スターリング機関実験機における非定常伝熱特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Measuring method of heat transfer in coolers and heaters of Stirling engine, where working gas flow is substantially in unsteady state, was devised and applied to the Stirling engine made for basic experiments. This method is based on measuring enthalpy variation between inlet and outlet of a cooler or a heater with high response resistance thermometers. A set of six thermometers of thin tungsten wires (5μm in diameter and about 15 mm in length) was prepared and installed in the Stirling engine where helium or nitrogen gas was used as working gas. Heat transfer coefficients between heat transfer surfaces of a heater/a cooler and working gas were measured. The obtained heat transfer coefficients show rather smaller values at small <I>Re</I> number range compared with the calculated values by using equations for steady flow by Hausen, et al. The obtained cyclic variation curve of working gas temperature within the expansion cylinder is not similar to the sinusoidal curve that has been presented by various computer simulation studies, but is similar to a saw tooth curve.
- 社団法人 日本マリンエンジニアリング学会の論文
著者
関連論文
- 46. 大腿吸着式ソケットに関する考察(第3報)
- 10. 大腿吸着式ソケットに関する考察 (第2報)
- 29. 大腿義足のソケットに関する一考察
- 光造形法を応用したセラミック微小構造体の製法(第1報) : 製法の提案と光造形実験
- 光造形法による微細加工の可能性
- 蒸気の水中凝縮による発生振動音の抑制に関する研究 : 第2報, 噴出口近傍にできるバッファの効果
- 蒸気の水中凝縮による発生振動音の抑制に関する研究
- 単一蒸気泡の水中凝縮に関する研究 : 第2報,実験的解析
- 単一蒸気泡の水中凝縮現象に関する研究 : 第1報,流れの可視化
- サブクール水中へ噴出された水蒸気の凝縮振動音に関する研究 : 第2報,周波数特性について
- サブクール水中へ噴出された水蒸気の凝縮振動音に関する研究
- 二次元衝突噴流のよどみ領域における乱流輸送機構に関する研究
- 軸対称衝突噴流のよどみ域における輸送機構に関する研究
- 二空間モデルによる二成分二相スターリング機関の性能予測
- コージェネレーション技術 (エネルギーと文明 : 21世紀の文明社会を支えるエネルギー技術)
- コンバインドサイクルとコージェネレーションの動向
- 空気制御式輸液ポンプ
- CAD/CAMとバイオメカニズム(「バイオメカニズムと設計」)
- JIS機械製図体系調査分科会(機械製図体系調査報告)
- 画像処理に基づく流れの三次元計測に関する研究
- (5) 壁面乱流の壁近傍領域の擬縦渦構造と構造論的モデリング : 論文賞
- 壁面乱流の壁近傍領域の擬縦渦構造と構造論的モデリング
- 曲率壁の全面膜冷却に関する研究 : 第2報、凹曲面壁上の物質伝達
- 馬と共に生きる村をめざして-茨城県大洋村から-
- 1C1 "技術立国"を担う科学技術人材・組織・制度 : 産・官・学の課題
- 気液二相境界層の壁面摩擦に関する研究
- 気液二相境界層の壁面摩擦に関する研究
- 衝突噴流による熱伝達に関する研究 : 第3報, 二次元空気噴流中の発達領域におかれた円柱からの物質伝達
- 全面膜冷却技術(FCFC)に関する研究 : 第2報,局所熱伝達率の測定
- Na液面に対向する水平平板へのNa蒸着の研究 : 第3報, 主流中Naミスト濃度と粒径分布
- Na液面に対向する水平平板へのNa蒸着の研究 : 第2報,主流中でNaミストの成長を考慮した場合のNa蒸着速度の解析
- Na液面に対向する水平平板へのNa蒸着の研究 : 第1報, Na蒸着速度について
- 設計工学・システム部門 : 価値と空間の創造(機械技術の未来予測)
- 分科会報告No.431 マイクロマシンの世界研究調査分科会成果報告
- P-2 超音波パルス法によるスターリング・エンジン作動ガスの変動温度測定法の開発(ポスター・セッション)
- 直交強磁場下における液体金属の流動および熱伝達に関する研究 : 第2報,長方形管内乱流の熱伝達
- 直交強磁場下における液体金属の流動および熱伝達に関する研究 : 第1報,長方形管内乱流に及ぼす入口磁場形状の影響
- 吸収形消音器の消音特性 : 第1報, 繊維状吸音材の音響特性について
- 1120 ゾルゲル変換樹脂と直接マスク法を用いた冷却固化式光造形法
- 冷却固化式光造形法に関する研究
- 1121 3 次元 CAD 教育へのラピッド・プロトタイピングの導入
- マイクロファクトリに用いるマイクログリッパの開発
- 3631 性質分布を有するラピッド・プロトタイピングのソフトウェアに関する研究
- (7)臨界点付近の流体の管内強制対流熱伝達 : (a)第1報,超臨界圧流体の場合,(b)第2報,亜臨界圧流体の場合,(c)第3報,第2の伝熱形態について(日本機械学会賞(昭和50年度)審査経過報告)
- 回転円板式人工肺に関する研究 : 第2報, 静脈血液層への酸素ガス吸収について
- 回転円板式人工肺に関する研究 : 第1報, 回転円板上に形成される液膜の性質, およびこの液膜によるガス吸収について
- 設計省力化の問題点
- 臨界点付近の流体の管内強制対流熱伝達 : 第3報, 第2の伝熱形態について
- 臨界点付近の流体の管内強制対流熱伝達 : 第2報, 亜臨界圧流体の場合
- 臨界点付近の流体の管内強制対流熱伝達 : 第1報, 超臨界圧流体の場合
- 鉛直円管内強制対流乱流熱伝達における自然対流および加熱熱膨張による加速の影響 : 影響の発生限界および影響発生後の速度・温度分布
- 空気膜熱しゃ断に関する研究
- 空気膜熱しゃ断に関する研究
- 2成分ニ相スターリング機関の研究
- 計算機援用有限要素法教育システムの開発
- だ円断面管路内の助走区間発達乱流解析
- 正三角形断面管路内助走区間発達乱流場の再配分化現象解析
- レイノルズ応力モデルによる正三角形断面管路内の完全発達乱流解析
- 三次元非等方性乱流場における熱流動解析
- The Effects of Free Steram Turublence on Full : Coverage Film Cooling
- 軸対称噴流-有限長直管の自励振動現象
- 非定常擬縦渦モデルによる壁近傍乱流輸送機構の数値解析
- 軸対称せん断層の衝突に伴う自励振動現象
- フィーチャー・ディスクリプションに基づく設計診断に関する研究 : 方程式生成による平面リンク機構の自動機能推定
- 二次元サーマルプルームの乱流拡散機構
- 製図規則に基づくCAD図面の検図自動化の試み
- はく離流の熱伝達に関する研究 : 第1報, 一様流中に傾斜して置かれた平板背面の熱伝達
- 垂直平板からの自然対流乱流熱伝達について
- 垂直平板からの自然対流乱流熱伝達について
- 超臨界圧流体の熱伝達に関する研究 : 第1報, 炭酸ガスによる実験と簡易計算法の提案
- 超臨界圧流体の熱伝達に関する研究 : 第1報,炭酸ガスによる実験と簡易計算法の提案
- 衝突噴流による熱および物質伝達について
- 管内超高速水流における核沸騰とバーンアウト現象の消滅
- 曲率壁の全面膜冷却に関する研究 : 第1報,凸曲面壁上の物質伝達
- はりを伝ぱする振動のしゃ断に関する研究 : 第3報, はりの断面積, 材質を変化させた場合および質量を付加した場合の実験
- はりを伝ぱする振動のしゃ断に関する研究 : 第3報, はりの断面積, 材質を変化させた場合および質量を付加した場合の実験
- はりを伝ぱする振動のしゃ断に関する研究 : 第2報,はりの断面積,材質変化による振動しゃ断効果
- 定性的時間情報を用いた処理の順序の設計手法 : 事象駆動型制御プログラム制御プログラム設計への応用
- 可変形物体を入力装置とする直接・直観的三次元形状操作インタフェース
- 開発設計用CAEシステムに関する研究
- 位相差制御方式によるスターリング機関回転数制御の研究
- スターリング機関のコンピュータシミュレーションに関する実験的評価
- スターリング機関実験機における非定常伝熱特性
- アニーリング法の三次元レイアウト設計への適用 : 潜水艇三次元レイアウト設計問題の最適化
- 地熱資源とその利用(機械工学と機械工業の将来展望)
- 血流を利用した血管内カテーテルガイドシステムの研究
- 人工物工学研究の展開(人工物工学の展開)
- コンフィギュレーション空間を用いた機構原理の検索
- マイクロマシンの設計論
- マイクロマシンで機械設計がどう変わるか (マイクロマシン)
- ミリマシンの設計(実働の微小機械(ミリマシン))
- 「技術と文化」発刊に際して
- マイクロスターリングエンジンについて
- 設計論の今後の展開 (10年後の化学技術はどうなるか)
- CADを活かした設計教育
- 製品設計とCAD(新生産システム)
- 寝たきり高齢者のための多機能ベッド(ライフテクノロジーとメカニカルサイエンス小特集号)
- 設計工学からみた自動設計
- タイトル無し
- 機械設計 製図教育へのCADの導入とその教育効果の評価