Enviomycin (ツベラクチン) による肺結核治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Enviomycin (EVM, Tuberactinomycin) は放線菌<I>streptomyces griseoverticilatus</I> var. <I>tuberacticus</I> N6-130から得られた抗生物質で抗結核作用を有することが基礎実験で確認され, すでに臨床的にも治療効果が認められ, 特にVMより有効で毎日投与にもかかわらず聴力障害の低率なことが報告されている.<BR>大阪地区EVM共同研究班では, 今回長期入院中の肺結核患者に対してEVM療法を行ない, その治療効果と副作用について検討したのでその成績を報告する.
- 日本結核病学会の論文
著者
-
旭 敏子
国療近畿中央病院内科
-
北谷 文彦
国療近畿中央病院内科
-
山崎 正保
国療刀根山病院
-
小西池 穣一
国療近畿中央病院
-
辻本 兵博
星ケ丘厚生年金病院・内科
-
岩井 謙一
星ケ丘厚生年金病院内科
-
山口 防人
星ケ丘厚生年金病院内科
-
山本 和男
大阪府立羽曳野病院
-
相沢 春海
大阪府立羽曳野病院
-
井上 幾之進
大阪府立羽曳野病院
-
永井 春三
国療刀根山病院
-
別所 睦美
島田病院
-
充藤 由巳
国療千石荘病院
-
中田 誠一
国療千石荘病院
-
杉原 フサ子
国療千石荘病院
-
辰見 宣夫
大阪第二警察病院
-
小林 正子
大阪第二警察病院
-
松谷 之義
共済組合長尾病院
-
弓場 光子
共済組合長尾病院
-
岡本 幸子
共済組合長尾病院
-
岩田 真朔
国療西奈良病
-
福井 茂
国療西奈良病
-
沢井 陽
結核予防会大阪病院
-
渡辺 善正
結核予防会大阪病院
-
覚野 重太郎
国立泉北病院
-
西沢 夏生
国立泉北病院
-
北谷 文彦
国療近畿中央病院
-
渡辺 善正
結核予防会大阪府支部大阪病院
-
山口 防人
星ケ丘厚生年金病院
-
旭 敏子
国療近畿中央病院
-
旭 敏子
国療近畿中央病
-
相沢 春海
大阪府立羽曳野病
-
辻本 兵博
星ケ丘厚生年金病院
-
岩井 謙一
星ケ丘厚生年金病院
-
山本 和男
大阪府立羽曳野病
関連論文
- 20.過去2年間の自験肺癌症例120例の検討(第1報) : 第21回肺癌学会関西支部(関西支部)
- 135. 慢性呼吸不全患者とADL能力 : 阻害因子を中心として
- 83 循環器から見た呼吸リハビリテーションの効果
- 87 慢性呼吸器疾患の定量的評価の試み
- 13. 石綿ばく露者の量反応関係 (粉じん・じん肺)
- 10. 石綿肺症の肺機能障害 : 新旧じん肺法による肺機能検査成績 (粉じん・じん肺)
- M6-7 下気道感染の成立機序-慢性気道感染症 : 特に緑膿菌感染における IgA 系及び IgG の病態的意義について(気道感染の成立機序)
- Swyer-James様の陰影を呈した左主気管支腔内発生乳頭腫の気管支管状切除例 : 関西支部 : 第36回日本肺癌学会関西支部会
- 150) 臨床的に診断し得た心サルコイドーシスの1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 瀰漫性肺疾患の診断における TBLB と BAL の有用性の検討(BAL か TBLB か, その適応と限界)
- 追加発言 BAL か TBLB か、その適応と限界
- 原発性肺平滑筋肉腫の1手術例 : 関西支部 : 第27回日本肺癌学会関西支部会
- 319 某石綿紡織工場従業員のコーホート調査(粉塵・じん肺,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 317 石綿曝露による胸膜肥厚斑のCT像について(粉塵・じん肺,一般講演,第9回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 36 TBLB により診断しえた肺 Histiocytosis X の 1 例(症例 (I))
- 我が国におけるアスベスト汚染に関する疫学的研究-2-切除肺(一部剖検肺)ならびにPleural plaqueからのアスベスト小体検出について
- 我が国におけるアスベスト汚染に関する疫学的研究--剖検肺ならびに切除肺からのアスベスト小体検出について
- 12. アルミ肺の一剖検例
- 346. じん肺結核に対する結核カオリン凝集反応の診断的価値 (その他の塵肺及び塵肺結核)
- 122 慢性気道疾患患者の血清 S-IgA 値(感染 (1))
- 石綿肺に合併した拡張型心筋症の1症例 : 日本循環器学会第64回近畿地方会
- 有機塵による呼吸障害
- 慢性気道疾患患者の喀痰中のフコースとシアル酸の分析
- 139 慢性閉塞性肺疾患患者の粘性痰中の粘液糖タンパクの糖鎖の分析(気道分泌)
- 138 気道 : 肺胞系のタンパク性生体防御成分に関する研究(気道分泌)
- 72. Giant Bullaに合併したびまん性悪性胸膜中皮腫の一例(第48回日本肺癌学会関西支部会)
- 16)抗肺抗体に関する実験的並びに薬床的研究(VII 自己免疫疾患と自己免疫現象)
- 肺癌における集団検診の意義と限界 : 肺野腫瘤型肺癌による観察
- ネチルマイシンの基礎的・臨床的検討 (Netilmicin(NTL))
- Cefadroxilの内科的疾患への応用 (Cefadroxil(CDX,BL-S578))
- Cefotaximeの臨床的検討 (Cefotaxime)
- 肺癌脳転移症例の予後に対する検討
- 肺結核を合併した肺癌の検討 : 推計学的考察 : 第20報
- 肺癌症例の生存曲線からみた治療効果
- 肺癌の増殖-第10報- : 死亡時腫瘤径(推定値)よりみた治療法の選択と予後 : 診断I
- 肺癌の増殖(第9報) : 増殖速度とlife spanについて : 増殖転移
- 肺癌の増殖(早期発見に関連して) : (III)肺癌の早期診断
- 肺癌の増殖(第1報) : 増殖曲線とその推計学的考察 : 主題II肺癌の診断
- 188. 経気管支性肺生検によるじん肺の診断 (粉じん,じん肺)
- Cefuroximeの呼吸器感染症への応用 (Cefuroxime(CXM))
- Mezlocillinの内科的感染症への応用 (Mezlocillin論文特集号)
- PC-904の内科的感染症への応用 (PC-904(APALCILLIN:APPC)論文特集号)
- 緩徐な発育を示す肺癌(末梢型肺癌)の発育の様相 : 推計学的考察(第18報) : 発癌
- 毒ガス中毒性肺癌の発育に関する検討推計学的考察一第17報一
- 肺結核の短期化学療法 : 第56回総会特別講演
- 肺結核の短期化学療法に関する研究 (第2報) : 6-9ヵ月治療の成績
- Enviomycin (ツベラクチン) による肺結核治療
- 肺結核の短期化学療法
- 肺結核の短期化学療法に関する研究 (第1報)
- Amikacin(BB-K8)の抗結核作用に関する基礎的研究
- Rifampicin毎日と間欠治療症例の遠隔成績
- Tuberactinomycin-Nによる肺結核の治療成績
- 再治療肺結核におけるRifampicin毎日と間欠療法の臨床効果の比較
- Lividomycinの抗結核作用に関する基礎的研究
- 硫酸エンビオマイシン投与中の副作用と血清電解質の変動について
- 抗結核剤の副作用について : 化療方式別にみた副作用の比較
- 既治療肺結核症におけるRFP治療の効果 : 特に薬剤耐性との関係について
- Urokinase併用による肺結核化学療法の効果増強の試み
- 難治肺結核症に対するRFP隔日法の臨床
- Rifampicin耐性に関する臨床的研究
- 肺結核患者の血清Polysaccharideの変動
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し