タイトル無し
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Using a new radioimmunometric assay for a monoclonal antibody-defined tumor marker, CA19-9, we evaluated its clinical usefulness. CA19-9 RIA kits (Centocor) were used to determine the concentration of this antigen in sera of patients with malignant diseases (166), benign diseases (75) and of healthy subjects (90). We studied also the correlation between the serum levels of this antigen and other tumor markers, POA and CEA.Elevated serum levels of CA19-9 were found in 83% of pancreatic cancer and biliary tract cancer as well, 100% of cholangioma, 40% of hepatocellular carcinoma, 39% of gastric cancer. The elevated circulating level of CA19-9 was also observed in patients with chronic pancreatitis (20%), cholelithiasis (76%), liver cirrhosis (8%), gastric ulcer (13%) and renal failure (47%). The serum value of this CA19-9 bore no relation to any one of POA or CEA. A patient of localized pancreatic cancer with tumor size less than 2cm in diameter had the circulating CA19-9 value within normal range, but 2 other patients with successful resectable pancreatic cancer had each a raised value before operation, with reservation to normal range after operation. This antigen was considered to be useful for monitoring the therapeutic effects on cancer patients. These results suggest that this antigen is one of the most useful tumor markers for carcinoma of the pancreas or the biliary tarct.
著者
-
川 茂幸
信州大学医学部第2内科
-
小口 寿夫
信州大学医学部第2内科
-
平林 秀光
信州大学医学部附属病院救命救急センター
-
古田 精市
信州大学医学部松岡内科
-
林 四郎
信州大学医学部第1外科
-
志賀 知之
信州大学医学部第一外科
-
本間 達二
信州大学医学部病態解析学
-
長田 敦夫
信州大学医学部第2内科
-
小池 ゆり子
信州大学医学部第2内科
-
田村 泰夫
信州大学医学部第二内科
-
門野 聡
信州大学医学部第二内科
-
白井 忠
信州大学医学部第2内科
-
嶋倉 勝秀
信州大学医学部第2内科
-
松田 至晃
信州大学医学部第2内科
-
宮沢 幸一
国立東信病院外科
-
本間 達二
信州大学医学部病態解析
-
本間 達二
信州大学医学部第2内科
-
田村 泰夫
信州大学医学部第2内科
-
平林 秀光
信州大学医学部第2内科
-
志賀 知之
信州大学医学部第1外科
-
門野 聡
信州大学医学部第2内科
関連論文
- 粘液産生膵癌との鑑別に難渋した膵管過形成を呈した慢性膵炎の3例
- 太田固定法と免疫組織化学染色を用いた新しいHelicobacter pylori検出法の開発
- 透析患者の慢性C型肝炎に対するインターフェロン療法
- 日本腎臓移植ネットワーク設立後,信州大学医学部附属病院において施行した腎移植の6例
- 特発性膜性腎症の予後と治療効果
- 特異な球状の糸球体沈着物を伴う膜性増殖性糸球体腎炎類似病変を認め,慢性腎不全をきたした高月病の1症例
- ループス腎炎31例の臨床病理学的研究
- 金製剤・Dペニシラミン非使用慢性関節リウマチにみられた膜性腎症
- Humpを伴ったIgA腎症の1例
- 特異な膵管像の経過を呈した膵粘液産生性?胞の小病変の1例
- アルコール多飲者における膵内外分泌機能障害 : アルコール依存症者と慢性アルコール性膵炎患者との相異
- 糖尿病患者にみられる性およびLewis血液型に関連した腫瘍マーカーCA19-9の上昇
- 高アミラーゼ血症を呈した外来患者197例のアミラーゼアイソザイムの分析と15例のマクロアミラセミアの検討
- 膵癌の腫瘍マ-カ- (膵-2-)
- 胆道系疾患による閉塞性黄疸患者の膵外分泌機能
- 31)若年者における洞調律異常および房室伝導障害の検討 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- Prazosin hydrochlorideが有効であった原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- ヒトにおけるテスラノシドの薬物速度論
- 24)妊娠・分娩経過を観察しえたJervell and Lange-Nielsen症候群の1例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 先天性心疾患の超音波診断
- 血清POA, CEA, AFP, Ferritinの測定による外来患者における膵癌の検診
- 心アミロイドーシスの超音波所見
- 慢性石灰化膵炎に関する臨床的検討
- 19) 先天性冠状動脈瘻の1例 : 右冠動脈肺動脈瘻 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- 大動脈弁下部心室中隔および心尖部肥大を示した肥大型心筋症の1例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 大動脈弁下部狭窄と心尖部肥大性閉塞所見を示した肥大型心筋症の1例
- 腎外性のArterial Fibromuscular Hyperplasiaとおもわれる1例
- 26) 家族内発生を認めたWPW症候群の1例 : 第77回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 自己免疫性膵炎患者における肺門部と膵臓へのガリウム集積に関する検討
- 25)修正大血管転位を伴った臓器心房錯位症候群の1例 : 日本循環器学会第106回関東甲信越地方会
- 46)甲状腺機能亢進症を伴ない治療に抵抗したunstable anginaの1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 26)家族性房室ブロックの1家系 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
- 重症急性膵炎の急性期の治療に持続的血液濾過法(CHF)が有効であった2例
- ラジオイムノアッセイによるTissue Polypeptide Antigen (TPA)検出法の臨床的意義
- 新しい腫瘍マーカーCA19-9の臨床的検討
- 透析関連事故調査報告
- PPARγリガンド troglitazone による膵癌細胞に対する増殖抑制効果, 分化誘導効果の検討
- 自己免疫性膵炎とIgG4
- 自己免疫性膵炎の経過観察中に膵管内結石を発症し体外衝撃波破砕療法を施行した1例
- カテーテルアブレーションが有効であった洞機能異常を伴うWPW症候群の1例
- High risk Kent束伝導がジソピラミドの投与にて途絶したmultiple Kent束に対するアブレーション成功例
- 49)アブレーションに成功したmultiple KentのWPW症候群の1例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 経皮的冠状動脈形成術(PTCA)中のMonophasic Action Potential(MAP)の変化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 長野県の透析の現況
- 自己免疫性膵炎診断基準の解説 : 2. 血清学的診断
- 11年の経過で1度から3度へ進展した特発性房室ブロックの1若年例
- C型慢性肝炎に対しインターフェロン-β治療を行った血液透析患者の1例-INF-β薬物動態の検討-
- ペースメーカー植込み術後の慢性心房細動の発生頻度と血栓塞栓症
- Balo病(同心円硬化症)における免疫吸着療法の効果
- "NEWマット"のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に対する消毒効果について
- 自己免疫性膵炎とIgG4
- HBe抗原沈着を認めた膜性腎症の1例
- シェーグレン症候群および橋本病に遠位尿細管性アシドーシスを合併した1男性例
- 異所性GHRH産生腫瘍による先端巨大症の発症機序
- 血栓の溶解におよぼす脂肪摂取の影響に関する実験的研究 : 第25回日本循環器学会総会
- 結節性多発動脈炎様症状を呈したコレステロール塞栓症の1例
- WI-2. 内科からみた膵炎治療の問題点(第35回日本消化器外科学会総会)
- 職域における腎疾患の予防と生活指導の実際 (腎疾患の予防と生涯管理)
- 脂血症の血液凝固に取ほす影響に関する研究(第3報) : 実験的線維索溶解亢進時の血栓の溶解に対する脂血症の影響
- 後腹膜腔出血に対し塞栓術とプレドニゾロンが奏効した後天性血友病Aの1例
- 肝癌患者にみられる自己抗体について-抗核抗体を中心に-
- 原発性心膜中皮腫の1例とその心エコー図所見
- Non-A, Non-B型輸血後肝炎の1例 : 原因となった供血者血液のチンパンジー接種実験
- 慢性HBs抗原carrier血清中に稀れならず検出されるanti-HBs活性について
- HBs抗原陽性肝疾患および無症候性HBs抗原carrierにおけるHBe抗原抗体系第2編 : 経過観察症例におけるHBe抗原抗体の臨床的意義
- HBs抗原陽性肝疾患および無症候性HBs抗原carrierにおけるHBe抗原抗体系 : 第1編 凝集法によるHBe抗原抗体の測定
- α-Methyldopaによる溶血性貧血の1例
- Late onset hypo-γ-globulinemiaの1例 : リンパ球の機能についての検討を中心に
- Restrictive cardiomyopathyを主徴とし末梢神経障害を伴つた家族性アミロイドーシスの1家系
- 自己免疫性膵炎の治療 : 厚生労働省難治性疾患克服研究事業 難治性膵疾患調査研究班の自己免疫性膵炎の治療に関するコンセンサス
- 急性肝不全を発症したHBV carrierの7例
- 成人期の初感染による急性B型肝炎後にHBVキャリア化した1例
- 肝内に髄外腫瘤および巨大血腫を伴ったIgA-κ型多発性骨髄腫の1症例
- ホパンテン酸カルシウム投与中に生じた成人型 Reye 症候群の1例
- 大腸腸管嚢腫様気腫 : 全国集計よりみた trichloroethylene 関与型の臨床像
- 肝硬変,肝癌における肝細胞DNA合成およびプロィディパターンのラジオオートグラフィおよび顕微分光測光法による検討
- B3.非A非B型肝炎
- 急性出血性壊死性膵炎を呈し経皮的ドレナージにより改善した腎移植患者の1例
- ウイルスマーカーの消長からみたHBe抗原陽性慢性肝炎に対する溶連菌製剤(OK-432)の効果について
- 閉塞性黄疸症例に対する内視鏡的胆道ドレナージ法(EBD) の検討
- Clinical significance of fecal chymotrypsin test in chronic pancreatitis. A comparative study of the its value with pancreozymin-secretin test, PFD test, and endoscopic retrograde pancreatography. : A Comparative Study of the Its Value with Pancreozymin-S
- タイトル無し
- タイトル無し
- A case of angioimmunoblastic lymphadenopathy with dysproteinemia(AILD) associated with nephrotic syndrome which remitted after double filtration plasma pheresis(DEPP) therapy.
- 心膜原発悪性中皮腫を伴った結節性硬化症の1剖検例
- タイトル無し
- 母から長女へ家族内感染をみた散発性非A非B型急性肝炎の2例
- Detection of anticentromere antibodies (ACA) in sera of patients with autoimmune liver diseases
- HBs抗原のasymptomatic carrierと慢性肝疾患における血中HBs抗原価とDane粒子(速報)
- 輸血後非A非B型急性肝炎に関連して見出された抗原・抗体系について(速報)
- HB抗原のasymptomatic carrierの肝組織内HB抗原の局在(速報)
- Two cases (a father and his son) of Noonan syndrome with hypertrophic cardiomyopathy and suspected chromosomal trisomy in F group.
- タイトル無し
- 膵石症と膵内 外悪性腫瘍の合併について
- Studies on the clinical significance of the antibody to hepatitis B core antigen
- 非A非B型輸血後肝炎の長期予後とHCV抗体との関連
- タイトル無し
- Infection of non-A, non-B acute viral hepatitis in hospital employees.
- A case of intrahepatic neurofibroma occurred subsequently to von Recklinghausen disease.
- A case of chronic calcifying pancreatitis with serum CA19-9 levels markedly elevated due to the incarceration of the pancreatic calculi into the main pancreatic duct.