前縦隔に原発した男子絨毛上皮癌の1剖検例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前縦隔に原発した男子絨毛上皮癌の剖検例を報告した. 18才の高校生で,昭和36年頃から女性様乳房に気づき, 3月に咳が始まり, X線検査などで異常を認めなかつたが,半年後には,右胸部を占有し,左側に転移を伴なう腫瘍陰影が発見されたものである.抗癌剤, X線深部治療,抗生剤,女性様乳房に対するエナルモン治療などを施したが奏効せず, 10月6日死亡した.剖検では,前縦隔のほゞ全域を占め,右各肺葉,心嚢壁上部にわたる小児頭大の種瘍で,左肺,肝,膵,脾,腎にも結節性転移を認めた.組織学的には絨毛上皮癌(choriocarcinoma)で,転移巣も同様の組織像を示していた.睾丸はとくに精細に検索したが,原発巣と見なすべき変化は発見されなかつた.胸腺原発の可能性は大きいが,遣残胸腺がみいだされないので,前縦隔原発とみなされた.縦隔腫瘍には奇形腫が多く,その原因は腫瘍学上の一つの課題であるが,前縦隔に原発した絨毛上皮癌は文献上稀有というのみにとゞまらず,縦隔奇形腫発生機序を考究する上に貴重な資料を提供するものであることについて述べた.
- 社団法人 日本内科学会の論文
著者
関連論文
- 2.眼球に転移した原発性肺癌の2例 : 第44回支部会 : 関東支部
- 再生不良性貧血に伴ったムコール症による塊状肝壊死の1剖検例
- カルチノイド症候群を伴った肝転移性気管支カルチノイドの1手術例
- 視覚認識障害を伴った肝硬変の1例
- 二重盲検法によるN-〔N-(4-carboxyphenyl)-91ycyl〕aminoacetonitrileの慢性肝炎(活動型)に対する治療効果
- 慢性肝炎(活動型)に対する治療効果判定に関する基礎的検討
- 家族性原発性神経アミロイドージスの一家系
- 21)高血壓と腦波, 特に眼底所見と臨床的簡易分析法による腦波所見との對比について(第21回日本循環器學會總會)
- 前縦隔に原発した男子絨毛上皮癌の1剖検例
- 過去の剖検例におけるHBs-Agの検索肝硬変,肝癌症例を中心にして
- 劇症肝炎の1救命例-2・3の注目すべき現象についての考察
- アルコール性肝障害に対する肝生検組織内round cytoplasmic globuleの診断的意義
- 確診20年後の状態を検討し得たDubin-Johnson症候群の1例 : 特に色素動態の変化と顆粒配在の変化について
- 続発性Hemochromatosisの1女性例―進展過程を中心にして―
- An autopsy case of primary malignant mesenchymoma of the liver with various tissue components.
- タイトル無し
- Mallory体が多数出現したアルコール性肝炎の1剖検例
- An autopsied case of PAS-induced severe hepatitis
- タイトル無し
- HB-Antigen in Autopsied Liver Tissue with Special Reference to Blood Transfused Case