吸収形消音器の消音特性 : 第1報, 繊維状吸音材の音響特性について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
噴流の衝突により発生する直管共鳴音に対する低減法
-
417 曲がり管内の流動解析と発生騒音に関する研究(流体工学I)
-
鋳型傾動によるAl-4.4%Cu合金の固液共存域でのすべりとバンド状偏析
-
遠心鋳造における固液共存領域での流動とバンド状偏析
-
遠心鋳造により得られたAl-4.4%Cu合金の凝固組織とバンド状偏析に及ぼす鋳造条件の影響
-
固液共存領域でのせん断流による組織変化
-
遠心鋳造における偏析現象の可視化実験
-
遠心鋳造におけるAl-Cu合金の凝固組織に及ぼす鋳造条件の影響
-
軸対称噴流 : 直管系で生じる自励音の金網による抑制効果(液体工学III)
-
金網に衝突する噴流せん断層の自励振動
-
直管前縁に衝突する円形噴流せん断層の自励振動 : 自励音の特性に及ぼす初期条件の影響 : 流体工学,流体機械
-
134 斜めに切断した直管に衝突する軸対称噴流せん断層の自励振動(流体解析)
-
噴流せん断層の衝突による直管の自励音特性
-
有限長直管前縁に衝突する軸対称噴流せん断層の自励振動現象(オフセットによる効果)
-
噴流せん断層に直交して置かれた矩形管の自励音の特性
-
砂中子製造用減圧吸引造型法における充てんプロセス
-
2410 流れに直交しておかれたフィン付円柱の抗力特性(OS15 流体工学(衝撃波、液体微粒化など))
-
216 直管に衝突する軸対称噴流せん断層の自励振動現象 : 直管径がノズル径と異なる場合の自励振動現象
-
215 平頭物体に衝突する軸対称噴流せん断層の自励振動現象 : 第二報 物体前縁部形状の及ぼす影響
-
223 平頭物体に衝突する軸対称噴流せん断層の自励振動現象(噴流・火災)
-
217 音波励起された円形衝突噴流の流動特性 : 第二報音波ノズル位置の影響
-
222 音波励起された円形衝突噴流の流動特性(噴流・火災)
-
討 14 回転水噴霧法による急冷 Fe-C-Si 合金粉末の製作と組織(II 急冷凝固現象とその応用, 第 110 回講演大会討論会講演概要)
-
185 直接差分法による鋼塊凝固時の流動解析(バルジング, 高温機械的性質, 凝固基礎, 大型鋼塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
-
金型湯道における湯流れの伝熱解析
-
湯口系における擬定常流れの数値解析
-
回転水噴霧法によるFe40Ni40B20粉末の製作
-
液相の流動を考慮した鋼塊の凝固解析
-
Al-4.5%Cu金型鋳塊の表面偏析生成機構
-
141 凝固収縮および自然対流を考慮した凝固解析(凝固基礎・造塊, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
-
L字交差部を有する平板砂型鋼鋳物の凝固の数値解析
-
133 内節点法による凝固収縮流を考慮した鋳塊の凝固解析(凝固・連鋳, 製鋼, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
-
溶融鉛ジェットの水中および大気中噴射による細線の製造とジェットの安定性
-
円柱状アルミニウム金型鋳物の表面性状
-
銅ビレット連続鋳造の速度場を仮定した凝固数値シミュレーション
-
騒音・振動に関する防止技術の動向
-
媒質による多孔質吸音材の吸音率の変化
-
113 熱による気柱の振動現象(伝熱・シミュレーション)
-
416 曲がり管における気流音特性(流体工学I)
-
連続鋳造における初期凝固現象とその制御(第 124 回(平成 4 年秋季)講演大会討論会まとめ)
-
円形噴流せん断層の自励振動に伴うロックイン現象(流体工学, 流体機械)
-
1109 溝付き管内の流れにより生じる空力音について(G.S.9 流体工学II)
-
溝付き棒を有する管内空気流れで発生する音に関する研究
-
円形噴流・直管系での自励振動および共鳴に対する金網の影響
-
円形噴流の衝突による共鳴発生に関する一考察
-
金網に衝突する噴流せん断層の自励振動
-
円形噴流の金網への衝突時における自励振動に関する研究(第2報)速度変動のスペクトル成分に関する分析
-
リングに衝突する軸対称噴流せん断層の自励振動
-
円管内乱流伝熱に対する脈動の影響に関する実験的研究 : 第2報,位相平均特性
-
円管内乱流伝熱に対する脈動の影響に関する実験的研究 : 第1報,時間平均特性
-
噴流せん断層の衝突による直管共鳴音に対する低減法
-
軸対称噴流-直管系の自励振動現象--かく乱の周波数の固定化と共鳴現象の関係
-
Al-Ni-Fe3元合金の急冷凝固組織とAlのアルカリリ-チングによる非平衡相の生成
-
最近のボイラにおける低NOx技術について
-
Malaysia電力庁Sultan Sarahuddin Abdul Aziz発電所Phase-23,4号ボイラプラントの計画と試運転実績
-
鋳造欠陥データベースシステムによる技術情報の蓄積と共有
-
回転水中紡糸法によるCo-Cu-Be合金細線の製作とその凝固組織
-
Fe_2Si_5-B系合金のβ化と熱起電力に及ぼすCu添加の影響
-
ガス中紡糸回転液中巻取法による結晶方位を制御したFe-6.5mass%Si繊維の製造プロセス
-
回転液中紡糸法によるFe-6.5mass%Si繊維の紡糸条件と構造および磁気特性
-
銅合金鋳造欠陥エキスパートシステムのための知識整理
-
急冷凝固と化学的処理の複合化プロセスによるAl-Co-Cu合金からの非平衡ナノ材料の作製
-
鋳造によるCu添加Fe-Si合金熱電素子の製作とその特性
-
非平衡・化学処理複合プロセスによるメゾスコピック材料の創成とその触媒機能
-
パーソナルコンピュータを使用した視覚的な銅合金鋳造欠陥の特定
-
減圧吸引鋳造法における流れ場の解析と流動性試験への適用
-
メカニカルアロイングと化学処理の複合化プロセス--メゾスコピック材料の作製とその触媒機能および磁気的性質 (メカニカルアロイング-下-)
-
Pd添加ラネ-銅触媒の組織におよぼす凝固条件とPd量の影響
-
ラネ-銅触媒組織とアクリロニトリル水和反応における触媒活性におよぼす母合金凝固速度の影響
-
粉末法によるアモルファス形成能の評価方法とCo-Cr-P-B系合金への応用
-
回転水噴霧法による急冷 Fe-C-Si 系合金粉末の製作と組織
-
802 急冷凝固した Fe-C-Si 合金粉末の熱処理に伴う組織変化(急冷金属, 粉末, 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
-
急冷凝固プロセスと新しい金属材料
-
材料加工の数値シミュレーション法
-
吸収形消音器の消音特性 : 第1報, 繊維状吸音材の音響特性について
-
2206 リターン形消音器で発生する気流音特性(OS3 流れの実験解析(2))
-
シンポジウム : 次世代の工学教育と社会
-
薄肉鋳物に対するCAEの現状と問題点
-
非直交要素を用いた非圧縮性粘性流の数値解析法
-
背景情報を考慮した方案設計用知能CADシステムの開発
-
方案設計関連業務用マルチメディア・データベースの開発
-
マクロ偏析の数値シミュレーション
-
黒鉛成長を考慮した球状黒鉛鋳鉄の凝固シミュレーション
-
音波で励起された円形衝突噴流の円板熱伝達特性 : 熱工学,内燃機関,動力など
-
124 音波励起された円形衝突噴流の平板熱伝達特性(熱移動II)
-
軸対称噴流-有限長直管の自励振動現象
-
軸対称せん断層の衝突に伴う自励振動現象
-
吸音ダクトの減衰量特性について
-
114 密閉容器内で生じる自然対流の振動現象 : 線熱源がオフセットされた場合(伝熱・シミュレーション)
-
音波で励起した衝突噴流による平板熱伝達の増進(熱工学II)
-
スリットを有する物体の抗力特性に関する研究
-
113 線熱源を有する密閉容器内の自然対流のゆらぎ現象 : 第一報, 壁の熱的境界条件が振動に及ぼす影響
-
111 スリットを有する物体の抗力特性に関する研究
-
205 流れ方向に Y 字形スリットを有する円柱の抗力特性
-
112 病院のコージェネレーションシステムに関する一考察
-
164 製鉄所における騒音とその対策(計測・試験・分析, 加工・性質, 日本鉄鋼協会 第 83 回(春季)講演大会)
-
軸対称噴流-直管系の自励振動現象
-
消音器における気流音と損失水頭の予測
-
吸収形消音器の消音特性 : 第2報, 複素伝搬定数を利用した考察
-
繊維状吸音材を内貼した構造の吸音減衰量 (振動・騒音特集号)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク