炭疽病菌による4-propylcyclohexanoneおよび4-isopropylcyclohexanoneの立体選択的還元
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
テルペノイドおよびそれらの関連化合物の微生物変換に関する研究の一環として, 10種の炭疽病菌;<I>Colletotrichum atramentarium</I> MAFF712102, <I>C. dematium</I> MAFF410046, <I>C. fragariae</I>, <I>C. graminicola</I> MAFF305460, <I>C. lagenarium</I>, <I>C. lindemuthianum</I> (C-1), <I>C. lindemuthianum</I> (C-3), <I>C. lindemuthianum</I> (C-13), <I>C. trifolii</I> MAFF305389および<I>Glomerella cingulata</I>を生体触媒として用い, 4-propylcyclohexanoneおよび4-isopropylcyclohexanoneの変換を行った。その結果, ケトン基の還元反応が進行し, それぞれ対応する<I>cis</I>-および<I>trans</I>-alcoholを生成した。全菌種において主要変換物は<I>trans</I>-alcoholであり, 特に<I>C. lagenarium</I>を用いた場合, 立体選択性が高く, 4-propylcyclohexanoneの変換においては, <I>cis</I>体および<I>trans</I>体の生成比は1 : 13 (変換7日目), 4-isopropylcyclohexanoneの変換では<I>cis</I>体および<I>trans</I>体の生成比は1 : 11 (変換7日目) であった。
著者
関連論文
- Theoretical Treatment for Flow Property of Silkworm (Bombyx mori) Blood and Hasumon yoto (Spodoptera litura) Blood
- P2-092 和漢生薬オウヒに含まれる抗変異原性成分(自然素材)
- SmI_2(II)を用いたγ-アリールラクトン類の合成に関する研究
- アリールアセトン類と活性メチレン化合物の縮合反応を経由した置換ナフトール類の合成
- 1,4-ジヒドロ-1,4-エポキシナフタレン類の合成に関する研究
- テルペノイドの抗変異原性および抗発がん性
- 生体触媒によるモノテルペノイドの変換 -植物寄生菌の特異的な生化学反応による生理活性物質の生産をめざして-
- ウラボシ科植物の化学成分 イノモトソウのメタノ-ル抽出物
- ウラボシ科植物の揮発性油の成分
- はとむぎの実の揮発性成分について