タマネギの花芽形成に関する研究 (第2報) : 花芽形成における低温感応に対する苗の性状の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
タマネギの花芽形成における低温感応性と苗の性状との関係について調査した.1. 低温に感応して花芽形成しうる最小の葉しよう径は, 泉州黄では6mm前後であり, 札幌黄では3mm前後である.葉しよう径3〜11mmの苗を低温処理した場合, 大苗ほど花芽形成に要する低温処理期間は少なく, したがつて, 苗の発育に伴つて低温感応性を増大するものと認められた.花芽形成に最も有効な9°C下で低温処理をした場合, 必要な処理日数は, 泉州黄では葉しよう径10mm以上で, 札幌黄では葉しよう径9mm以上で最も少なく, それぞれ30〜40日, 20日前後であつた.2. 時間令は同じでも葉しよう径が異なると, 葉しよう径が大きいほど花芽形成に要する低温期間は少なく, 低温感応性には時間的令より, 葉しよう径の大きさのほうが大きく関与するものと認められた.3. 少チッ素区の苗は多チッ素区の苗に比べて草丈, 葉数, 葉しよう径はともに明らかに劣つたが, 低温感応性は逆に増大した.4. 大苗 (葉しよう径平均11.6mm) では葉身摘除によつて低温感応性はほとんど影響を受けなかつた. いつぽう小苗 (葉しよう径平均8.3mm) では葉身摘除によつて低温感応性が低下し, 摘葉の程度が強いほどその低下が大きかつた.5. チッ素施与量と摘葉の実験結果から低温による花芽形成の機作について若干の考察を加えた.
- 園芸学会の論文
著者
関連論文
- タマネギの低温感応による花芽形成に対する植物生長調整物質の影響〔タマネギの花芽形成に関する研究-4-〕
- タマネギの花芽形成に関する研究-3-花芽形成における低温感応に対する球の性状の影響
- タマネギの花芽形成に関する研究-2-花芽形成における低温感応に対する苗の性状の影響
- タマネギの花芽形成に関する研究-1-低温による花芽形成に対する温度段階,日長および光の強さの影響
- バラの種子(痩果)の発芽に対する温度の影響
- トマトにおける光合成産物の動態と収支に関する研究
- メロン果実への光合成産物の転流・分配に及ぼす葉位および潅水量の影響
- トマトにおける光合成産物の花房内の果実間分配と果実肥大に対する葉位の役割
- トマトにおける葉の光合成,転流,分配の経時的変化と果実肥大に対する葉位別寄与度
- キュウリ果実の着花・肥大期における光合成産物の転流・分配に及ぼすベンジル・アデニンの影響
- トマト果実肥大期における光合成産物の転流分配に及ぼす生長調整物質(4-CPA)の影響
- トマトにおける光合成産物の分配パタ-ンと維管束配列の相互関係に関する研究
- メキャベツの側芽の花芽形成における低温感応に対する苗齢と着生節位の相互作用
- カブの花芽形成における温度と日長の相互作用に対する品種間差異
- ジャガイモの塊茎形成におけるスロトンに対する光照射の影響
- メロン果実への光合成産物の転流•分配に及ぼす葉位および灌水量の影響
- トマトの生育ならびに開花•結実に関する研究 (第4報) : 育苗期の床土の肥瘠, 灌水量および株間が生育ならびに開花•結実に及ぼす影響
- タマネギの花芽形成に関する研究 : (第3報)花芽形成における低温感応に対する球の性状の影響
- タマネギの花芽形成に関する研究 (第1報) : 低温による花芽形成に対する温度段階, 日長および光の強さの影響
- トマトの生育ならびに開花•結実に関する研究 (第15報) : 花の発育ならびに形態に対する葉の役割
- トマトの生育ならびに開花•結実に関する研究(第13報) : 花の発育ならびに形態に及ぼす光の強さと床土の肥沃度の影響
- トマトの生育ならびに開花•結実に関する研究 (第11報) : 花の発育ならびに形態に及ぼす温度の影響
- タマネギの低温感応による花芽形成に対する植物生長調整物質の影響
- タマネギの花芽形成に関する研究 (第2報) : 花芽形成における低温感応に対する苗の性状の影響
- トマトの生育ならびに開花•結実に関する研究 (第1報) : 育苗期の温度が生育ならびに開花•結実に及ぼす影響
- 胡瓜の雌花・雄花・両性花の分化を支配する条件の研究(第9報) : 育苗期の日長・夜温と窒素施用量及び灌水量の影響に関する研究
- 胡瓜の雌花・雄花・両性花の分化を支配する条件の研究(第7報) : 育苗期間中の短期間の長日・高夜温処理が花の性に及ぼす影響
- 胡瓜の雌花・雄花・両性花の分化を支配する条件の研究 (第6報) : 苗の発育時期別に見た日長と夜温の影響
- 胡瓜の雌花・雄花・両性花の分化を支配する条件の研究(第5報) : 摘芯及び生長調整物質の添加が雄花叢に及ぼす影響の研究
- 胡瓜の雌花・雄花・両性花の分化を支配する条件の研究(第4報) : 生育並びに花の性決定に対する生長物質の作用 (II)
- 胡瓜の雌花・雄花・両性花の分化を支配する条件の研究(第3報) : 生育並びに花の性決定に対する生長物質の作用 (1)
- 胡瓜の雌花・雄花両性花の分化を支配する条件の研究(第2報) : 胡瓜の花の性の決定並びに転化に関する解剖学的研究
- トマトにおける光合成産物の花房内の果実間分配と果実肥大に対する葉位の役割
- トマト果実肥大期における光合成産物の転流分配に及ぼす生長調整物質 (4-CPA) の影響
- キュウリ果実の着果•肥大期における光合成産物の転流•分配に及ぼすベンジル•アデニンの影響
- トマトにおける光合成産物の分配パターンと維管束配列の相互関係に関する研究
- トマトの生育ならびに開花•結実に関する研究 (第8報) : 花芽形成に関する生理学的研究
- トマトの生育ならびに開花•結実に関する研究 (第10報) : 花の形態, 機能および落花に及ぼす幼苗期の環境条件の影響 (2) 灌水量, 摘葉および Gibberellin 施与の影響
- トマトの生育ならびに開花•結実に関する研究 (第5報) : 生育ならびに花芽形成に対する子葉, 未熟葉および成熟葉の役割
- 中性植物トマトの花成生理
- トマトの生育ならびに開花・結実に関する研究-12-花の発育ならびに形態に及ぼす苗の栄養と低温の相互作用の影響
- キュウリの雌花,雄花,両性花の分化を支配する条件の研究-10-
- キュウリの雌花・雄花・両性花の分化を支配する条件の研究-13-
- トマトの生育ならびに開花・結実に関する研究-3-