脳波上synchronous sharp waveを呈した猪瀬型肝性脳症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は,若年時より精神発達遅延のあった49才の女性. 47才時,上肢振戦,ふらつき歩行,行動異常が出没,進行性の痴呆があり,意識障害発作を繰り返した. 49才時,半昏睡状態で入院.脳波上, 2日間に渡りperiodic synchronous discharge (PSD)類似のsynchronous sharp waveが認められた.血清アンモニアは241μg/dlと高値で,インドシアニングリーン15分停滞率も28%と高く,血管造影所見から猪瀬型肝性脳症と診断した.猪瀬型を含む肝性脳症の脳波が周期性放電を呈し得ることは知られているがCreutzfeldt-Jakob病のPSDと同じ型の脳波異常が認められた報告はこれまでない.脳波上, PSDを示す意識障害の鑑別疾患に猪瀬型肝性脳症も考慮すべきことを示した.
著者
関連論文
- 多発性単神経炎を主徴とし筋病変を伴ったhypereosinophilic syndrome (HES)の1例
- 遠隔画像診断システムにおけるCRT像の画質評価 -肺疑似結節の読影実験とそのROC解析-
- 小脳橋角部類表皮嚢胞の悪性化による髄膜播種性扁平上皮癌の1剖検例
- 32)運動負荷試で著明なST低下を呈したexercise induced spasmの一例(日本循環器学会第151回関東甲信越地方会)
- 免疫性神経疾患における抗血管内皮細胞抗体の研究
- 非腫瘍性Lambert-Eaton筋無力症候群(LEMS)に対し免疫吸着療法(IA)と副腎皮質ステロイド薬の併用療法が著効した一例
- ギラン・バレー症候群における血漿交換療法, 免疫吸着療法および副腎皮質ステロイドホルモン療法の治療効果の検討
- ギラン・バレー症候群における血漿交換療法と免疫吸着療法の治療効果の比較検討 : 日本アフェレシス学会第3回関東甲信越地方会
- 運動ニューロン疾患とリハビリテーション
- 長野県在住の筋萎縮性側索硬化症患者の臨床的重症度と療養実態
- 34)頻拍発作を主訴としたFabry病の1女性例 : 日本循環器学会第121回関東甲信越地方会
- 声門癌 (T2NOMO) の放射線治療成績
- 意識障害をともない,免疫吸着とステロイドの併用療法が著効した腫瘍性Lambert-Eaton筋無力症候群の一例
- 7. I型家族性アミロイドポリニューロパチーとSCA1を合併する長野県飯山市在住家系の2兄弟剖検例(第29回上信越病理懇談会)
- 13) 腹部大動脈瘤及び慢性大動脈解離にChronic local DICを合併し、術前評価に^In-tropolone血栓シンチが有用であった1例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎に対するステロイド,血液浄化併用療法の長期効果の検討
- 妊娠後期に呼吸困難で発症し分娩後良好な経過をたどった多発筋炎の一例
- 眼瞼下垂,外眼筋不全麻痺で発症し,呼吸不全に対してBiPAPが有用であった再発性多発性軟骨炎の1例
- 慢性炎症性脱髄性多発根神経炎の治療方針
- P-B-3-7 INF-α及び PSL の投与後に手指の痺れ、振戦が出現した多発性骨髄腫の患者に対する服薬指導の 1 例
- 脊髄小脳変成症患者の弾性負荷による視標追跡運動の特性解析
- 上肢による視標追跡運動特性 : パーキンソン病患者と健常者の比較
- 脊髄小脳変性症における電気生理学的検討 : 神経伝導速度と体性感覚誘発電位
- 運動麻痺 (臨床神経学マニュアル)
- CT造影検査における造影剤使用量適正化の試み--オプチレイ320 75mlの有用性
- 免疫性神経疾患における血中および髄液中Interleukin-6の検討
- Fabry病の一家系
- 細菌性髄膜炎にherpes simplex virus抗体価の上昇を伴つた選択的IgA欠損症の1例
- 多発神経炎をもつて初発し, 16ヵ月後に初めて関節症状が出現した悪性関節リウマチの1例
- Restrictive cardiomyopathyを主徴とし末梢神経障害を伴つた家族性アミロイドーシスの1家系
- 脳波上synchronous sharp waveを呈した猪瀬型肝性脳症の1例
- 血小板凝集能低下を示した遺伝性出血性末梢血管拡張症(Osler病)の一家系
- 胸腺腫と種々の免疫異常を合併した重症筋無力症の経過中に比較的急性に発症した赤芽球癆の1剖検例
- 色素沈着,剛毛,浮腫,多発神経炎を伴ったIgA(λ型)骨髄腫の1剖検例--皮膚,末梢神経のcongo-red陽性物質について
- タイトル無し
- A case of Takayasu's arteritis associated with nephrotic syndrome, aortic regurgitation and amyloidosis.
- Anti-endothelial cell antibodies and circulating immune complexes in the sera of patients with sarcoidosis
- 意識障害の改善に安息香酸ナトリウムが有効であった成人型シトルリン血症の1例
- タイトル無し
- A case of Wilson's disease who developed status epilepticus during D-penicillamine therapy.
- 多発筋炎/皮膚筋炎のアフェレシス(膠原病とアフェレシス)