術前経過の長いGliomaの病理学的特異性 : 特にCT上増強効果を示さない病巣の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Some gliomas are not noticeably enhanced on initial computed tomography (CT) scans. Such low-density non-enhancing gliomas have a relatively long period between onset and surgery ranging from 5 to 25 months. The mechanism causing the low density over a certain period of time in the sequential CT findings was retrospectively investigated. Characteristic histological findings associated with such low-density areas were microcystic formation, necrosis, intratumoral edema, infiltrative growth, and absence of capillary proliferation. Proliferation of capillary vessels is characteristic of CT enhancement.
著者
-
赤井 契一郎
杏林大学病理
-
小柏 元英
杏林大学脳神経外科
-
麻生 有二
杏林大学脳神経外科
-
前田 達浩
杏林大学脳神経外科
-
竹内 一夫
杏林大学脳神経外科
-
横山 治久
杏林大学脳神経外科
-
中太 政広
杏林大学脳神経外科
関連論文
- C-26 経皮的血管拡張術 Percutaneous Transluminal Angioplasty (PTA) の実験および臨床的研究(第 14 回杏林医学会総会)
- 嚢胞内乳癌の 1 例
- C-16 急激な経過を辿った悪性症候群の一例(第 13 回杏林医学会総会)
- A-7 過去 3 年間における本大学病院の剖検, 生検, 細胞診の現状報告(内科・整形外科・産婦人科・精神科・その他, 第 4 回 杏林医学会総会)
- 免疫学的方法にするヒト膵組織内 HBV 関連抗原の証明 : 論文審査結果の要旨
- 原発性心膜中皮腫の脳転移例
- Low Grade Gliomaの病態 : 特に悪性化の機序に関する研究
- C-18 洋傘による頭蓋底穿通性外傷(第17回杏林医学会総会)
- C-17 脳腫瘍と脳動脈瘤の合併例(第17回杏林医学会総会)
- 高齢者慢性硬膜下血腫の予後 : 血腫による中脳偏位の重要性について
- Gliomaの再発機序に関する免疫学的研究
- C-17 過去15年間における転移性脳腫瘍の検討(第16回杏林医学会総会)
- 再発astrocytic gliomaの形態学的研究 : 腫瘍細胞の巨細胞化および肥胖細胞化
- C-16 Transcranial Doppler(TC 2-64)の臨床応用(第15回杏林医学会総会)
- C-15 頭蓋内に発生した類皮腫,類上皮腫の4例(第15回杏林医学会総会)
- C-14 Eosinophilic Granulomaの4例(第15回杏林医学会総会)
- Bestatinによるグリオーマの寛解期維持療法
- C-25 Ethyl-Nitrosourea (ENU) 誘発脳腫瘍モデルの継代(第 14 回杏林医学会総会)
- 輝尽性螢光体を利用したデジタル血管撮影の基礎的並びに臨床的検討 : 論文審査結果の要旨
- 神経膠腫の再発機序に関する形態学的研究 : 腫瘍細胞の進展とangiogenesisを中心に
- I-C-3 神経膠腫のnatural historyにみられるてんかん発作
- C-20 聴性脳幹誘発電位 (ABR) による意識障害患者のモニタリング(第 13 回杏林医学会総会)
- B-23 発作時に ST-T alternans を呈した異型狭心症と思われる 1 例(第 13 回杏林医学会総会)
- Aspirin 300mg 1 日 1 回投与法による動脈硬化性疾患における抗血小板作用とその効果 : 論文審査結果の要旨
- I-A-11 早期けいれんとCT所見からみた外傷性てんかん
- A-5 ヒト脳腫瘍組織の培養(第 12 回杏林医学会総会)
- 悪性グリオーマに対するレーザー手術の評価
- B-18 硬膜外法による頭蓋内圧測定法の研究(第 11 回 杏林医学会総会)
- クッシング病にみられた高血圧性脳出血
- 睡眠時の頭蓋内圧測定および正常圧水頭症に対する短絡術の適応決定に対する応用
- 三叉神経痛と治療(治療の実際)
- 頭部外傷に対する抗てんかん薬服薬中止に関する検討
- I-C-26 てんかん源焦点形成よりみた脳梗塞と脳出血の比較検討
- 頭部外傷例の服薬中止についての基準に関する検討
- B-12 激症脳梗塞と減圧開頭術の適応選択(第 9 回 杏林医学会総会)
- 悪性神経膠腫にみられたmonstrous cell--放射線・化学療法との相関について
- モニタリング (臨床神経生理学的検査の進歩) -- (脳波)
- A-26 てんかん性疾患における長時間脳波モニタリング
- 外傷性遷延昏睡における脳損傷
- B-12 脳血管障害に対するCTの有用性について(第6回杏林医学会総会)
- B-11 脳疾患に対するCTの有用性 : 設置以来約100日の経験から(第6回杏林医学会総会)
- 小児頭部外傷急性期けいれんの予後 (小児けいれんの予後)
- 脳疾患と嘔吐
- Thyrotropin-releasing hormone tartrate(TRH-T)の中枢刺激作用に関する臨床的研究
- 乳児脳室拡大に対するシャント手術適応 : Cine MR による脳室サイズの動的評価
- 脳死と頚部・経頭蓋COLOR DUPLEX SONOGRAPHY
- Brain Motion and Ventricular Constriction on Cine-MR : Pulsatile Ventricular Movements and Associated CSF Dynamics in Hydrocephalus
- A-2 四エチル鉛急性中毒におけるラットの行動と脳障害(第 7 回杏林医学会総会)
- B-5 A型ボツリヌス中毒症の剖検例(本邦第一例)(第6回杏林医学会総会)
- 造影剤で増強されない神経膠腫 : CT像の経時的変化
- C-10 てんかん発作にて発症した症例にみられるCT上の低吸収域病巣の鑑別診断
- 頭蓋骨に単発した Eosinophilic Granuloma の 1 例
- B-7 幼児の後頭蓋窩急性硬膜外血腫の一例(第 10 回 杏林医学会総会)
- 対側に再発をみた慢性硬膜下血腫の 2 症例
- 病的宗教体験の研究 : 論文審査結果の要旨
- 家兎虹彩の創傷治癒に及ぼす組織挫滅並びに消炎剤の影響に関する電顕的研究 : 論文審査結果の要旨
- 代謝阻害剤の髄腔内投与によるラット脳遊離アミノ酸の変動 : 筋萎縮性側索硬化症との類似性を求めて : 論文審査結果の要旨
- 37.癌化した先天性胆道拡張症の1例(第18回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
- 頭皮のcirsoid aneurysmの1例
- 躁うつ病の中枢ノルアドレナリン代謝 : 血漿 3-methoxy-4-hydroxyphenylglycol (MHPG) レベルを指標とした病態診断 : 論文審査結果の要旨
- 脳下垂体転移による尿崩症を合併した原発性肺癌の2例 : 症例
- Histiocytic Medullary Reticulosis--Report of a Case with Regressed Skin Lesions
- A-5 脳腫瘍の迅速診断における「圧挫標本」の試験的応用(産婦人科および脳・神経・外科関係, 第 2 回杏林医学会総会)
- A-7 癲癇患者の不可解な急死について(第 11 回 杏林医学会例会)
- 水素クリアランス法による肝局所血流量の研究 : 論文審査結果の要旨
- 甲状腺小胞上皮細胞表面におけるレクチン結合部位の変化 : フェリチン標識法による研究 : 論文審査結果の要旨
- 脳腫瘍のimmunological monitoring--脳腫瘍患者の予後と細胞性免疫能
- 「植物状態」の臨床像--植物と脳死を分けるもの
- 術前経過の長いGliomaの病理学的特異性 : 特にCT上増強効果を示さない病巣の検討
- Plastimed^【○!R】Sensor による硬膜外よりの頭蓋内圧モニタリング
- Silent Glioma
- 高年者の脳腫瘍
- 脳死の研究
- 痙攣 (神経疾患の診かた検べ方)
- 頭部外傷によるPersistent Vegetative State (失外套症候群より無動性無言まで)
- 硬膜下出血 (出血とその対策)
- 脳室穿破の臨床的意義
- 小脳・脳幹出血の早期診断
- 急性期意識障害の新しいGradingとその表現法:いわゆる3-3-9度方式
- 52. 赤血球変形能からみた脳血管攣縮
- 42. 内頸動脈cisternal portionのblister aneurysmの治療
- もやもや現象出現の要因について
- クモ膜下出血による意識障害に対するCDP-cholineの髄腔内投与
- 53. 脳動静脈奇形に対する放射線治療の問題点:-Conventional RadiotherapyとRadiosurgeryを比較して-