種々の基質を用いて測定した L330I 変異リコンビナントコリンエステラーゼの Dibucaine number (DN), Fluoride number (FN)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-05-25
著者
-
大西 明弘
東京慈恵会医科大学第三病院臨床検査医学
-
阿部 正樹
東京慈恵会医科大学附属第三病院中央検査部
-
阿部 正樹
東京慈恵会医科大学 中央検査部
-
前川 真人
国立がんセンター中央病院臨床検査部
-
秋月 摂子
東京慈恵会医科大学附属第三病院臨床検査医学教室
-
前川 真人
浜松医科大学臨床検査医学
-
秋月 摂子
東京慈恵会医科大学附属第三病院中央検査部
-
秋月 摂子
東京慈恵会医科大学附属第三病院 中央検査部
-
大西 明弘
東京慈恵医科大学第三病院 内科学/臨床検査医学
-
須藤 加代子
東京慈恵会医科大学附属第三病院臨床検査医学
-
阿部 郁朗
東京慈恵会医科大学附属第三病院中央検査部
-
中嶋 孝之
東京慈恵会医科大学附属第三病院中央検査部
-
大西 明弘
東京慈恵会医科大学附属第三病院 中央検査部
-
大西 明弘
東京慈恵会医科大学附属第三病院中央検査部
-
大西 明弘
東京慈恵会医科大学第三病院内科学/臨床検査医学
-
大西 明弘
東京慈恵会医科大学臨床検査医学 附属第三病院中央検査部/内科
-
中嶋 孝之
東京慈恵会医科大学附属柏病院 中央検査部輸血検査
-
阿部 郁朗
東京慈恵会医科大学附属病院中央検査部
-
阿部 郁朗
東京慈恵会医科大学 中央検査部
-
須藤 加代子
病態解析研究所
-
須藤 加代子
国際学院埼玉短期大学食物栄養科
-
大西 明弘
東京慈恵会医科大学臨床検査医学
-
須藤 加代子
東京慈恵会医科大学第三病院臨床検査医学
-
秋月 摂子
東京慈恵会医科大学第三病院臨床検査医学
関連論文
- 巻頭言
- 慢性肝疾患および脂肪肝におけるグリコアルブミン/ヘモグロビンA1c比の変動
- 標準的3剤併用へリコバクターピロリ菌除菌療法におけるクラリスロマイシンの投与量依存的CYP3A阻害作用
- ラテックス凝集法を用いたLp(a)測定試薬の基礎的検討
- 日本臨床病理学会・日本臨床検査医会共催 R-CPC -定期通院の後, 2日間で急変死亡した62歳の男性-
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓療法による末梢血γδT細胞数の減少
- 肝細胞癌に対する肝動脈塞栓療法(TAE)によって引き起こされる末梢血リンパ球のインターロイキン2レセプターβ鎖発現の抑制
- 喫煙が好中球エラスターゼ阻害吸入剤の体内薬物動態に及ぼす影響
- 肝不全・腎不全と抗生物質 (抗生物質の再評価)
- 2 肺サルコイドーシス症の気管支病変と関連する 2. 3 との比較(サルコイドーシス)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 97 慢性下気道感染時の気管支線毛細胞のミトコンドリア、小胞体(システルナ)と線毛再成との関連 : 電顕像を中心に(気道の病態生理 (I))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 34 サーファクタントによる無気肺治療について : 特に中葉症候群に対して(気管支鏡検査(その他))
- 3. サルコイドーシスの気管支鏡像について(第 59 回関東気管支研究会)
- 15. 気管支上皮における色素沈着部位の検討(第 57 回関東気管支研究会)
- M6-5 慢性下気道感染時の気管支粘膜上皮の炎症変化の成立機序(気道感染の成立機序)
- M4-7 サルコイドーシスにおける中枢気道病変の内視鏡診断(中枢気道病変の内視鏡診断)
- 気管支肺感染症と内視鏡, 特に慢性の気道感染症(気管支肺感染症と内視鏡 : 司会のまとめ, 第 13 回日本気管支学会総会特集)
- 384 進行非小細胞性肺癌の放射線療法と化学療法の組み合せの時期、方法の検討
- 2. 慢性下気道感染症例のブラッシングによって得られた材料のエステラーゼ染色について(第 53 回関東気管支研究会)
- M4-4 気管支肺感染症と内視鏡, 特に慢性の気道感染症(気道細胞からみた気管支喘息)
- M1-4 気道早期病変の読み方, サルコイドーシスと気管支結核(気道早期病変の読み方)
- γ-GT活性とそのアイソザイムのリポ蛋白内分布
- 降圧薬の内服により Phenocopy 現象をきたした1例
- 若年健康成人男性における有害事象の重篤度分類に関する検討
- テオフィリン点滴静注製剤(テオドリップ^【〇!R】)に対する安全性と有用性の検討
- 臨床酵素学の進歩 : 血清酵素異常症へのアプローチ : 司会のことば
- 血清コリンエステラーゼ遺伝子のコドン330のアミノ酸置換発現酵素の性状
- 種々の基質を用いて測定した L330I 変異リコンビナントコリンエステラーゼの Dibucaine number (DN), Fluoride number (FN)
- 遺伝子変異解析における電気泳動法 : PCR (polymerase chain reaction) 法, ミスマッチPCR法
- 血清コリンエステラーゼ活性が殆ど検出されない症例に見いだされた遺伝子変異
- 血小板低値検体を対象とした CELL-DYN Sapphire の基礎的検討
- 運動負荷方式による呼吸・循環応答の相違 : トレッドミルとエルゴメーターとの比較
- TRC法を用いた結核菌検出方法(TRCRapid M. TB 東ソー)の有用性に関する検討
- メロペネム, イミペネムの緑膿菌に対する Percent Time Above MIC (%T>MIC) の比較検討 : モンテカルロシミュレーション法を用いた解析
- 慈恵医大第三病院 (今月の主題 臨床検査コンサルテーション/診療支援) -- (検査相談の実際)
- 高齢者における薬物動態の特徴
- 消化器・肝疾患とチトクロームP450分子種--肝硬変とCYP3A活性の低下,肝癌とCYP2C19遺伝的多型 (6月第1土曜特集 ファーマコゲノミクスとテーラーメイド医療) -- (臨床への応用)
- レノグラスチム(顆粒球コロニー刺激因子)の健常人を対象とした末梢血幹細胞動員効果の検討
- 蛍光酵素免疫測定法を原理とした第三世代TSH測定法の測定感度について
- 非高齢者と高齢者における抗痴呆薬FK960の薬物動態の比較
- 1. 臨床試験第1相データの臨床医学への還元
- 17 慢性気道感染における線毛の脱落, 再生に関する研究(第 4 報) : その機序について(形態・機能 1)
- 健常人への治療量ジルチアゼム投与によるin vivo CYP3A活性抑制と肝硬変病態における同酵素活性低下
- 225 新しいテオフィリン徐放製剤のbioavailabilityとabsorption kineticsの検討 : 静注用アミノフィリンならびにアミノフィリン錠剤との比較(気管支喘息:治療1)
- 224 新しいテオフィリン徐放性製剤の慢性投与後のbioavailabilityと血中濃度の予測性の検討(気管支喘息:治療1)
- 循環器系におけるProstaglandinsの臨床薬理学(臨床薬理学:ベットサイドへの応用-36-)
- 薬物療法に伴うリスク (高血圧へのアプロ-チ--プライマリ・ケアの実践) -- (高血圧の薬物療法)
- 薬物による心血管系障害-1-(臨床薬理学:ベッドサイドへの応用-34-)
- Nicotine Metabolic Capability Following Cigarette Smoking in Japanese Smokers with CYP2A6*4/*9 Genotype (Original)
- 向精神・神経薬・抗てんかん薬と薬物性肝障害 (第1土曜特集 薬物性肝障害をめぐって) -- (各治療薬と薬物性肝障害)
- 抗痙攣薬およびダイエット食品摂取後の急性肝障害の2症例と診断基準について
- C型肝硬変患者における肝発癌と薬物代謝酵素の遺伝子多型 (特集 チトクロームP450遺伝子多型)
- 若年健康成人男子における臨床検査値の年次推移
- non-RIA の血中コルチゾール測定法における低濃度域測定値の検討 : Preclinical Cushing's Syndrome の診断基準への対応
- non-RIA の血中コルチゾール測定法における低濃度域測定値の検討 : Preclinical Cushing's Syndrome の診断基準への対応
- non-RIA の血中コルチゾール測定法における低濃度域測定値の検討 : Preclinical Cushing's Syndrome の診断基準への対応
- non-RIA の血中コルチゾール測定法における低濃度域測定値の検討 : Preclinical Cushing's Syndrome の診断基準への対応
- 挿入変異による変異検出のピットフォール : コリンエステラーゼ欠損症におけるAlu挿入とミスセンス変異のコンパウンドヘテロ接合体例の解析
- シンポジウムS6:癌の遺伝子診断:形態診断との優位性 遺伝子異常による癌発生と診断法
- Bisulfite-PCR-SSCP (BiPS) による癌関連遺伝子のメチル化の解析
- 遺伝子異常による癌発生と診断法
- シンポジウムS3:遺伝子関連技術の臨床応用 蛍光シークエンサーによる遺伝子不安定性の解析
- 蛍光検出-SSCP法による, 類似の塩基配列を有する遺伝子のmRNAの割合の測定 : サイクロオキシゲナーゼアイソザイムへの応用
- 蛍光検出-SSCP法による, 類似の塩基配列を有する遺伝子のmRNAの割合の測定
- 間接的紫外部吸収検出 : キャピラリーゾーン電気泳動によるポリアミン測定法の検討
- Blunt-End SSCP法による臨床検体のLOH検出
- シンポジウム:新規検査法の開発と検査診断学への寄与 マロンジアルデヒド化LDL(MDA-LDL)の測定とその意義
- 血清コリンエステラーゼのELISAによる蛋白量測定の意義
- 臨床化学専門部会講演会:白血球数増加を伴わない血清CRP高値症例 -機序,病態,分析技術からの解析- 血清鉄,フェリチンが異常に高値を示した経過良好な血球貧食症候群の症例
- 臨床化学専門部会講演会:白血球数増加を伴わない血清CRT高値症例 -機序,病態,分析技術からの解析- 司会のことば
- 第50回日本電気泳動学会総会印象記
- 遺伝子検査の現状と未来(これからの臨床検査)
- 横紋筋肉腫におけるクレアチンキナーゼ-MBの高値例
- 小児白血病の学童に生じた一過性高アルカリ性フォスファターゼ血症例の経過観察
- 心筋(細胞)逸脱酵素の臨床検査・総論--心筋(細胞)逸脱酵素の考え方 (今月の主題 心筋梗塞の生化学的マ-カ-)
- 巻頭言
- 閉経後女性における結合型エストロゲン投与による血清脂質への影響に関する考察
- シンポジウム:明日の臨床検査への提言 遺伝子検査の現状と将来 -酵素異常を中心に-
- 全自動サンプリング方式キャピラリー電気泳動装置(AC-2001)を用いた遺伝子診断応用における基礎的評価
- シンポジウム:臨床検査医学領域における分子生物学的アプローチ -すぐ役立つState of artの技術- 司会のことば
- 全自動サンプリング方式キャピラリー電気泳動装置AC-2001の基礎的検討
- MRSA検出のためのMPIPCとCFXの優劣比較 : Cefoxitin 含有クロモアガーMRSAスクリーニング培地の有用性を含めて
- 当院で経験した多発性骨髄腫における染色体異常の解析 : 性・年齢差による相違
- 陰イオン交換クロマトグラフィーにより測定したLP-X陽性検体のリポ蛋白コレステロールについて
- 慢性肝炎・肝硬変患者における解毒機能の低下とチトクロームP450遺伝的多型の関わり (第127回成医会総会宿題報告)
- 巻頭言
- 巻頭言
- 癌免疫細胞療法実施後にCEA偽高値を呈した患者血清の検討
- 肝硬変症における動脈硬化の定量的測定と血清脂質及びアポ蛋白
- 肝疾患患者における血中Aldosteroneの変動とDopamine調節
- 肝疾患とアンギオテンシン変換酵素(ACE)活性の変動
- 糖尿病性末梢神経障害の早期発見における足部神経伝導検査の有用性
- 癌免疫細胞療法実施後にCEA偽高値を呈した患者血清の検討
- 医療連携の中央検査部 (生理検査室) の取り組みと現状:スタートから現在まで (第111回成医会第三支部例会)
- 環状20番染色体症候群の1例 : その治療経験と文献的考察
- New measurement method of acidity of gastric juice and evaluation of drug efficacy.
- Effect of a cardiotonic phosphodiesterage III(PDE III) inhibitor, OPC-18790 on thrombocytic agglutinability.
- Pharmacodynamics and cardiotonic acontion of cardiotonic phosphodiesterase III inhibitor OPC-18790.
- IgM型HAMAによるDUPAN-2偽高値について
- Dimension によるタクロリムス測定における偽高値の解析