高校バスケットボール一流選手の膝屈伸筋力と競技能力-ACL損傷発生機序の考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We evaluated knee flexor and extensor strength and functional performance of high-school basketball players of the 1993 national champion teams. Ten males and ten females (mean age, 16.9 years and 16.8 years, respectively), who had no previous knee injuries, were examined.Muscle strensth was assessed by measuring peak torque during concentric, eccentric, and isometric muscle actions using a MYORET isokinetic testing device. Muscle strength per body weight of the male players was always greater than that of the female players. However, when isokinetic muscle strength was divided by isometric muscle strength for standardization, the eccentric quadriceps strength of female players became greater than that of the males.It was suggested that female players can utilize their eccentric quadriceps muscle action for bounce motion before jumping-up and for shock absorption at landing. On the other hand, the eccentric quadriceps contraction causes an anterior-drawing force onto tieir tibial tubercles at the time of landing, and this might be a possible cause of non-contact type ACL injuries which frequently occur in female basketball players.
- 西日本整形・災害外科学会の論文
著者
-
杉岡 洋一
九州大学医学部整形外科
-
森部 昌広
田原形成クリニック
-
高杉 紳一郎
九州大学医学部 整形外科
-
林 和生
九州大学医学部整形外科
-
上島 隆秀
九州大学医学部リハビリテーション部
-
上島 隆秀
九州大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
杉岡 洋一
九州大学医学部 整形外科
-
杉岡 洋一
九州大学医学部
関連論文
- 加齢による下肢感覚機能の変化と立位姿勢制御に対する影響
- 地域住民を対象とした転倒予防--太極拳など伝統的身体技法の効用 (特集 高齢者の歩容と歩行障害--転倒を含めて)
- 腰痛の物理療法 (腰痛のリハビリテーション)
- 骨悪性腫瘍における癌関連遺伝子産物発現 : 免疫組織化学的解析
- 股関節疾患患者の跛行評価 : 骨盤傾斜に対する動的EMG周波数特性と中殿筋組織形態の関係
- 股関節疾患患者における股関節中殿筋の組織学的・筋電図学的特徴 : 筋線維タイプと筋電図パワースペクトルとの関係(2001年度研究助成論文)
- 18トリソミー2症例に対する理学療法の経験 (第29回 国立大学法人リハビリテーション コ・メディカル学術大会)
- 1073 下肢連続他動運動が及ぼす前頭前野の血流変化 : 近赤外分光法による評価(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1186 高齢者を対象とした音楽レクリエーションの介入効果(生活環境支援系理学療法27, 第42回日本理学療法学術大会)
- 太極拳の筋電図学的分析 : みんなの体操、ジョギングとの比較
- リハビリテインメントマシンの導入効果 : デイサービスでの体力測定結果より
- 787 長期左心補助人工心臓装着患者のリハビリテーションの経験(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 地域における転倒予防を目的とした運動指導 (特集 転倒の科学--高齢者の転倒を予防するには)
- 642. 介護予防のための新しいトレーニングマシンによる腸腰筋と前脛骨筋の強化(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 次世代の介護予防のための筋力トレーニングロボットの研究開発(NEDOシンポジウム「生活支援ロボットの最前線」(日本生活支援工学会企画),特別企画)
- フラによる身体機能とQOLの向上効果
- 下肢他動運動ロボットの誕生から応用研究まで(ランチョンセミナー2,第43回日本理学療法学術大会)
- 914 TKA後の術後早期における機能回復の推移(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 913 MIS-TKAとstandard TKAの術後短期成績の比較検討(骨・関節系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- Exercise File 医療現場のボールエクササイズ(4)ボールエクササイズを科学する--表面筋電図を用いた動作解析
- 15. 足底皮膚感覚、足底筋筋紡錘または下腿筋筋紡錘感覚が立位姿勢制御に与える影響 : 足底、下腿個別冷却後の重心および足圧中心総軌跡長比較(神経・感覚,第62回日本体力医学会大会)
- 足底, 下腿個別冷却後の足部外乱刺激に対する立位姿勢反応の重心および足圧中心偏位に与える影響
- 伝統的身体技法による運動器の機能向上 : フラおよび太極拳の筋電図学的分析
- 1086 リハビリテーションの視点から開発したゲーム機の効果について : 前頭前野における脳血流変化(生活環境支援系理学療法16, 第42回日本理学療法学術大会)
- 分裂膝蓋骨における膝蓋大腿関節面の適合異常についての検討
- 膝蓋大腿関節症における脛骨結節の位置異常
- 膝離断性骨軟骨炎に対する鏡視下骨軟骨接合術の経験
- 膝外側円板状半月板に対する鏡視下手術例の検討
- 特発性膝骨壊死における高位脛骨骨切り術後の関節鏡所見
- 変形性膝関節症に対する高位脛骨骨切り術前後の関節鏡所見についての検討
- 高校バスケットボール男女一流選手の膝屈伸筋力特性
- 変形性股関節症患者の主成分分析によるグループ化
- 44. 股関節外転筋の筋電図周波数解析 : 部位・収縮別周波数特性の検討
- 変形性股関節症患者の主成分分析によるグループ化 : グループ化による退院後のADL問題予測
- 271. 男女高校バスケットボール選手の膝筋出力特性 : 特に伸張性筋収縮について
- 一流水球選手の形態・下肢筋力発揮特性
- 高校一流バスケットボール選手の形態・体力
- 131.高校一流バスケットボール男女選手の下肢筋力発揮特性
- 131.高校一流バスケットボール男女選手の下肢筋力発揮特性
- 大腿骨側の骨欠損を伴う人工股関節再置換術における同種骨移植の経験
- 整形外科の立場からみた骨粗鬆症
- 人工関節周囲肉芽組織由来細胞の in vitro における骨吸収能
- 特発性側弯症に対するCDI法の検討 : 脊椎バランスについて
- 腰椎変性疾患におけるCDI法の検討 : その合併症について
- 頚部脊髄症における手指巧緻運動障害に対する新しい評価法(Ten Coins Test) の試み
- 380. 足関節底屈筋における伸張-短縮サイクル運動 : 足関節のバネ解析の試み
- 咬合改善に伴う下肢筋力の変化
- 進行期及び末期変形性股関節症に対する Transtrochanteric Valgus Osteotomy の長期成績
- Basic Fibroblast Growth Factor (bFGF) 関節内投与による滑膜増生及び骨棘形成の誘導
- 骨折治癒過程における1α, 25dihydroxyvitamin D の働きについて
- 先天性鎖骨偽関節の1例
- 上肢の悪性骨腫瘍に対するオートクレーブ処理自家骨の利用
- ラット破骨細胞分化系の膜表面抗原解析
- 進行期亜脱臼位変形性股関節症に対する弯曲内反骨切り術 : 術後長期成績に及ぼす術前CE角,臼蓋荷重部傾斜角の影響
- 手術後疼痛・外傷後疼痛に対するTS-110の薬効評価 : ロキソプロフェンナトリウムを対照薬とした二重盲検比較試験
- 先天股脱遺残亜脱臼の自然経過からみた幼児期補正手術の適応
- Sodium 2-mercaptoethane sulfonate(mesna)によるifosfamide(IFO)の副作用抑制効果
- キーンベック病に対する橈骨楔状骨切り術についての生体力学的再考
- 高校バスケットボール一流選手の膝屈伸筋力特性と競技能力 : ACL損傷発生機序の考察
- アジュバント関節炎における erythropoietin と糖質コルチコイドの造血効果について
- I-H-8 高齢者の骨折予防のための転倒回避能力の測定・評価法の開発
- 骨組織におけるアクチビン/インヒビン-サブユニットの発現
- 骨形成部位の骨芽細胞におけるアクチビンとそのレセプターの発現
- Micro-CT を用いた骨梁形態評価
- 母指CM関節固定術における至適固定肢位の検討
- 亜脱臼性股関節症に対する寛骨臼移動術の成績
- 大腿骨頭壊死症と鑑別を要する骨端部骨化障害について
- 青・壮年期の大腿骨頭壊死の治療 : 大腿骨頭回転骨切り術
- Laboratory and clinical investigations on anterior cruciate reconstruction.
- Synovial hemangioma of the knee joint - A case report.
- Multiple stress fractures in monozygotic twins by rugby football.
- Electrophysiological Study of Carpal Tunnel Syndrome.
- Four Cases of Osteogenesis Imperfecta Followed up until Adolescence.
- Two Cases of the Malignant Bone Tumor of the Distal Fibula.
- Effectiveness of the magnetic resonance imaging for the therapy of avascular necrosis of the femoral head.
- Pattern of Urinary Acid Mucopolysaccharide Excretion in Hurler-Scheie Compound
- A Case of Léri's Pleonosteosis
- Autologus Blood Transfusion in Spinal Surgery.
- Cup to Socket Arthroplasty of the Hip
- Mesenchymal chondrosarcoma of the sacrum. A case report and review of Japanese literature.
- Follow up Studies on Varusosteotomy of the Femur
- A clinicopathologic study of 36 cases of malignant fibrous histiocytoma of soft tissues.
- Clinical Observations of Vitamin D Resistant Rickets and Osteomalacia
- Morphological changes of acute rejection vascularized growth plate allografts in the rat.
- タイトル無し
- Three-dimensional Range of Motion of the Abnormal Hip Joint.
- A clinicopathologic study of soft tissue sarcomas with lymph nodes metastases.
- Additional Wide Resections for the Patients with Malignant Soft Part Tumors.
- Continous Infusion of Ifosfamide without Mesna to prevent Hemorrhagic Cystitis.
- The Correlation Between Histological Responses and Clinico-Radiographical Responses in Neoadjuvant Chemotheraphy for Osteosarcoma.
- A case report of Myxopapillary Ependymoma double-located in Cauda Equina with destruction of Sacrum.
- A case of Paget's disease of bone with erytema elevatum diutimun.
- Bilateral traumatic closed femoral nerve injury a case report.
- The observation of bacterial adherence to biomaterials in vivo.
- The development of epiphyseal vessels in femoral head of white rabbit - An experimental study.:An Experimental Study
- 高校バスケットボール一流選手の膝屈伸筋力と競技能力-ACL損傷発生機序の考察
- Limb allograft in rats immunosuppressed with cyclosporin. As a neuromuscular composite allograft.:As a neuromuscular composite allograft
- Functional bone investigation in osteonecrosis of the femoral head.
- Scanning electron microscopic observation of the cytoskeleton of cells on the inner surface of mouse calvaria.
- A Case Report of Tuberculosis of the Hand.