31.リウマチ性心弁膜症における弁膜の局所凝血・線溶能に関する研究 : (第2報) : 第40回日本循環器学会学術集会 : 凝固・線溶系
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本循環器学会の論文
- 1976-03-01
著者
-
本間 達二
信州大学加齢適応研究センター
-
本間 達二
信州大第二内科
-
小口 寿夫
信州大第二内科
-
相沢 孝夫
信州大第二内科
-
吉沢 晋一
信州大第二内科
-
藤井 信一郎
信州大第二内科
-
奥平 貞英
信州大第二内科
-
長崎 正明
信州大第二内科
-
小田 正幸
信州大第二内科
-
小口 寿夫
諏訪赤十字病院消化器科
-
長崎 正明
昭和伊南総合病院内科
-
市川 董一郎
信州大第二内科
関連論文
- 特異な膵管像の経過を呈した膵粘液産生性?胞の小病変の1例
- 高アミラーゼ血症を呈した外来患者197例のアミラーゼアイソザイムの分析と15例のマクロアミラセミアの検討
- 膵癌の腫瘍マ-カ- (膵-2-)
- 胆道系疾患による閉塞性黄疸患者の膵外分泌機能
- 31)若年者における洞調律異常および房室伝導障害の検討 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- Prazosin hydrochlorideが有効であった原発性肺高血圧症の1例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- ヒトにおけるテスラノシドの薬物速度論
- 24)妊娠・分娩経過を観察しえたJervell and Lange-Nielsen症候群の1例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 先天性心疾患の超音波診断
- 心アミロイドーシスの超音波所見