準・実施体制)
- 血清Type III Procollagen Peptideによる肺線維症診断 : じん肺症例およびBleomycin投与症例における検討
- じん肺患者の血清TypeIII Procollagen Peptide
- 橋本病のモデル動物 : 自然発生の自己免疫性甲状腺炎
- 19.静注用免疫グロブリン製剤中に検出される赤血球抗体・抗HIV-I,III抗体および梅毒抗体について
- 12.当院職員におけるHBV汚染事故状況
- 診断法の今昔
- 51. 産業医科大学の学生におけるB型肝炎ワクチン接種について (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 13.当院職員におけるウイルス感染事故の現況とその予防対策
- 15.Peripheral Ia positive T cells and their activation by thyroglobulin, thyroid microsome and TSH receptor in autoimmune thyroid diseases
- 6.低酸素下における赤血球の生成
- 医療機関におけるエチレンオキサイド滅菌管理に関わる調査
- 37. 輸血血小板の凝集能に関する検討 : 高感度血小板凝集能測定装置AG-10による解析 (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 36. 濃厚血小板(PC)の凝集能・活性化マーカーの検討 (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 地域医師会を中心とした健康診断情報共有ネットワークの運用結果の検討
- P102 勤務態様と健康指標・生活習慣の間連についての検討 : (2)常夜勤務作業者と常昼作業者の健康指標の比較
- 3.INTERLEUKIN-4 AS A POTENT INHIBITOR OF BONE RESORPTI0N
- P36 インターネットを利用した産業保健関連文献データベースの提供について
- 45. 企業内診療所における画像を含む健診情報の利用システム研究 (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- IS&Cの産業保健への導入
- 23. 産業保健におけるIS&Cの利用 (第11回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- J201 病院におけるエチレンオキサイド滅菌作業者の自覚症状調査
- P139 職域における電磁場曝露の状況 : サンプル調査
- 肝細胞癌に対するLAK療法の経験
- 好酸球性筋膜炎の1症例
- サイロキシン結合グロブリン測定の臨床的意義
- マウス骨芽球様細胞MC3T3-E1におけるPTHおよびPTHrPによる protein phosphorylation の二次元電気泳動による解析
- 13.Networkによる産業医のための健康管理支援システム 第2報
- 自己免疫性甲状腺疾患における各種血中TSH受容体抗体の存在意義 : 特にバセドウ病における阻害抗体(TSBAb)の出現について
- 1.ネットワークによる産業医のための健康管理支援システム
- 自家末梢血幹細胞の採取効率に影響する血液学的検査諸因子の検討
- 新しい輸血療法 (特別企画 輸血) -- (輸血の副作用とその対策)
- 27.パソコンを用いた中小事業所の健康診断支援システム : 産業医学情報システム構築に向けて
- 日本における中小企業への産業保健活動助成制度と意義
- 14.成人Still病にみられる血清フエリチンの異常高値
- 成人T細胞性白血病細胞のカルシウム依存性増殖
- じん肺画像デジタル処理の診断制度に及ぼす影響
- 職域における健康管理システム
- 医療機関内における治療を目的とした血液成分の採取・処理及び使用に関する指針
- Automation in Blood Testing
- Cost-effectiveness-保険適応を含む
- 輸血に関する法規
- 外科領域における血小板輸血と自己血小板採取
- 「血液新法」と自己血輸血
- Gold nephropathyの1症例X-ray energy dispersive analysisによる腎組織内gold沈着の証明
- 無菌性髄膜炎を伴つた亜急性壊死性リンパ節炎の1例
- Clinical Application of Autologous Cryoprecipitate Glue for Orthopedic Surgery.
- 自己免疫性甲状腺疾患における抗単球抗体の検討
- 自己免疫性甲状腺疾患における末梢血中HLA-DR (Ia) 抗原陽性T細胞及びサイログロブリン, サイロイドマイクロゾーム, TSHレセプターによるT細胞活性化に関する研究
- A family case of aortitis syndrome. Usefulness of HLA study.
- タイトル無し