組織培養による食用ウチワサボテンの大量増殖
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
組織培養による食用ウチワサボテン (Opuntia ficus-indica) の大量増殖法を検討し, 以下の知見を得た.1. 基本培地としては検討した4種類の既成培地のうちMS培地が最も適していた.2. 増殖培地では, BA 1mg/l, NAA 0〜0.1mg/lの植物生長調節物質の組合せでシュートの増殖が良好であった.3. また, 増殖培地中のゲル化剤に関しては寒天0.4%またはゲルライト0.2〜0.3%が適していた.4. 発根培地において, NAAを5mg/l添加することにより発根および地上部の生長とも増加した.5. 発根した小植物体の馴化は容易であり, 生長にともなって親植物と同様の形質を示した.
- 日本植物細胞分子生物学会の論文
著者
関連論文
- 中学校技術・家庭科の栽培領域におけるセントポーリア(Saintpaulia ionantha WENDL)の教材化に関する研究 : セントポーリアの光合成特性について
- 塩素殺菌剤を用いたキク幼苗の無菌培養とその光合成能力
- 日本原産バラ属野生種の光合成および葉の特性
- 栽培学習におけるセントポーリアの簡易培養増殖法
- セントポーリア(Saintpaulia ionantha WENDL)を利用した室内栽培学習における中学校生徒の反応
- 一段摘心栽培トマトの収穫果実の品質に及ぼす遮光処理と着果順位の影響
- 培地のBA濃度と増殖培養の回数がイチゴの腋芽数と小植物体の成長ならびに光合成能に及ぼす影響
- イチゴの夏季栽培における花房およびランナ-の発生に及ぼす冬季の低温前歴と夏季の温度条件の影響
- 8倍体イチゴの栽培品種および野生種系統の長日条件下における花房発生特性とその分類
- 栽培イチゴにおける光合成速度の品種間差異について
- 低温前歴が四季成り及び一季成りイチゴ品種の花房とランナ-の発生に及ぼす影響
- 四季成り及び一季成りイチゴ品種の花芽形成に及ぼす低温遭遇の有無と日長の影響
- 組織培養による食用ウチワサボテンの大量増殖
- 群落の環境要因ならびに構成葉令がイチゴの株光合成に及ぼす影響
- 高CO2濃度が数種葉菜の光合成に及ぼす影響
- CO2施用が数種葉菜の生長,光合成器官の特性に及ぼす影響
- 栽培施設のイチゴ群落内部におけるCO2濃度勾配
- イチゴの栽培トンネル内部におけるCO2濃度の日変化と光合成特性
- 組織培養による食用ウチワサボテンの大量増殖
- イチゴの夏季栽培における花房およびランナーの発生に及ぼす冬季の低温前歴と夏季の温度条件の影響
- 八倍体イチゴの栽培品種および野生種系統の長日条件下における花房発生特性とその分類
- 四季成り及び一季成りイチゴ品種の花芽形成に及ぼす低温遭遇の有無と日長の影響
- 炭酸ガス環境に関する研究 (第2報) : CO2濃度がナスの生育, 開花および結実におよぼす影響
- 炭酸ガス環境に関する研究 (第1報) : CO2濃度がフダンソウの生育におよぼす影響
- セリの形態および生態に関する研究 (第1報) : 栄養生長期における栽培および野生セリの形態的差異
- 栽培および野生ミツバの形態ならびに生態に関する研究
- 低温前歴が四季成り及び一季成りイチゴ品種の花房とランナーの発生に及ぼす影響