肝疾患とアンギオテンシン変換酵素(ACE)活性の変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肝疾患における血清angiotensin変換酵素(ACE)活性の上昇の機序を研究する目的で,肝疾患患者61例を対象に血清ACEを測定した.肝硬変でのrenin-angiotensin-aldosterone (RAA)系活牲化が血清ACE上昇をもたらすかどうかについて利尿剤投与の有無で検討した結果,利尿剤投与群は明らかにRAA系が活性化されていたが,血清ACEは非投与群と近似しており有意差なく,RAA系活性化による血清ACE上昇については否定的であった.腹水,脾腫の有無,成因別の検討では有意差は認められなかった.肝癌合併肝硬変患者の肝動脈塞栓術(TAE)施行前の血清ACEは,施行後(1-2週)有意に低下し,同時にヘパプラスチンテストが有意に上昇していた.これは非腫瘍部の肝血流が門脈血流の増加,肝勲脈-門脈シャントの減少等で一時的に改善し,肝ACEクリアランスが増加し,血清ACE低下をもたらしたと考えられ,ACE上昇の主因として肝ACEのクリアランスの低下が考えられた.
著者
-
宇井 忠公
東京慈恵会医科大学第3分院内科
-
大西 明弘
東京慈恵会医科大学第三病院内科学/臨床検査医学
-
村上 重人
東京慈恵会医科大学 消化器・肝臓内科
-
田中 照二
東京慈恵会医大 第三病院
-
永山 和男
東京慈恵会医科大学第三病院内科学講座第1
-
田中 照二
東京慈恵会医科大学第三病院内科学
-
土屋 匠
東京慈恵会医科大学第三病院内科学
-
大野 俊幸
東京慈恵会医科大学第三病院内科学第1講座
-
吉田 洋
東京慈恵会医科大学第三病院内科学
-
大野 俊幸
東京慈恵会医科大学第三病院内科学
-
永山 和男
東京慈恵会医科大学第3分院内科
-
永山 和男
東京慈恵会医科大学第三病院内科学
-
村上 重人
東京慈恵会医科大学第三病院内科学
-
宇井 忠公
東京慈恵会医科大学第三病院内科学
関連論文
- 慢性肝疾患および脂肪肝におけるグリコアルブミン/ヘモグロビンA1c比の変動
- 標準的3剤併用へリコバクターピロリ菌除菌療法におけるクラリスロマイシンの投与量依存的CYP3A阻害作用
- 旋尾線虫幼虫type Xの関与が考えられたホタルイカ生食後の胃vanishing tumorの1例
- 赤外線画像で描出される胃,大腸血管像に関する実験的検討
- 非中毒性巨大結腸症を合併した潰瘍性大腸炎の1例
- 肝硬変の今昔
- 顆粒状粘膜所見を呈した大腸MALTリンパ腫の1例
- 特徴的な画像所見から診断し, 腸管安静のみで改善しえた腸間膜脂肪織炎の1例
- 第114回成医会総会シンポジウム 細胞情報伝達系の基礎と臨床 司会者のことば
- 原発病巣切除13年後に多発性肺転移を認めた悪性エナメル上皮腫(malignant ameloblastoma)の1例
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓療法による末梢血γδT細胞数の減少
- 肝硬変の肝外所見
- Helicobacter pyloriに対する水酸化アルミニウム・水酸化マグネシウム配合制剤と抗薬とのin vitro併用効果
- 柴苓湯による薬物性肝障害の1例
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓療法(TAE)によって引き起こされる末梢血リンパ球のインターロイキン2レセプターβ鎖発現の抑制
- 喫煙が好中球エラスターゼ阻害吸入剤の体内薬物動態に及ぼす影響
- 2 肺サルコイドーシス症の気管支病変と関連する 2. 3 との比較(サルコイドーシス)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 97 慢性下気道感染時の気管支線毛細胞のミトコンドリア、小胞体(システルナ)と線毛再成との関連 : 電顕像を中心に(気道の病態生理 (I))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 34 サーファクタントによる無気肺治療について : 特に中葉症候群に対して(気管支鏡検査(その他))
- 3. サルコイドーシスの気管支鏡像について(第 59 回関東気管支研究会)
- M4-7 サルコイドーシスにおける中枢気道病変の内視鏡診断(中枢気道病変の内視鏡診断)
- 3. 気管支鏡にて診断し得たアスペルギルス症例(第 56 回関東気管支研究会)
- 30P3-122 6年制病院実務実習へ向けた教育システムの構築No2 : 学生による症例報告会を通した教育効果の検証(薬学教育・生涯教育(認定),医療薬学の扉は開かれた)
- P-299 6年制病院実務実習へ向けた教育システムの構築 : ケーススタディー方式を導入した教育プログラムの策定(17.薬学教育・生涯教育(認定)1,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 8. 肺化膿巣より経気管支的に採取した材料中の肺胞マクロファージの種々像(第 31 回関東気管支研究会)
- 降圧薬の内服により Phenocopy 現象をきたした1例
- テオフィリン点滴静注製剤(テオドリップ^【〇!R】)に対する安全性と有用性の検討
- 種々の基質を用いて測定した L330I 変異リコンビナントコリンエステラーゼの Dibucaine number (DN), Fluoride number (FN)
- 高齢者における薬物動態の特徴
- レノグラスチム(顆粒球コロニー刺激因子)の健常人を対象とした末梢血幹細胞動員効果の検討
- 蛍光酵素免疫測定法を原理とした第三世代TSH測定法の測定感度について
- 非高齢者と高齢者における抗痴呆薬FK960の薬物動態の比較
- 1. 臨床試験第1相データの臨床医学への還元
- 健常人への治療量ジルチアゼム投与によるin vivo CYP3A活性抑制と肝硬変病態における同酵素活性低下
- 抗痙攣薬およびダイエット食品摂取後の急性肝障害の2症例と診断基準について
- 巻頭言
- 腸腰筋膿瘍を合併したC型肝硬変の1例
- 潰瘍性大腸炎における一過性肝障害の病態に関する臨床的検討
- 肝細胞癌術後局所再発様の進展を示し : 異時性混合型肝癌が疑われた1例
- 自己免疫機序が関与したと思われた蛋白漏出性腸症の1例
- 閉経後女性における結合型エストロゲン投与による血清脂質への影響に関する考察
- 門脈圧亢進ラットにおける全身循環動態の変化、および腎Na俳泄能 : Nitric Oxide との関連について
- 巻頭言
- 巻頭言
- 第24回日本急性肝不全研究会 : 一般演題
- 癌告知に対する医師の年代による意見の相違 : 癌告知についての医師の意識調査からの検討
- Lipiodol 併用肝動脈塞栓療法後に発生し, 門脈血流障害を来した肝内胆汁性嚢胞の2例
- 肝硬変症における動脈硬化の定量的測定と血清脂質及びアポ蛋白
- 肝疾患患者における血中Aldosteroneの変動とDopamine調節
- 肝疾患とアンギオテンシン変換酵素(ACE)活性の変動
- 肝血行動態に基づいたdynamic CT : 慢性肝疾患における肝血行動態についての検討
- 障害肝の脂質変動と線維化との関連ならびにorotic acidとpurine関連物質の併用効果について
- 肝動脈化学療法併用ラジオ波焼灼療法後,特異な再発様式で急速な進展を呈した肝細胞癌の2症例
- 偽性腸閉塞症をきたしたAL型全身性アミロイドーシスの1剖検例
- 慢性肝疾患における肝循環の評価法の開発とその意義
- アルコール性肝障害における血清GLDH/GPT比ならびにGLDH/OCT比と肝組織像との対比
- Dieulafoy 潰瘍の形態的特徴よりみた内視鏡的止血についての考察 : エトキシスクレロール•エタノール併用局注止血法による止血の試み
- アルコール性肝疾患における肝細胞中間径フィラメントの形態学的変化
- 肝性脳症における glutamic dehydrogenase と ornithine carbamyl transferase の血清での変動
- 肝動脈化学療法併用ラジオ波焼灼療法後, 特異な再発様式で急速な進展を呈した肝細胞癌の2症例
- 経口ガラクトース負荷試験時の血中グルコースの変動による慢性肝疾患の耐糖能異常の検討
- タイトル無し
- タイトル無し
- 脂肪肝をめぐる諸問題(第5回日本肝臓学会総会パネル)
- Fluoroscopic contrast medium percutaneous ethanol injection therapy(FCM-PEIT) to hepatocellular carcinoma: Comparison between ultrasound image and X-ray findings.
- Three cases with esophageal or upper gastric varices due to the invasion of malignant tumor to portal vein.
- New measurement method of acidity of gastric juice and evaluation of drug efficacy.
- 人間ドックとかかりつけ医の連携について
- A case of intrahepatic portal vein aneurysm with arterioportal fistula and severe portal hypertension.
- CLINICAL EXPERIENCE WITH SHO-SAIKO-TO IN PATIENTS WITH SARCOIDOSIS (PART 2)
- タイトル無し
- Case report: Necrotizing effect of the combination therapy of TAE and PEIT on advanced hepatocellular carcinoma.
- Effect of a cardiotonic phosphodiesterage III(PDE III) inhibitor, OPC-18790 on thrombocytic agglutinability.
- Pharmacodynamics and cardiotonic acontion of cardiotonic phosphodiesterase III inhibitor OPC-18790.
- Case report: A non-parasitic huge hepatic cyst with obstructive jaundice treated with absolute ethanol.
- タイトル無し