臨界点付近の流体の管内強制対流熱伝達 : 第1報, 超臨界圧流体の場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 1974-05-25
著者
-
田中 宏明
三洋電機空調
-
西脇 仁一
西脇研究所
-
柘植 綾夫
三菱重工業(株)高砂研究所
-
柘植 綾夫
三菱重工業株式会社
-
柘植 綾夫
三菱重工業
-
田中 宏明
東京大学工学部
-
平田 賢
東京大学工学部
-
西脇 仁一
成蹊大学工学部
-
柘植 綾夫
三菱重工業会社技術本部高砂研究所
-
西脇 仁一
成けい大・工
関連論文
- 内燃機関の騒音と消音器に関する調査研究分科会報告
- 直交二相流による管群の流体振動に関する研究 : 第1報,水-空気二相流による大振幅振動の発生
- 日本における原子炉熱流動研究の現状
- 思いつくままに
- ガスタービンの発展を願って
- 吹き出しのあるはく離域における熱伝達--フェンス後方のはく離域
- 吹き出しのあるはく離域における熱伝達--円柱背面のはく離域
- 蒸発管内噴霧流領域の伝熱特性の研究 : 第2報、ドライアウト後の伝熱について
- 蒸発管内噴霧流領域の伝熱特性の研究 : 第2報,ドライアウト後の伝熱について
- 蒸発管内噴霧流領域の伝熱特性の研究 : 第1報, ドライアウト過程について
- 日米機械学会原子動力懇談会
- 蒸気の水中凝縮による発生振動音の抑制に関する研究 : 第2報, 噴出口近傍にできるバッファの効果
- 蒸気の水中凝縮による発生振動音の抑制に関する研究
- 単一蒸気泡の水中凝縮に関する研究 : 第2報,実験的解析
- 単一蒸気泡の水中凝縮現象に関する研究 : 第1報,流れの可視化
- サブクール水中へ噴出された水蒸気の凝縮振動音に関する研究 : 第2報,周波数特性について
- サブクール水中へ噴出された水蒸気の凝縮振動音に関する研究
- 高熱流束沸騰の固液接触構造のモデル化(熱工学,内燃機関,動力など)
- 高熱流束プール沸騰における沸騰構造の可視化(熱工学,内燃機関,動力など)
- 21世紀の技術 : どう考えどう行動しようとしているか
- 気液二相境界層の壁面摩擦に関する研究
- 気液二相境界層の壁面摩擦に関する研究
- 9・1 伝熱および熱力学(9.熱工学,年鑑)
- 超臨界圧流体における強制対流層流熱伝達へ及ぼす浮力の影響
- 超臨界圧流体の強制対流層流熱伝達に及ぼす浮力の影響(第2報:垂直平板における実験的考察)
- 第35回技術予測シンポジウム講演録 我が国の技術イノベーション能力強化への課題
- イノベーション創出能力強化と混相流学会の役割
- 日本の科学技術政策の動向と今後の展望 : イノベーション創出能力強化と混相流学会の役割
- 21世紀のエネルギー環境社会の構築に向けて : 次代へのメッセージとその実現への提言
- 産学官連携に対する企業側の要望(重工業の復活に向けて)(平成16年度春季全国大会シンポジウム)
- 重電・重機(第3部 主要製造業の発展と戦略,日本製造業の再生・飛躍戦略)
- 会長退任のご挨拶
- 21世紀機械工学の挑戦
- 21世紀 工学技術の挑戦
- 会長就任のご挨拶
- クリーンで高効率なエネルギー変換システムへの挑戦 : 21 世紀の技術戦略と機械工学の役割
- 第27期会長就任挨拶 21世紀におけるガスタービンの進化を期待して
- 西脇仁一先生の思い出
- PWR発電プラントにおける流動伝熱問題
- 三次元貯槽内の非線形スロッシングに対する境界要素解法
- 滴状凝縮熱伝達における狭さく熱抵抗の理論的研究
- プール膜沸騰における蒸気膜の安定性について
- 管内流膜沸騰の崩壊と伝熱面リウェット
- 壁乱流の内層構造に及ぼす空間的干渉の影響 : 第2報,干渉板の流れ方向ピッチの影響
- 等熱流束加熱鉛直円管内上向流の強制・自然複合対流熱伝達
- 滴状凝縮伝熱機構に関する研究 : 第2報,低圧における水の凝縮係数
- 滴状凝縮伝熱機構に関する研究 : 第1報,低圧水蒸気の凝縮熱伝達率の測定
- 壁乱流の内層構造に及ぼす空間的干渉の影響
- 滴状凝縮の微視観察研究
- 逐次2点真直度測定法の基本的な特性に関する研究
- 逐次2点真直度測定法の実用化に関する基礎研究
- (7)臨界点付近の流体の管内強制対流熱伝達 : (a)第1報,超臨界圧流体の場合,(b)第2報,亜臨界圧流体の場合,(c)第3報,第2の伝熱形態について(日本機械学会賞(昭和50年度)審査経過報告)
- 回転円板式人工肺に関する研究 : 第2報, 静脈血液層への酸素ガス吸収について
- 流下液膜の流動状態に関する研究
- 滴状凝縮に関する理論的研究 : 第2報, 液滴どうしの排斥を考慮した理論
- 回転円板式人工肺に関する研究 : 第1報, 回転円板上に形成される液膜の性質, およびこの液膜によるガス吸収について
- 収縮路内での流れのはくり域における熱伝達
- 突起物のある壁面の乱流熱伝達-第2報:突起物後方の流れと熱伝達率について-
- 拡大路における熱伝達現象
- 凸起部のある壁面の乱流熱伝熱(第1報:平板乱流の場合)
- 波型加熱板の熱伝達
- 超臨界圧流体の強制対流層流熱伝熱に及ぼす浮力の影響(第1報:垂直平板の場合の理論解析)
- 「イノベーター日本」実現に貢献する日本伝熱学会
- 加圧水型軽水炉における熱流動研究の進展
- 臨界点付近の流体の管内強制対流熱伝達 : 第3報, 第2の伝熱形態について
- 臨界点付近の流体の管内強制対流熱伝達 : 第2報, 亜臨界圧流体の場合
- 臨界点付近の流体の管内強制対流熱伝達 : 第1報, 超臨界圧流体の場合
- 鉛直円管内強制対流乱流熱伝達における自然対流および加熱熱膨張による加速の影響 : 影響の発生限界および影響発生後の速度・温度分布
- 形状制御機構を有するインフレータブルアンテナシステムの検証試験
- 空気膜熱しゃ断に関する研究
- 伝熱の研究に魅せられて
- 耳に聞こえぬ音による公害 : 超低周波騒音のことなど(機械工業の展望)
- 吸音ダクトの減衰量特性について
- 第5回国際伝熱会議が終わって(伝熱小特集号)
- はく離流の熱伝達に関する研究 : 第1報, 一様流中に傾斜して置かれた平板背面の熱伝達
- 垂直平板からの自然対流乱流熱伝達について
- 垂直平板からの自然対流乱流熱伝達について
- 超臨界圧流体の熱伝達に関する研究 : 第1報, 炭酸ガスによる実験と簡易計算法の提案
- 超臨界圧流体の熱伝達に関する研究 : 第1報,炭酸ガスによる実験と簡易計算法の提案
- 環境・エネルギー分野における 21 世紀の技術戦略 : 地球環境と人類との調和への挑戦(機械技術の新しいパラダイム)(21 世紀の技術戦略)
- 蒸気発生器の管支持板クレビス部における熱流動現象に関する研究
- 滴状凝縮に関する理論的研究
- 固体触媒面における熱および物質伝達 : 高速触媒反応の新しい測定法
- 固体触媒面における熱および物質伝達 : 高速触媒反応の新しい測定法
- 凸起部のある壁面の乱流熱伝達
- 機械工学の国際交流について
- 伝熱工学の国際交流によせて(熱工学小特集号)
- 昭和41年度日本機械学会賞審査経過報告
- 昭和41年度日本機械学会賞審査経過報告
- 炭酸ガスと水蒸気のバンドふく射率
- 炭酸ガスと水蒸気のバンドのふく射率
- 輝炎のふく射機構に関する研究
- 第43期会長退任のあいさつ
- 輝炎のふく射機構に関する研究
- 弔辞
- 第43期会長就任の辞
- 機械から出る騒音の軽減(空気機械の騒音防止)
- 高温ガスタービン蒸気タービン複合サイクル機関
- 大気汚染の問題(大気汚染とその対策)
- 高温ガスタービン機関の研究