肉体的精神的能力との関連におけるスポーツ訓練の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
持続的スポーツ訓練を受けた運動選手が訓練を受けない対照群に比較して, 筋労作を伴う精神的肉体的機能の変動がどのように現われるかを解析しようとして次の如き実験を試みた。よくトレーニングを積んだ運動選手5名とそうでない対照者5名に自転車エルゴメーターを用いて, 60・90・ 120・150・180・240ワット, 毎分50回転の負荷を10分間与え, 負荷前及び負荷終了5分後に集中維持機能 (TAF) を, 負荷前安静時5分間, 負荷中, 負荷終了後検査が終わるまで連続的にハートレート (PIP) を測定した。その結果: 1) 脈搏数は安静時, 労作時, 回復時ともに対照群が運動選手より有意に多かった。2) 筋労作に伴う集中維持機能の低下も対照群の方が運動選手より早い段階で現われた。3) 労作時脈搏とTAF-Lとの間に負の相関が認められ, 相関の度合は運動選手の方が有意に高かった。
- 日本衛生学会の論文
著者
関連論文
- 192. VDT作業による生体負担の生理生化学的解析(VDT,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 144. 振動病診断項目の検討 (第3報) (振動)
- 振動障害に関する診断項目の検討 : 第1報 ブッシュクリーナー使用健常作業者について
- 強制運動負荷によるラット自発行動量の変化について
- 504. 高齢者の大脳皮質活動水準-集中維持機能(TAF)の変容と運動の影響 : 青年および高齢者にみる集中維持機能の比較検討(加齢・性差)
- 苫小牧東部工業開発地区周辺の居住環境と住民の健康に関する調査研究
- 北海道における新酪農村住民の生活と健康に関する研究
- 運動負荷におけるラット脳および肝糖代謝の変動について
- 722 新疲労判定法としてのVRT (Visual Reaction Test)装置の試作と応用(産業疲労,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 404 振動工具取扱者の血圧値について(振動,一般講演,第59回日本産業衛生学会・第40回日本産業医協議会)
- 司会のことば
- 218. トリクロルエチレン長期吸入暴露ラットの病理組織学的所見について(有機溶剤,一般講演,第58回日本産業衛生学会・第38回日本産業医協議会)
- 北洋サケ・マス漁労の労働医学的研究 : 第2報 新・旧型漁船の比較を中心に
- 北洋サケ・マス漁労の労働医学的研究 : 第1報 A丸に関する調査
- 北海道における事業所の傷病休業に関する研究 (第2報)
- 集中維持機能に関する研究(XVIII) : 筋電図学的観察について : 要望課題32 医学的見地からの各種疲労判定法 : 疲労
- 集中維持機能に関する研究(XVI) : 変化騒音の脳超音波減衰に及ぼす影響 : 要望課題32 医学的見地からの各種疲労判定法 : 疲労
- 集中維持機能(TAF)に関する研究(XV) : 大脳皮質活動水準を中心にして : 要望課題32 医学的見地からの各種疲労判定法 : 疲労
- 109. 動力草刈機の生体に及ぽす影響について
- 運動負荷と集中維持機能(TAF)
- 集中維持機能(TAF)に関する研究(VIII) : 空挺隊員の降下によるstressと適正
- 集中維持方法 (TAF) に関する研究 : 新疲労測定法として
- 鉛中毒と脳波との関係について
- 新酪農村住民の生活と健康に関する研究--アンケ-ト調査に基づく定量分析
- 北海道における事業所の傷病休業に関する研究 : 第1報 夏季における調査
- 4. 肥満の疾病に対する影響について : 某新聞社の健康診断データから (第41回北方産業衛生学会 (北海道地方会))
- ストレス評価と集中維持機能 : とくに自律神経機能ならびに脳波に関連して
- 北海道教職員の健康状態について-2-アンケート調査および健廉診断実施成績
- 北海道教職員の健康状態について-1-病休調査成績
- 127 高令化に伴う生理機能の変化
- 変容する最近の労働条件下における疲労をめぐる諸問題(シンポジウムI,第65回日本産業衛生学会)
- 17.ラットの一般活動性に及ぼすトルエン腹腔内投与の影響(一般演題,第2回産業神経・行動学研究会)
- 災害における人的要因 : 特に交通災害および家庭災害 (災害)
- 集中維持機能(TAF)に関する研究(VI) : 変化騒音によるTAFの変動
- 集中維持機能(TAF)に関する研究(II) : 銀行年末業務における疲労の評価
- 酢酸鉛投与ラット肝におけるSteroid 5β-Reductaseの活性について
- におい物質の生体に及ぼす影響について : 人体用嗅覚計の試作ならびににおい曝露による生理機能変動
- 注意集中時における感覚刺激と誘発脳波
- 集中維持機能 (TAF) に関する研究 (XVII) : 特に騒音負荷の影響と誘発脳波
- 集中維持機能 (TAF) に関する研究 (XVI) : アルコール摂取による酩酊度の評価
- 集中維持機能(TAF)に関する研究(XV) : TAFの優劣と脊髄前角細胞の興奮準位について
- Aerosol に関する研究 : 第2報 空中細菌, 特に溶血菌について
- 集中維持機能(TAF)に関する研究(XIV) : 筋疲労における筋電図学的変化との関連
- 集中維持機能(TAF)に関する研究(XI) : TAF-テストにおける脳超音波減衰変動
- 神経活動における脳超音波減衰(CUSA)変動 : 実験1 突発性騒音によるCUSA変動 実験2 CPT動揺値と体位変換によるCUSA変動
- 間欠音と脳波 : 特にα波を中心にして
- ラット肝における5β型ステロイドの生成に及ぼす砒酸カルシウムの影響
- ラット肝の steroid 5β-reductase 活性に対する酢酸第二水銀の影響
- 肉体的精神的能力との関連におけるスポーツ訓練の影響
- ヒト白血球中亜鉛濃度について
- 空気中の硫化水素及び亞硫酸ガスの定量法(その1)沃度法に於ける誤差について
- 北海道地方会小史 (50周年記念 地方会活動報告)
- 背景音楽(BGM)の生体に及ぼす影響
- 某高層建築物の環境衞生,とくに空気調整効果について
- 低温下作業の生体機能に及ぼす影響について
- 集中維持機能(TAF)に関する研究-10-大脳皮質活動水準を中心にして
- 集中維持機能(TAF)に関する研究-9-脳波(alpha波)との関連について
- 集中維持機能(TAF)に関する研究-7-CPT動揺値とTAFの変動
- 集中維持機能(TAF)に関する研究-5-自律神経平衡とTAFの変動
- 運動負荷におけるヒト赤血球炭酸脱水酵素アイソザイムと2,3-DPGの変動について
- 運動ストレスに関する研究-1-運動負荷における種々のヒト血漿酵素活性の変動について
- 集中維持機能(TAF)3分法の評価について
- 集中維持機能(TAF)測定装置について
- 中学生の修学旅行に関する衛生学的調査
- 変化騒音のTAF並びに体位変換による脳超音波減衰に及ぼす影響 (集中維持機能に関する研究-12,13-)
- Studies on the function of concentration maintenance (TAF) Part 4:Influences of alcohol on TAF
- タイトル無し
- Studies on the function of concentration maintenance (TAF) Part 3:Comparison of TAF with I.Q. and kraepelin character types