カーネーションの花色発現に関する研究 (第5報) : 単離花弁のアントシアン生成に及ぼす温度の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
カーネーション‘コーラル’の単離花弁を用いて, アントシアン生成に及ぼす温度の影響について調査した.ガラス綿を浸した4%しょ糖水溶液に植えつけた花弁は20°C暗黒下に10日間置かれたのち, 光照射のもとで, 温度処理が行なわれた.処理時間を等しくした場合, 15°Cから25°Cの温度におけるアントシアン生成量は10°及び30°C下のものより多く, 時間当りの生成量に対する最適温度は20°C前後ではないかと考えられる (第1表).しかしながら, 10°Cにおいても, 処理時間を延長することによってアントシアン生成量の著しい増加が見られ (第2表), 花弁が成熟するまで処理した場合, 15°Cにおいてもっとも高いアントシアン含量が得られた (第1図).光照射中における10°C及び30°Cの変温はアントシアン生成を促進し, その生成量は20°C恒温下のものに近づいた (第3表).明, 暗期の温度の組合せから, 明期とともに暗期の温度がアントシアン生成に影響を与えることが (第4表), また, 30°C恒温処理下で明期に続く暗期に10°Cの低温を挿入したとき, アントシアン生成に対する低温刺戟が2時間あるいはそれより短い期間によって充分満たされることが認められた (第5, 6表).
- 園芸学会の論文
著者
関連論文
- 水ストレス下におけるヒマワリ葉の光合成の非気孔的抑制と関連したデンプンおよびショ糖への同化産物の分配
- 促成花木の花色発現に関する研究.第2報 : ボケとサクラの花色素生成に及ぼす光の強さと光質の影響
- 促成花木の花色発現に関する研究 (第1報) : モモ,ボケ,サクラ切花のアントシアニン生成に及ぼす温度と光の影響(園芸農学)
- カーネーションの花色発現に関する研究 : (第 10 報)単離花弁の生育とアントシアン生成に及ぼす糖及びマロン酸の影響(園芸農学)
- カーネーションの花色発現に関する研究 : (第 8 報)花色と含有色素との関係について(園芸農学)
- カーネーションの花色発現に関する研究 : 第 6 報 アントシアン含量の季節変化について(園芸農学)
- 水浸状化カーネーション小植物体の回復に及ぼす支持体, 通気および光強度の影響
- Attempts to Recover from Vitrification of Carnation during Micropropagation
- カリフラワー組織培養小植物体の成長,光合成および順化に及ぼす自然通気培養ならびに光強度の影響
- カリフラワー有糖培養苗の光合成能力および蒸散に及ぼす光強度とCO_2施肥の影響
- NaCl ストレス下におけるベニバナ, クリサンセマム・パルドーサム, ウラギクのイオン吸収, 適合溶質の蓄積および浸透ポテンシャル
- アスパラガスの葯からのカルス形成に及ぼす培養前処理の効果について
- アスパラガスの葯由来カルスからの不定芽および不定根形成のための培養条件の検討
- NaCl ストレス下におけるキク科花き植物の種子発芽および初期生育
- アスパラガス,テーブルビートおよびウラギクの発芽および栄養生長における耐塩性の評価
- 塩ストレス下におけるキク科花卉植物(特にベニバナ)の発芽, 初期成育, カチオンおよびプロリンの蓄積
- ミニトマトおよびキャベツの初期生育に及ぼす人工光下におけるB紫外線の影響
- 塩ストレス下におけるウラギクの実生およびカルスの成長とイオン吸収
- サクラ花弁の発育にともなうアントシアニンの蓄積(園芸農学)
- 組織培養によるストックの大量増殖
- ストック及びウォールフラワーのプロトプラスト培養と電気的細胞融合の検討
- 壁面におけナツヅタの生育の季節変化
- ブルーカトレアの花の金属イオン処理による深色化
- 園芸作物の貯蔵技術に関する研究
- カーネーションの花色発現に関する研究 : (第 4 報)生育と花色に及ぼす紫外線ならびにしゃ光の影響(園芸農学)
- カーネーションの花色発現に関する研究 (第1報) : 単離花弁の培養について
- アリウムギガンチウムの大量増殖に関する研究 : 第2報 葯培養による胚様体誘導と幼植物の再生
- アリウム・ギガンチウムの大量増殖に関する研究 第1報. 萌芽葉からのカルス・シュート形成並びに幼植物体再生
- ハツカダイコン(Raphanus sativus L. radicula group)の生育に及ぼす構造物の被陰及びしゃ光の影響
- ヤマトイモ (Dioscorea opposita Thunb. cv. Yamatoimo) の栄養繁殖におけるむかご利用
- バラ′絵日傘′の花色素生成に及ぼす可視光と紫外線の影響
- カーネーションの花色発現に関する研究 (第7報) : 生育ならびに花色に及ぼす温度の影響
- アスパラガスの光合成に及ぼす光強度, CO2濃度及び温度の影響
- セントポーリアのリーフスポットの発生と葉組織からの電解質漏出
- カブの生育並びに光合成に及ぼす紫外線の影響
- セントポーリア葉の温度低下に伴う障害について
- キキョウの花色に及ぼすMoの影響
- カーネーションの花色発現に関する研究 (第3報) : 単離花弁のアントシアン生成に及ぼす光質の影響
- カーネーションの花色発現に関する研究 (第5報) : 単離花弁のアントシアン生成に及ぼす温度の影響