塩酸ミノサイクリン注入療法が著効した肝嚢胞の1例
スポンサーリンク
概要
著者
-
山本 晋一郎
川崎医科大学
-
大元 謙治
川崎医科大学 内科学
-
大海 庸世
川崎医科大内科
-
山本 亮輔
川崎医科大学 地域医療
-
井手口 清治
川崎医科大学 保健医療
-
平野 寛
川崎医科大学
-
廣川 満良
川崎医科大学人体病理
-
日野 一成
川崎医科大学内科
-
高取 敬子
川崎医科大学内科学教室消化器I部門
-
井手口 清治
川崎医科大学内科学教室消化器I部門
-
山本 晋一郎
川崎医科大学内科学教室消化器I部門
-
平野 寛
川崎医科大学内科学教室消化器I部門
関連論文
- 血小板数低下を伴った食道静脈瘤に対する部分的脾動脈塞栓術(PSE)併用内視鏡的食道静脈瘤結紮術(EVL)の検討
- 細菌性髄膜炎を合併し, 胃瘻孔を形成した肝膿瘍の1切除例
- インターフェロン著効後11年を経過し肝細胞癌の合併がみられたC型慢性肝炎の1例
- 当科における急性肝障害の変遷
- 重症急性膵炎における抗菌薬投与は予後改善につながるのか? (日常診療での疑問や噂にズバリ答えます!--The Truth of Rumors) -- (肝・胆・膵)
- Free hand穿刺法による横隔膜直下肝細胞癌に対するPEIT+RFA治療を行った1例
- 黄疸,発熱,胆道系酵素の上昇を認めた結節性多発動脈炎(PN)の1剖検例
- 肉芽腫がみられたC型慢性肝炎の1例
- 慢性肝疾患における血清TGF-β 1測定の有用性
- 肝癌のエタノール注入療法の基礎的, 臨床的検討