α-Methyldopaによる溶血性貧血の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
α-Methyldopa(以下α-MD)服用中にCoombs試験陽性溶血性貧血を発症した1例について報告した.患者は55才,女性で本態性高血圧症治療のためにα-MD (500mg/日)投与を22カ月受けた後に倦怠感が出現, 24カ月後精査目的で入院.入院時,腹部で肝を触知し,脾は濁音界の拡大をみとめた.血色素量9.4g/dl,赤血球数265×104,網状赤血球19%,赤血球大小不同あり,骨髄像は赤芽球過形成,血清ビリルビン増加,赤血球浸透圧抵抗の減弱, 51Cr標識自家赤血球寿命は短縮していた. Coombs試験は直接・間接共陽性であるが, Donath-Landsteiner試験,寒冷凝集反応は陰性で,その他自己抗体も全て陰性であつた.赤血球自己抗体は, IgG(κ+λ)型で,補体結合性・Rh式特異性はもつていなかつた.なお直接Coombs試験に市販の抗IgM血清を使用したところ,それによつても凝集をおこしたため患者血清をSephadex G-200でゲル炉過し, IgG・IgM分画を採取し間接Coombs試験を行なつた.その結果,抗体はIgG分画のみに存在することを確認した.入院直後より投薬を中止し観察すると, 2カ月後には貧血・ツ反応の改善傾向, 5カ月後には間接Coombs試験の陰性化, 10カ月後には直接Coombs試験も陰性化した.
- 社団法人 日本内科学会の論文
著者
-
古田 精市
信州大学医学部第2内科
-
本間 達二
信州大学医学部附属病院薬剤部第二内科
-
藤井 信一郎
信州大第二内科
-
緒方 洪之
信州大学医学部附属病院輸血部
-
佐々木 康之
信州大学医学部第ニ内科学教室
-
古田 精市
信州大学医学部松岡内科
-
本間 達二
信州大学医学部病態解析学
-
藤井 信一郎
信州大学医学部第二内科
-
斉藤 博
信州大学医学部第二内科
-
本間 達二
信州大学医学部第二内科
-
佐々木 康之
信州大学医学部第二内科
-
本間 達二
信州大学医学部病態解析
関連論文
- 太田固定法と免疫組織化学染色を用いた新しいHelicobacter pylori検出法の開発
- B型肝硬変に合併した有石急性胆囊炎手術後に発症した結核性腹膜炎の1例
- 母児ともに救命しえた急性妊娠性脂肪肝の2症例
- 右心房内に腫瘍塞栓を認めた肝細胞癌の2例 : 文献的考察を中心に
- 特異な球状の糸球体沈着物を伴う膜性増殖性糸球体腎炎類似病変を認め,慢性腎不全をきたした高月病の1症例
- Helicobacter pylori 除菌により改善した胃反応性リンパ過形成の2例
- 膵病変を伴った悪性リンパ腫の1例
- 膵仮性嚢胞に対する内視鏡的胃・十二指腸嚢胞ドレナージ術の検討
- 胆管像の経時的変化からみた胆管癌の発育進展様式
- 経口的小腸造影にて術前診断し得たMeckel憩室の2例
- アルコール多飲者における膵内外分泌機能障害 : アルコール依存症者と慢性アルコール性膵炎患者との相異
- 糖尿病患者にみられる性およびLewis血液型に関連した腫瘍マーカーCA19-9の上昇
- ヒトにおけるテスラノシドの薬物速度論
- 大動脈弁下部心室中隔および心尖部肥大を示した肥大型心筋症の1例 : 第89回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 大動脈弁下部狭窄と心尖部肥大性閉塞所見を示した肥大型心筋症の1例
- 腎外性のArterial Fibromuscular Hyperplasiaとおもわれる1例
- 26) 家族内発生を認めたWPW症候群の1例 : 第77回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 病院独自の基準による新鮮凍結血漿(FFP)使用抑制の試み
- 冠動脈瘻に関する臨床的検討
- Salmonella cholerae-suisによる感染性腹部大動脈瘤の1例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 39) Athletic Heart3例におけるヒス束心電図Overdrive suppression test所見について : 第84回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 重症急性膵炎の急性期の治療に持続的血液濾過法(CHF)が有効であった2例
- 心室筋層内再分極均一性に対する自律神経の関与
- 17)肥大型非閉塞性心筋症の1例 : 第80回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 心筋梗塞の成因と抗凝固薬による予防に関する実験的研究
- 献血者におけるHBs抗原保有状況の検討
- 不整脈源性右室異形成症の1例
- 38)心室中部閉塞性肥大型心筋症5例の臨床的検討 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 50)原発性肺高血圧症における血管拡張剤の血行動態におよぼす影響について : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- カテーテルアブレーションが有効であった洞機能異常を伴うWPW症候群の1例
- 111) Delayed effectにより副伝導路が切断されたintermittentWPW症候群の1例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- High risk Kent束伝導がジソピラミドの投与にて途絶したmultiple Kent束に対するアブレーション成功例
- 49)アブレーションに成功したmultiple KentのWPW症候群の1例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
- 66)悪性関節リウマチに急性大動脈弁閉鎖不全症を合併した一例(日本循環器学会第152回関東甲信越地方会)
- 44)PTCA施行冠動脈入口部に18カ月後新病変を認めた1例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- P242 Concealed WPW症候群におけるantegrade concealed conductionとKent束の大きさに関する検討
- P161 Directional coronary atherectomy材料を用いたTGF βおよびTGF βII receptor mRNA発現についての検討
- 1150 虚血耐性獲得時の病態について
- WPW症候群(左室自由壁Kent束)3例に対する高周波catheter ablationの経験 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- Ischemic Preconditioning形成時の冠内心電図および高周波成分の変化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 経皮的冠状動脈形成術(PTCA)中のMonophasic Action Potential(MAP)の変化 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 狭心症患者におけるLP(a)の凝固・線溶系に及ぼす影響について : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 体表面加算心電図mappingと体表面電位図による心室頻拍起源の推定 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 複数副刺激伝導路が認められたWolff-Parkinson-White (WPW)症候群の1手術例
- 冠動脈病変を伴った大動脈低形成の1中年女性例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- 著明な圧較差を認めた右室側肥大型閉塞性心筋症の1例 : 日本循環器学会第133回関東甲信越地方会
- 11年の経過で1度から3度へ進展した特発性房室ブロックの1若年例
- 薬剤性肝障害による黄疸を契機に診断された原発性アミロイドーシスの1例
- 自己免疫性肝炎の3男性例
- ある小学校に発生したA型肝炎の小流行について
- 内臓心房逆位に心内膜床欠損, 肺動脈漏斗部狭窄, 大動脈騎乗を伴った多脾症候群の1例 : 日本循環器学会第144回関東甲信越地方会
- 心タンポナーデ型の出血が自然止血したと思われた急性心筋梗塞の1例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 冠動脈スパズムによる無痛性心筋梗塞を合併したと推定された褐色細胞腫の1例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 心房中隔欠損症(ASD)に単冠動脈症とWPW症候群を合併した1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 一国立大学病院における時間外の赤血球輸血 : 現場で可能な対応を模索して
- 骨髄にて著明な血球貪食像のみられた発作性寒冷血色素尿症の1小児例
- 自家骨髄移植による悪性腫瘍・白血病の治療経験
- 信大病院におけるB型肝炎ウイルス感染事故と急性B型肝炎の発生
- 全血,赤血球濃厚液そして血漿製剤 : 成分輸血の問題点
- ペースメーカー植込み術後の慢性心房細動の発生頻度と血栓塞栓症
- 脚ブロック症例におけるQRS末期微小電位の周波数解析 : Area ratioの空間分布 : 第58回日本循環器学会学術集会
- LDH-H subunit variantの2家系について
- 成人にみられた肝外門脈閉塞症の2例
- 異所性HCG産生肺癌の1例
- "NEWマット"のメチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)に対する消毒効果について
- 心室中隔欠損を伴った右室二腔症 : 成人2例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
- 右冠動脈起始異常を合併した, 心筋梗塞後心室瘤に伴った心室性頻拍症の1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 体表面電位図と左室造影, 左室内電位mapping, 体表面加算心電図mappingの対比
- 13-6-37 抗菌剤含有セピオライト製剤の開発研究 II : ポビドンヨード含有製剤の臨床応用について
- Late, secondary VTを合併しreentry部位および機序を証明できた心筋梗塞後心室瘤の1例
- 新病棟稼動後の病院内環境細菌叢の変遷
- 虚血性心疾患患者における腸骨動脈硬化程度と長期予後の関連
- 弁輪部膿瘍の冠動脈圧迫により急性心筋梗塞を発症した感染性心内膜炎の1例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- PTCAの際の冠動脈解離で形成された偽腔にて心筋血流が増加したが慢性期になり偽腔閉塞をきたした1例(日本循環器学会 第139回関東甲信越地方会)
- 細菌性心内膜炎を合併した閉塞性肥大型心筋症の1例
- 完全閉塞を来した異所性大動脈縮窄症の1例
- 異型狭心症を合併した潜在性Wolff-Parkinson-White (WPW)症候群の1例
- 心房ペーシングおよびpcopranolol投与が有効であったRomano-Ward症候群の1例 : 日本循環器学会第126回関東甲信越地方会
- 31.リウマチ性心弁膜症における弁膜の局所凝血・線溶能に関する研究 : (第2報) : 第40回日本循環器学会学術集会 : 凝固・線溶系
- リウマチ性心弁膜症における弁膜の局所凝血・線溶能に関する研究
- ABO不適合肝移植, 劇症肝炎への肝移植時のPlasmapheresis
- 血栓の溶解におよぼす脂肪摂取の影響に関する実験的研究 : 第25回日本循環器学会総会
- 結節性多発動脈炎様症状を呈したコレステロール塞栓症の1例
- 脂血症の血液凝固に取ほす影響に関する研究(第3報) : 実験的線維索溶解亢進時の血栓の溶解に対する脂血症の影響
- 肝癌患者にみられる自己抗体について-抗核抗体を中心に-
- 原発性心膜中皮腫の1例とその心エコー図所見
- Non-A, Non-B型輸血後肝炎の1例 : 原因となった供血者血液のチンパンジー接種実験
- 慢性HBs抗原carrier血清中に稀れならず検出されるanti-HBs活性について
- HBs抗原陽性肝疾患および無症候性HBs抗原carrierにおけるHBe抗原抗体系第2編 : 経過観察症例におけるHBe抗原抗体の臨床的意義
- HBs抗原陽性肝疾患および無症候性HBs抗原carrierにおけるHBe抗原抗体系 : 第1編 凝集法によるHBe抗原抗体の測定
- α-Methyldopaによる溶血性貧血の1例
- Late onset hypo-γ-globulinemiaの1例 : リンパ球の機能についての検討を中心に
- Restrictive cardiomyopathyを主徴とし末梢神経障害を伴つた家族性アミロイドーシスの1家系
- 急性肝不全を発症したHBV carrierの7例
- 成人期の初感染による急性B型肝炎後にHBVキャリア化した1例
- 肝内に髄外腫瘤および巨大血腫を伴ったIgA-κ型多発性骨髄腫の1症例
- タイトル無し
- 心膜原発悪性中皮腫を伴った結節性硬化症の1剖検例
- Two cases (a father and his son) of Noonan syndrome with hypertrophic cardiomyopathy and suspected chromosomal trisomy in F group.
- 膵石症と膵内 外悪性腫瘍の合併について