好中球機能異常による感染防御能の低下と炎症の誘発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
感染によって活性化された好中球は,活性酸素を放出して殺菌に寄与する. ミ***ペルオキシダーゼ(MPO)は好中球のみに存在し,過酸化水素と塩化物イオンから次亜塩素酸が産生される反応を触媒する. MPOのノックアウト(MPO-KO)マウスが,<I>Candida albicans</I>, <I>Aspergillus fumigatus</I>, <I>Cryptococcus neoformans</I> の肺感染に対して極度の易感染性示す筆者らの以前の報告からも,生体防御における好中球由来の活性酸素の重要性が理解できる. 一方,興味深いことに,炎症誘発剤として頻繁に使われているザイモザンをMPO-KOマウスに経鼻投与しても,生菌感染時と類似した重篤な好中球性の肺炎を発症することを筆者らは見いだした. その発症機構を解析した結果,MPO-KO好中球は野生型好中球よりも,MIP-2を過剰分泌することが判明し,このことが,MPO-KOマウスの肺炎が野生型マウスよりも重篤化する一因であることが示された. 以上のことより,MPOの欠損は,単に感染防御能の低下を導くだけでなく,組織の炎症を助長する可能性もあることが強く示唆された.
著者
-
三浦 典子
東京薬科大学免疫学
-
大野 尚仁
東京薬大免疫
-
大野 尚仁
東京薬科大学
-
荒谷 康昭
横浜市立大・木原生物学研究所
-
鈴木 和男
帝京大学医学部附属病院管理部
-
三浦 典子
東京薬科大学薬学部医療衛生薬学科
-
大野 尚仁
東京薬科大
関連論文
- 薬学部新入学生の早期体験実習におけるKJ法を用いたスモールグループディスカッションの有用性
- An Unambiguous Assignment and Structural Analysis Using Solution NMR Experiments of O-Antigen from Escherichia coli ATCC23505 (Serotype O9)
- CAWS血管炎惹起の分子メカニズム
- Inactivation of (1→3)-β-D-Glucan in Mice
- Modulation of the Antitumor Effect and Tissue Distribution of Highly Branched (1→3)-β-D-Glucan, SSG, by Carrageenan
- Structure-Activity Relationship of (1→3)-β-D-Glucans in the Induction of Cytokine Production from Macrophages, in Vitro
- Comparison of the Immunopharmacological Activities of Triple and Single-Helical Schizophyllan in Mice
- D-11 漢方薬熱水抽出過程での成分間相互作用への遊離アミノ酸ならびに単糖の関与
- Resistance of Highly Branched (1→3)-β-D-Glucans to Formolysis
- Structural Analysis of Alkaline-Soluble Polysaccharide, P-1,from the Kernels of Prunus mume SIEB. et ZUCC.
- Comparison of the Blood Clearance of Triple- and Single-Helical Schizophyllan in Mice
- Enhancement of LPS Triggered TNF-α (Tumor Necrosis Factor-α) Production by (1→3)-β-D-Glucans in Mice
- Enhancement of Cytokine Production by Macrophages Stimulated with (1→3)-β-D-Glucan, Grifolan (GRN), Isolated from Grifola frondosa
- SY1-4 免疫疾患に関わる真菌多糖と自然免疫受容体(真菌と免疫・アレルギー,シンポジウム1,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-071 シクロフォスファミド投与白血球減少症モデルマウスにおけるCandida由来PAMPsへの応答性の検討(免疫・アレルギー,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- P-072 真菌症患者血清における抗β-グルカン抗体のβ1,3/β1,6構造に対する反応性の比較(免疫・アレルギー,ポスター討論,一般演題,医真菌学のコペルニクス的転回を目指して)
- 血管炎発症に関わる活性化好中球MPO分子の蛍光ナノ粒子による検出
- 01P2-006 DBA/2系マウスに惹起されるCAWS血管炎の心機能異常を伴う致死的病態モデルとしての有用性に関する検討(薬物療法(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 免疫異常による腎臓血管傷害のイメージング
- P-153 ヒト抗β-グルカン抗体価の検討(6.服薬指導(入院・外来)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 真菌細胞壁の構造と機能--受容体との関連も含めて (特集 糖尿病と真菌症--臨床免疫と分子生物学的アプローチ) -- (真菌に関する基礎的事項)
- ベアード・パーカー寒天培地とウサギ血しょうフィブリノーゲン寒天培地のJIS化について
- CAWSによって惹起される致死的血管炎モデル--CAWS惹起冠状動脈炎 (第1土曜特集 血管炎の基礎と臨床) -- (基礎)
- 真菌感染と好中球ミ***ペルオキシダーゼ
- CAWS血管炎への Bruton's tyrosine kinase の関与に関する検討
- 肺胞マクロファージの真菌細胞壁成分によるNF-κB活性化ならびにサイトカイン発現誘導の検討
- ヒト抗β-グルカン抗体のクラス別力価と反応性
- 遺伝的素因の異なるマウスを用いたCAWS血管炎の検討
- 肺胞マクロファージの真菌細胞壁成分によるNF-κB活性化ならびにサイトカイン発現誘導の検討
- 真菌細胞壁多糖に対するマクロファージの応答性
- 真菌多糖の免疫系による認識とその活性化作用
- 10 可溶化βグルカンの経気道曝露による気道炎症 : 第2報
- Involvement of Platelet Activating Factor, Histamine and Serotonin in Acute Lethal Shock Induced by Candida albicans Water-Soluble Extracellular Polysaccharide Fraction (CAWS) in Mice(Miscellaneous)
- Beta-Mannosyl Linkages Negatively Regulate Anaphylaxis and Vasculitis in Mice, Induced by CAWS, Fungal PAMPs Composed of Mannoprotein-Beta-Glucan Complex Secreted by Candida albicans(Highlighted paper selected by Editor-in-chief,Microbiology)
- Candida albicans Derived Fungal PAMPS, CAWS, Water Soluble Mannoprotein-β-Glucan Complex Shows Similar Immunotoxicological Activity with Bacterial Endotoxin from Escherichia coli O9(Microbiology)
- Dissociation of Toll-Like Receptor 2-Mediated Innate Immune Response to Zymosan by Organic Solvent-Treatment without Loss of Dectin-1 Reactivity(Molecular and Cell Biology)
- Lincomycin Protects Mice from Septic Shock in β-Glucan-Indomethacin Model(Microbiology)
- Antibiotics Protect against Septic Shock in Mice Administered β-Glucan and Indomethacin
- Cell Wall β-Glucan Derived from Candida albicans Acts as a Trigger for Autoimmune Arthritis in SKG Mice(Miscellaneous)
- Mechanism of Enhanced Hematopoietic Response by Soluble β-Glucan SCG in Cyclophosphamide-Treated Mice
- β-Glucan Derived from Zymosan Acts as an Adjuvant for Collagen-Induced Arthritis
- F1 Hybrid Mice (BALB/c×DBA/1) Are Resistant to Collagen-Induced Arthritis with β-Glucan as an Adjuvant(Miscellaneou)
- Increment of Plasma Soluble CD14 Level in Carrageenan-Primed Endotoxin Shock Model Mice(Miscellaneous)
- Effect of Nitric Oxide on β-Glucan/Indomethacin-Induced Septic Shock(Biopharmacy)
- β-グルカンの構造と免疫賦活機構の解析 (特集 β-グルカンの機能性研究最新情報)
- Candida albicans培養液中の可溶性多糖画分(CAWS)によってDBA/2系マウスに惹起される血管炎の病理組織学的検討と致死毒性の解析
- P-434 血管病変解析と治療薬創生のためのCAWS誘発血管炎の応用(1.薬物療法(基礎と臨床)5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- マウス脾細胞におけるbeta-glucan応答性遺伝子の網羅的解析
- Trafficking of QD-Conjugated MPO-ANCA in Murine Systemic Vasculitis and Glomerulonephritis Model Mice
- 可溶化βグルカンの経気道暴露によるサイトカイン発現と気道炎症
- Use of fluorescent quantum dot bioconjugates for cellular imaging of immune cells, cell organelle labeling, and nanomedicine : surface modification regulates biological function, including cytotoxicity
- Simultaneous Multicolor Detection System of the Single-Molecular Microbial Antigen with Total Internal Reflection Fluorescence Microscopy
- βグルカンの生体防御系修飾作用
- Administration of human immunoglobulin suppresses development of murine systemic vasculitis induced with Candida albicans water-soluble fraction : an animal model of Kawasaki disease
- トポイソメラーゼII阻害剤によるヒト細胞への遺伝子導入の促進
- ヒト細胞の非相同的組換えに及ぼすトポイソメラーゼII阻害剤の効果
- 肺炎球菌細胞壁中に存在する, リゾチーム消化抵抗性因子
- 血管炎を誘導する真菌糖蛋白質の免疫活性化 (血管炎研究がめざすあらたな展開) -- (血管炎発症機構の解析研究)
- 6位分岐型β- (1→3) -グルカンの構造研究
- Effect of GM-CSF on cytokine induction by soluble β-glucan SCG in vitro in β-glucan-treated mice
- マウス脾細胞における beta-glucan 応答性遺伝子の網羅的解析
- Anti-fungal Cell Wall β-glucan Antibody in Animal Sera
- 相同的組換えを利用した動物細胞のジーンターゲティング
- The influence of β-glucan on the growth and cell wall architecture of Aspergillus spp.
- P-063 無脊椎動物β-グルカン認識タンパク質の結合活性におけるグルカン構造特異性の解析(一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-068(O2-2-5) 補体C5欠損マウスを用いたCAWS血管炎の検討(カンジダの基礎と臨床(2),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-058(O2-1-3) ヒト白血球におけるβ-グルカン応答性因子の検討(カンジダの基礎と臨床(1),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- P-056(O2-1-1) Candida albicans可溶性多糖画分CAWS投与マウス肝臓における遺伝子発現の網羅的解析(カンジダの基礎と臨床(1),一般演題(ポスター発表),基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- S4-1 真菌感染防御における好中球由来の活性酸素の役割(真菌と感染防御,基礎・臨床シンポジウム4,基礎から臨床へ、臨床から基礎への提案)
- 好中球機能異常による感染防御能の低下と炎症の誘発
- アレルギー・炎症に関わる真菌多糖と自然免疫受容体 (特集 真菌とアレルギー・炎症)
- 好中球機能異常による感染防御能の低下と炎症の誘発
- 病原性真菌Candida albicans菌体外多糖CAWSによって惹起される血管炎に関する研究
- 病原性真菌 Candida albicans 菌体外多糖CAWSによって惹起される血管炎に関する研究
- 病原性真菌CandidaならびにAspergillusの細胞壁βグルカンに対するヒト血中抗体価及びエピトープ解析
- カンジダ細胞壁βグルカン、CSBGに対する血中抗体価測定およびエピトープ解析
- P-099 病原性真菌Candida albicans由来多糖CAWSの静脈内投与により惹起される血管炎の解析(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-098 CAWS血管炎のA/Jマウスを用いた解析(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-097 自然免疫系βグルカン結合タンパクのグルカン構造特異性(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-088(SS6-4) カンジダマンナンによる血管炎モデルにおける構造要求性について(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-087 カンジタ感染患者における抗β-グルカン抗体価のアイソタイプ別の検討(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- P-085 Candida albicans由来のβ-glucan 画分によるヒト好中球のERKおよびp38 MAPK燐酸化への影響(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- 好中球機能異常による感染防御能の低下と炎症の誘発
- 内因性エンドトキシンショックモデルへのNO合成酵素阻害剤投与の影響について
- FS-4 酵素合成グリコーゲンの免疫賦活作用とそのメカニズム(第1回応用糖質フレッシュシンポジウム〜若手研究者ネットワークの構築に向けて〜,日本応用糖質科学会平成24年度大会(第61回))