鼻咽腔閉鎖機能不全を示す口蓋裂症例の構音の聴覚的分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
重度の鼻咽腔閉鎖機能不全を示す6歳以上の口蓋裂症例148例 (術前54例, 術後94例) について, 復唱法による単音節での構音を聴覚的に分析して次の結果を得た. (1) 得られた単音節はすべて異常と判定された.内訳は, 閉鎖機能不全に起因する子音の歪みが68%を占め, 声門破裂音は27%であった. (2) 歪みと声門破裂音の出現は, 子音の音声学的性質に影響された. (3) 構音障害のパターンによって, 全症例は歪み群, 声門破裂音群, 混合群の3群に分類された.これら3種のパターンの出現は, 症例の年齢と関連を示した.以上の構音検査結果に基づき, 次の3点について考察した. (1) 閉鎖機能不全症例における構音障害, (2) 閉鎖機能不全症例の分類, (3) 口蓋裂症例における代償的構音.さらに, 代償的構音産生の機構およびその個人差に関する研究の必要性を強調した.
著者
関連論文
- 従来型カリキュラムへのPBLテュートリアル導入が臨床実習にもたらした効果
- 医学教育評価における客観試験の特徴
- 鼻咽腔ファイバー所見における鼻咽腔閉鎖動態
- 医学部における準備教育カリキュラム(2006年度)の調査 : 英語教育について
- 鼻咽腔閉鎖不全を伴った先天性筋線維タイプ不均等症の1例
- 口蓋裂および反回神経麻痺を合併した Beckwith-Wiedemann 症候群の1例
- 合成音声を用いた[s]の口蓋化構音に関する検討
- 小舌症と小下顎症を伴う1症例の構音の検討 : 下顎歯列弓拡大後の変化について
- 小舌症と小下顎症を伴う1症例の構音の分析
- 歯科矯正治療開始時の口唇口蓋裂児の調査 : 不正咬合と言語機能の状態について
- 医療のエスノメソドロジー研究の現状と課題 : 徳島大学大学院医学研究科特別講義(医療コミュニケーション研究セミナー)
- 口蓋裂言語の評価に関する一考察 : 国際的流れの中で
- 大東流合気武術師範木村達雄の「合気」の技について
- 言語行動改善を目標とした母親指導の試み : ビデオ利用による系統的プログラム
- 1失語症例の語想起訓練経過
- 鼻声の多角的検討 : 音声言語医学の立場から
- 構音障害の診断と治療
- 側音化構音の構音動態の観察 : 超音波断層法による観察(第二報)
- 舌後退を主症状とした機能的構音障害の1例
- NICU (Neonatal Intensive Care Unit) 入院児のコミュニケーション・ケアの試み
- 構音検査法に関する追加報告
- 小児にみられる構音の誤り (いわゆる機能的構音障害) について : ―その臨床経験―
- 口蓋裂患者における上顎前方移動術後の開鼻声と構音の経過
- いわゆる先天性軟口蓋麻痺の臨床経験
- 鼻咽腔閉鎖機能不全を示す口蓋裂症例の構音の聴覚的分析
- 口蓋裂早期手術後の言語成績
- 側音化構音の5症例
- 日本語版62項目のToken Testの妥当性に関する量的および質的研究
- 特異発声をともなった言語発達遅滞児の治療経過について
- 口蓋裂における異常構音としての口蓋化構音について-ダイナミック パラトグラグおよびX線映画による観察-
- 鼻咽腔閉鎖機能検査法について
- A Survey on Speech-Language Management of Cleft Palate Patients
- Comparison of articulation between early repaired and late repaired cleft palate patients.
- 鼻咽腔構音 (いわゆる鼻腔構音) の臨床研究
- 口蓋化構音の音響分析-[s] について
- Blowing Ratio as a Diagnostic Measure of Velopharyngeal Function in the Cleft Palate Patients
- タイトル無し
- Results of articulation training on 60 cleft palate patients
- A Follow-up Study of Defective Articulations in Cleft Palate Children