東北•北海道におけるイチゴ黒斑病菌の分離菌株に対するイチゴ盛岡16号の体細胞変異株M16-AR 1, 2および3の抵抗性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東北•北海道地方における8市町村の盛岡16号からイチゴ黒斑病菌を分離し, 各地の菌株の特徴と宿主範囲を調査するとともに, それらの菌株に対して盛岡16号の体細胞変異系統, M16-AR1, Ml6-AR2およびM16, AR3が抵抗性を示すかどうかについて検討した.<BR>1.供試した8菌株は, 菌糸の伸長や色などに多少違いがみられたが, 分生胞子の形や大きさなどに差異は認められなかった.<BR>2.8菌株の宿主範囲については, 接種した6作物の15品種のうちイチゴの盛岡16号とRobinsonならびにニホンナシの二十世紀と新水に病原性を示したこどかち, いずれの菌株も従来わが国で報告されているイチゴ黒斑病菌の宿主範囲と一致した.<BR>3.M16•AR1, M16•AR2およびM16-AR3の各系統は, 上述の8菌株に対して抵抗性を示したこと, さらに3か年間圃場においても発病しなかったことから, 各系統とも盛岡16号, にかわる寒冷地のイチゴ黒斑病抵抗性品種として利用できる可能性が高いものと推察された.<BR>謝辞本研究を行うにあたり, 青森県畑作園芸試験場技師岩瀬利己および及川健の両氏にはイチゴ黒斑病菌の菌株 (90-12) を分譲していただいた. また, 本学助教授 古屋廣光博士には貴重なご助言を賜った. 各氏に記してお礼申し上げます.
- 園芸学会の論文
著者
関連論文
- 免疫学的方法によるイネ萎縮病ウイルス罹病イネ中のウイルスRNAの検出
- イチゴ萎黄病に対する'WB-A15'および'WB-B33'の抵抗性と諸特性
- (302)ハクサイ苗立枯病および同苗の生育に関する土壌糸状菌類の影響
- (1) 秋田県におけるアブラムシ伝染性ウリ類ウイルス病の発生生態について : 八郎潟干拓乳におけるカボチャウイルス病の発生の特徴と防除 (東北部会講演要旨)
- (380) 弱毒ウイルスTMV-L_A由来の自然突然変異株L_A-Fの諸性質
- (53) ダイズ黒根腐病の感染,発病に対する土壌糸状菌の影響
- トマト系タバコモザイクウイルスの弱毒ウイルスTMV-L_Aに由来する自然突然変異株の干渉効果
- ランナー株および自殖(S_1)実生を用いたイチゴ品種間のイチゴ萎黄病抵抗性の比較
- (24) 一試験圃場におけるダイズ連作障害に関与する土壌糸状菌 (東北部会)
- (5) 弱毒ウイルスTMV-L_A由来の自然突然変異株の出現とそれらの干渉効果 (東北部会)
- コムギ眼紋病の本州北部日本海側(秋田県)における発病の経過
- (9) Gliocladium sp. がイネ種子根に有害な物質を生産する (東北部会)
- (145) 水田土壌および水稲根から分離された各種糸状菌のイネ種子根に対する病原性 (日本植物病理学会大会)
- (132) 水田土壌から分離された各種糸状菌のイネ種子根に対する病原性 (日本植物病理大会)
- (40) イネ(苗)の根の生育を阻害する糸状菌が水田土壌に広く存在する可能性 (日本植物病理学会大会)
- (9) Pythium spinosum Sawada によるメロン苗立枯病の発生 (東北部会)
- (389)トマトモザイクウイルスL_11A-Fukushima(L_11A-F)の弱毒性を担うアミノ酸変異について(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (105) イネ黒条萎縮病ウイルスの電子顕微鏡的研究 (ウイルス病(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 弱毒ウイルスToMV-L_AとL_A由来自然突然変異株L_A-Fとの塩基配列の比較
- オーニソガラムモザイクウイルスによるオーニソガラムモザイク病の発生と宿主範囲を異にする分離株の存在
- (202) CMV, WMV, ZYMVの重複感染キュウリから1匹のアブラムシによるウイルスの移り方(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (181) Ornithogalum thyrsoidesからモモアカアブラムシを用いて単離した新規potyvirus(仮称Ornithogalum virus 3 : OV-3)の諸性質(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (11) 3種potyvirus重複感染Ornithogalum thyrsoidesからのモモアカアブラムシを用いたOV-3(仮称)の単離(東北部会講演要旨, 平成16年度地域部会講演要旨)
- (325)条斑モザイク症状のOrnithogalum thyrsoidesからの分離された新potyvirus,オーニソガラム条斑モザイクウイルス(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (17)わが国で分離されたOrnithogalum mosaic virusの2分離株について
- (16)Ornithogalum thyrsoidesから得られたPotyvirusの外被タンパク質遺伝子の塩基配列
- オーニソガラム (Ornithogalum thyrsoides) におけるウイルスフリー株の作出ならびにウイルスフリー株と罹病株の生育および品質の比較
- RT-PCR法によるトマトモザイクウイルス(ToMV)強毒株と弱毒株L_AおよびL_A由来弱毒変異株の識別の試み
- トマトモザイクウイルス弱毒株L_A-Fukushimaの簡便な部分純化による製剤化(東北部会講演要旨)
- トマトモザイクウイルス弱毒株L_A-Fukushimaに強毒株が偶発的に混入した時の遺伝子診断法による検出(東北部会講演要旨)
- トマトモザイクウイルス強毒株と弱毒株の遺伝子診断による識別(東北部会講演要旨)
- オーニソガラム (Ornithogalum thyrsoides) における草丈の調節
- (5) ジャガイモSウイルスk-1株(PVS k-1)のゲノムの全塩基配列 (東北部会)
- (238) モノクローン抗体アフィニティクロマトグラフィによるユリ潜在ウイルスの簡易精製法 (日本植物病理大会)
- オーニソガラムにおけるウイルス病の症状と被害
- モノクローン抗体を用いて解析したタバコモザイクウイルス : 普通系統 (TMV-OM) の抗原性
- ニュージーランドで分離されたイチゴ黒斑病菌の諸性質とニュージーランド菌株に対するイチゴ'アキタベリー'の抵抗性
- 寒冷地における夏秋トマトと半促成イチゴ栽培の輪作について
- 寒冷地における夏秋トマトの栽培に関する研究-1-は種期と整枝法が収穫ピ-クおよび収量に及ぼす影響
- ネギ品種の越冬性および抽台に関する一試験
- 寒冷地の施設園芸における地熱熱水の利用について
- 寒冷地の半促成栽培および露地栽培におけるイチゴ黒斑病抵抗性系統M16-AR 1,2および3の適応性
- 東北•北海道におけるイチゴ黒斑病菌の分離菌株に対するイチゴ盛岡16号の体細胞変異株M16-AR 1, 2および3の抵抗性
- イチゴ品種盛岡16号のカリクロン植物から作出したイチゴ黒斑病抵抗性系統の遺伝解析
- イチゴ品種盛岡16号の茎頂培養由来カリクロン植物からのイチゴ黒斑病抵抗性株の選抜とその特性
- イチゴ黒斑病菌に対するイチゴ品種の感受性の遺伝
- わが国のイチゴ黒斑病に対する感受性品種
- 育苗法および定植時期が低温カット栽培イチゴの生育・収量に及ぼす影響
- キュウリ緑斑モザイクウイルス (スイカ系) に対するIgMおよびIgG特異抗体の産生様式
- インゲンマメ根腐病に対する土壌アルミニウムの影響(1999年度大会一般講演要旨)
- 水稲根から分離された糸状菌の作物(苗)の生育に対する影響(2001年度大会一般講演要旨)
- イネ(苗)の根に有害な糸状菌の水稲根への侵入(2000年度大会一般講演要旨)