A New K Serovar of Vibrio parahaemolyticus
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
99-06-01 腸管系病原細菌の新キノロン剤,βラクタム剤耐性に関する研究(平成11年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科),研究助成金による成果紹介)
-
野鳥からのカンピロバクター検出状況および分離菌株の血清型
-
下痢症患者から分離された cefotaxime 耐性志賀毒素産生性大腸菌O26:H11について
-
D-2 多剤耐性Vibrio choleraeのインテグロン遺伝子型(一般口演)(第32回杏林医学会総会)
-
多剤耐性菌に関する分子遺伝学的・分子疫学的研究(平成14年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科))(研究助成金による成果紹介)
-
海外旅行者下痢症例由来毒素原性大腸菌におけるフルオロキノロン系薬剤低感受性菌の出現状況
-
D-15 毒素原性大腸菌のキノロン剤耐性(一般口演,第29回杏林医学会総会)
-
Vibrio cholerae non-O1による発散下痢症例と分離株の諸性状
-
東京都内におけるサルモネラ血清型Enteritidisファージ型1による集団下痢症の発生状況と疫学マーカーによる解析
-
我が国で分離されたVibrio cholerae O1及びnon-O1における薬剤耐性菌の出現状況
-
流行コリシン型が0型から2型に変化した Shigella sonnei による都下保育施設での集団例(1998)
-
二類感染症 細菌性赤痢 (新感染症学(下)新時代の基礎・臨床研究) -- (感染症法分類--発症・病態・診断・治療)
-
新血清型(仮称SM00-27)のShigella boydiiと考えられる海外旅行者下痢症例由来株について
-
有機・水耕栽培野菜の食中毒菌汚染実態と分離菌株の疫学的解析
-
東京において最近5年間(1995〜1999年)に分離された国内及び輸入事例由来サルモネラの血清型と薬剤耐性
-
東京において最近5年間(1995〜1999年)に分離された輸入及び国内事例由来赤痢菌の菌種・血清型と薬剤耐性
-
散発事例由来サルモネラにおけるナリジクス酸耐性株の出現状況
-
D-1 Shigella sonneiにおけるgyrA QRDRの塩基置換(一般口演,第28回杏林医学会総会)
-
散発事例からのSalmonella serovar Hadar の検出状況と薬剤耐性
-
散発事例由来 Salmonella serovar Typhimurium の薬剤耐性と definitive type 104 の出現状況
-
東京都における飲食物取扱業者を対象とした検便からの赤痢菌およびサルモネラの検出状況とその評価(1961-1997年)
-
近年分離されたShigella sonneiについて
-
海外旅行者下痢症患者から検出された新血清型赤痢菌およびその症例について
-
新血清型(仮称204/96)のShigella dysenteriaeと考えられる海外旅行者下痢症例由来株について
-
D-5 1997年に東京都内の赤痢患者から分離されたS. sonneiの薬剤耐性とプラスミド(一般口演,第27回杏林医学会総会)
-
C-14 1990年から1996年の間に分離されたShigella sonneiの薬剤耐性とプラスミド(一般口演,第26回杏林医学会総会)
-
新血清型の Shigella dysenteriae と考えられる輸入下痢症例由来株について
-
IV型、7, 8群に凝集を示した S.flexneri の一症例
-
海外旅行者下痢症由来腸炎ビブリオのtrh遺伝子保有状況と保有株の性状
-
東京において最近5年間 (1990年〜1994年) に分離された国内及び輸入事例由来サルモネラの血清型と薬剤耐性
-
東京において最近5年間(1990年〜1994年)に分離された輸入及び国内事例由来赤痢菌の菌種・血清型と薬剤耐性
-
近年分離されたShigella flexneri 4について
-
東京都内におけるサルモネラ血清型Enteritidis ファージ型4による集団下痢症の発生状況と疫学マーカーによる解析
-
2B6 疾病現象の構造的認識による疾病対策立案の試み(第2報) : 細菌感染症の構造表現
-
フィリピンにおいて1992-1994年に散発下痢症患者より分離されたサルモネラについて
-
海外旅行者下痢症例由来の新血清型Shigella boydii
-
下痢患者由来Campylobacter jejuniのニューキノロン薬に対する薬剤感受性の年次別推移
-
東京都内で発生したサルモネラ血清型Enteritidisファージ型34による集団下痢症の疫学マーカーによる解析
-
RT-PCR法による非細菌性胃腸炎集団発生からのSRSV検索
-
SRSVの検出成績 : 東京都における大規模集団発生事例の解析
-
2B3 国勢科学試論
-
2B2 感染症サーベイランス領域における検査室由来情報処理について
-
感染症サーベイランス領域における微生物検査室由来情報の処理システム
-
我が国におけるコレラ,細菌性赤痢,腸チフス及びパラチフスの発生状況
-
新しい型抗原(仮称89-141)を有すると考えられるShigella flexneriについて
-
海外旅行者下痢症例由来の新血清型Shigella dysenteriae
-
新しい型抗原を有すると考えられるShigella flexneriについて
-
A-07 東京都におけるコガタアカイエカの消長と日本脳炎ウイルスの動向(コガタアカイエカと日本脳炎)
-
サルモネラ食中毒とその発生動向
-
新血清型赤痢菌に関する研究
-
輸入腸管感染症--現状と検査法の進歩 (輸入感染症(今月の主題))
-
2C9 感染症コントロールへのアプローチに関する考察 : 検査室由来情報の活用
-
腸炎ビブリオの新K抗原型の追加およびその出現
-
粉末生薬における汚染カビ
-
Campylobacter感染症
-
コアグラーゼ陰性ブドウ球菌とミクロコッカスの鑑別のための簡便なブドウ糖発酵試験法の検討 : GF培地組成の設定と有用性について
-
コレラ菌の毛細血管透過性亢進因子産生におけるcAMP依存性
-
逆受身赤血球凝集反応による腸炎ビブリオ腸管病原毒素(神奈川溶血素)の検出法,ならびに本法による各種分離株の毒素産生性の再検討
-
東京都におけるミネラルウォーターへの微生物性異物混入の実態
-
A New K Serovar of Vibrio parahaemolyticus
-
タイトル無し
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク